主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆オトナの休日

2009年01月12日 | Weblog
先日妻と視察に行った王禅寺FUSHONだが、ギター友のShinちゃんに話したら何度か行ってるし、しかも家のすぐ裏らしい?ってことで一度ご一緒しましょう!ってことで早速連れて行ってもらうことになった。

昼前に支度をして釣り道具&ギター(笑)積み込んで、Shinちゃんのところに迎えに行って、釣り道具(めちゃ少ない(笑))とギター&エフェクトボードなどを更に積み込みいざ王禅寺へ!
とはいえShinちゃんちの裏庭みたいなところなのでものの10分もしないうちに到着!
あいにくの連休と好天でアングラーもたくさん・・

並んで入る場所もないので離れた場所で釣り始める開始後40分くらいでやっと1本・・となりのお姉さんは5,6本上げてるのに・・・(^^;;


その後、あたりルアーを発見!3連荘もありました。

残り1時間くらいで、Shinちゃんと合流奥のちっこい池に行くも釣れず・・まあ、ギター話しながらなんでいいんだけどね。(笑)
マイケル・ランドーの話しながら巻いてる・ランドーとかね。(爆)
でも、釣れなくて寒いんでもとの池に戻ると空きも多少出たので残り20分くらい更に巻いてる・ランドー!(笑)

さて、寒いしお腹もすいたので釣りは終了!
Shinちゃんオススメのラーメン屋さんで腹ごしらえしてからスタジオ入り!(笑)
プロジェクトの曲の打合せもちょっとやるけど普通にJAMったり音チェックしたり、ギター交換して弾き比べてみたりがこれまた楽しいね♪


こんな感じであっしの改造ストラト2本、
蘭堂くん、フジゲン OS PROTO、ShinちゃんのJoe-XとFender CS CAR

なかなかいい眺めだね。



これは今日久々にコンパクトのみで固めたボード



Shinちゃんと「足踏み電車」(笑)

適当にサウンドチェックしながらJAMったりShinちゃん作成のアドリブ練習用CDにあわせて弾きながら機材のチェックです。
Shinちゃんボードは良く練られていてシンプルながら本当に完成度が高いね。それに2本の名刀ですからね。弾き手の腕もも当然ながら良いのでいつもながらのさすがのサウンドでした。

あっしの方は最近手に入れたE.W.S ARION SCH-Z MODがなかなか良かったですね。
今回はラック使わずにRS442のバッファとの組合せならコンパクトでどのくらいいけるか?を試したかったのですが、なかなか抜けそうな感じの音作りが出来そうな感じがしました。空間系にミキサーをかますことで音があまりぼやけずに済んだしね。

蘭堂くんの仕上がりもまずまずでShinちゃんからも合格点をいただきました。
フジゲンも今回の改造でパワフルで暴れん坊方向にキャラが変わってきたことが確認できました。ともに悪い改造ではなかったようで一安心ですね。

いやいやとてもリフレッシュできました。
有意義な一日でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱中オヤジ (Shin)
2009-01-12 00:05:51
お疲れ様!蘭堂くん、ナイスだったね。今度どっち使うか迷うところだね。
あ、それと・・・写真頂きました!
返信する
ども! (主審)
2009-01-12 00:29:45
>Shinちゃん
御疲れっす!
一日ありがとうございました。
ラーメンうまかったね♪

蘭堂くん思ったより使えそうだね。
あとはボリュームを交換したいと思ってるんだ。
カーブがなんかちょと気になるのよ。

写真どぞどぞどんどん使ってくださ~い。
返信する
お~~? (博士)
2009-01-12 23:00:08
充実した時間、充実した機材ですね~。・・いい眺めです~。(笑)

蘭堂くんも引けをとらない仕上がりみたいで素晴らしいですね。・・

Shinさんのボードもシンプルながらスカッとした太い音でしたので参考(お手本)になりますね。・・・


返信する
遊びすぎですね。(笑) (主審)
2009-01-12 23:28:53
>博士
なかなか充実でした。(笑)
アウトドア&インドア両方です。
蘭堂くんはパワーはないんですがVintage系の侘び寂びがあります。(笑)
そうすね。Shinちゃんボードは完成度高いっす。良く考えられてますね。
返信する

コメントを投稿