さて、まっぱさんのおかげでようやく完成しつつある自作エフェクター Zendriveクローンのテスト録音です。試しにボードに載せてKORG 411fxとこれだけで録音してみました。さすがにロベン・フォードもダンブルが使えないときは使うといわれているだけはあって、確かにロベン臭い(どういう臭さだよ。(笑))感じがあります。
ゲインはそれほど高くなくて、この録音に関しては、ほぼGAINはフルに近くてTONEとVOICEを80%くらいLEVELは半分以下ですね。LEVELを下げてクランチとかブースターっぽくして使うのもありかも。
作成には10日以上掛かり、基板も3枚目でやっと音が出たんですが、ケースに収まったものの接触が悪いので、大き目のケースを再度発注し入れなおす予定です。ケースが余るのでもう一台作ってみます。(笑)
しかし苦労した甲斐もありサウンド的にはもなかなか気に入ってます。
今回の録音では、ロベンもどきを使っています。マイク録りでアンプはいつものフェンダー・デラリバⅡですね。カッティングはセンターポジションでタップSWでシングルコイルモードにしています。リードサウンドはリアでVOL・TONEともに全開すね。
コードのサウンドはEQを使ってますがリードサウンドはリバーブとディレイを軽く掛けただけです。
ゲインはそれほど高くなくて、この録音に関しては、ほぼGAINはフルに近くてTONEとVOICEを80%くらいLEVELは半分以下ですね。LEVELを下げてクランチとかブースターっぽくして使うのもありかも。
作成には10日以上掛かり、基板も3枚目でやっと音が出たんですが、ケースに収まったものの接触が悪いので、大き目のケースを再度発注し入れなおす予定です。ケースが余るのでもう一台作ってみます。(笑)
しかし苦労した甲斐もありサウンド的にはもなかなか気に入ってます。
今回の録音では、ロベンもどきを使っています。マイク録りでアンプはいつものフェンダー・デラリバⅡですね。カッティングはセンターポジションでタップSWでシングルコイルモードにしています。リードサウンドはリアでVOL・TONEともに全開すね。
コードのサウンドはEQを使ってますがリードサウンドはリバーブとディレイを軽く掛けただけです。
主審の腕も手伝っているのでしょうが、すごくいいですね。普通のODのセッティングだとキンキンしてしまいそうなセッティングですよね。・・・・物凄く味があって・・・・・・いいなぁ!
それにしても、マイク録りした音は
ラインと全然違って良い音ですね。
マイク録りできる環境が羨ましいっす。
早速聞いていただいてありがとうございます。(^-^)
いいですか?
個人的にはなかなかいい線言ってるとは思っていたのですが、
耳の良い先生方からお褒めいただくとより確信が強くなりますね。
中高域の抜けがなんだか独特な感じなんですよ。
本当お世話になりっぱなしで・・・・
ありがとうございます。_o_
お住まいはどちらでしたっけ?
足を向けて寝られませんよ。(笑)
しかも驚いたのは、JAMのSilver Driveよりもローノイズなんですよ。ゲインはそんなに出ないんですけどね。これでいっぱいいっぱい。これ以上はブースターとの併用かな。これもまた試してみます。
まだ、ケースが小さくて接触不良なんです。
ソケット多用のため31mmギリギリなんでしっかり閉めると鳴らないんです。(爆) 高さのあるケースを発注しました。
モロにそれっぽいですか?
あっしはモノホンのZendriveを使った事が無いので良くわからないのですが、今回のサウンドはBluelineのライブDVDの音に近いなぁ。って感じました。
録音した音はもう少し高域にギラギラ感があるのですが、np3に変換するときに美味しいところが少し落ちちゃった感じです。また低域のポコポコする感じなんかも感じが似ていますね。
マイク録音ですが小さな音で録音してます。
マンション住まいなので大音量はNGなんですね。
空気の感じは確かにマイクはいいですよね。
完成してよかったですね!
ところで「ZEN Drive」どこから回路図を入手したのですか?気になりますね。(笑)
ネットで検索するとかなり引っかかってきますよ。
いくつかでてると思います。「あつさん」のが有名ですね。
で、その中で「まっぱさん」のところのサンプルがよかったのでメールして聞いてみたらなんと、ネット上の知り合いだったというわけです。で色々ご指導いただきました。
いい感じのTONEですね!くいつき感のエッジが出ているような感じですね。
JAMをboostに使って2個がけとかはまだ試していないのかなん?そちらのTONEが凄く気になっています。TONE絞っても艶が出るような音色です。
聞いていただけましたか!
ありがとうございます。
食いつき感・・そうですね。弦にヒットするときの粘る感じ確かにそんな感じがあります。さすが!
JAMのBOOSTは無いですね。
既に、JAM→ZENもZEN→JAMも試していますが、、、
上のコメントでもちょっと触れていますが、JAMのノイズが何気に凄いのですよ。これ正直驚きました。ZENの方が少ないんですね。
で、直列つなぎに話しは戻りますが、、この2台は似たタイプ(JAMはLandgraff系ですが・・)なので重ねて使う意味が余りなさそうなんです。
ロベン・ラリー系はZEN
今・松系はJAM
みたいなのが現実的かもしれません。
いずれも後ろにARIONをつなげばいいんじゃないかな?
ZEN+ARIONはまだ試していません。
なんとなく思ったのですが、ご自宅ではムリでしょうが、このト-ン。アンプ(デラリバ君)にもうちょっと仕事してもらったらもっと凄い事になりそうですね。
そうそう!・・コメントの中にあるJAMとは似たタイプって、同じような音が出るんでしょうか?・・・・実は---------待て次次次号!(笑)
このときはデラリバのボリュームは低くかなり小さい音ですね。
デラリバのCH2(3VOL)を使って少しクランチにしてみる手もありかも?
JAMはどちらかといえばスタジオ系の音ですね。
ランドグラフも回路図が出回っているようなので、
そのうち作るかもしれません。(笑)