ちょこちょこ触ってますよ~
しかしまあ、このRig Managerが便利なこと。
ただあっしの使い方が悪いんでしょうねぇ。
同じ名前のRigがどんどん増えて行ってしまいます。
本体からの保存時にAll Rigsみたいのを選んじゃうから?
ただ、たくさん出来るのはいい部分もあって、
何世代か前のプログラムとの比較が簡単にできるんですね。
結局前の方が良かったなんてこともよくあるし・・・(笑)
このツールは音色のエディットとかには一切関係なく、
ひたすらRigの管理をするという意味では割り切ってますね。
Rigとしては、いわゆるエクスプローラーやItunes的な
ユーザーインタフェースで、対象となるフォルダが
・PCの保存用フォルダ
・ネットワーク(Kemperのサイト)にUpされてるもの
・kemper本体
の3つになっているみたい。
このRigの一番素晴らしいところは、
ネット上のRigデーターをいちいちDownloadしなくても、
試せるってとこにあると思います。
そして気に入ったRigは本体にコピー、
バックアップはPCの保存用フォルダにコピーというような感じで使えます。
あとは音色のEditができるソフトが出てくるといいですね。
主審ケンパッチ聞いてみたいなぁ!!
一応なんか非公式みたいなのはあるようなんで、試してみようかな。とは思ってはいますが・・・
全面はそうすね。玩具っぽいというかヒューマンインタフェース的には良くできていると思います。
System設定的なものはさすがにマニュアルみないとわからないのですが、ストンプやエフェクトセクションなんかは感覚的にわかる気がします。
リクエストありがとうございます。(笑)