ここのところちょっと鳴りが悪い感じの清盛くん
メンテナンスを行ってみることに。
弦高やブリッジはマメに弄るようにしていますが、
この手のトラスロッドがすぐに調整できないタイプのギターだと
トラスロッドの調整に関してはどうしてもなかなか面倒に感じちゃって。(笑)
今回は少しトラスロッドを締めこんで、裏のスプリングの貼り方も調整してみました。
特にネックが大きく反っていたとかそういうことではないのですが、
良いときに比べて若干ハイポジション部分の弦高が高かったような気がしたのと、
なんとなくサスティーンが不自然な感じがしたんですが、
ネックの調整を行うことで弦高は平均的にローセッティングになり、
サスティーンも自然な感じになり結果サウンド自体も落ち着いた感じになり、
演奏性も良くなりトータルで改善することができました。
主審セッティングにはいつも驚かされますが、経験を積み重ねてるんですいね。
脱帽っす。
そうすかねぇ?
なんか自分で色々試したくなっちゃうんですよね。
なので無謀なことも多いと思います。(爆)
安いギターで経験を積んでって感じですかね。