主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆Artifact Original Compressor

2006年04月10日 | EFECTOR
実はあっし、ダン・アームストロングのオレンジスクイーザが結構好きでして。
なんともいえない、ポコンポコンいう感じのスカスカしたような。太い音がいいんですよね。(笑) 前にもご紹介したとおり、この第2期のものを時々使っているのですが色々問題点もあるんですよね。ギター換えるときに付け替えるの大変だし、なんか刺したままだと、ギター側のジャック或いはこのオレンジ・スクイーザ本体が壊れそう(結構ぐにゃってなるらしいですよ。)。実は、そのあたりが気になっていたんですよ。

オレンジ・スクイーザ自体はJay GraydonもLee Ritenourも愛用してたしね。今更説明する必要も無いかな?(笑)Gibson ES335にくっつけてるオレンジ色の箱ですね!当時は、このオレンジ色のにくい奴(コンプ)って、定番のDynacompと人気を2分してましたね。あっしはDynacompは使ったこと無くて、こっち派なんだけどね。クリーンに良し、ひずませても良しなんですよね。だからいまだに愛用しているわけなんですよ。まあ、それで上述の理由もあって、コンパクトタイプのオレンジ・スクイーザ系コンプを物色してたのでした。
それで、ヤフオクで、Analogman Juicerが安かったら欲しいなぁ。なんて思って、「orange squeezer」で検索してたら、いきなり、こいつがひっかかったって訳なんですよ。
そうしたら、こんな、説明があったんですよね。

=================================================================
"オレンジ・スクイーザー"のモデファイです。何故か最近これを作ってくれってのが多いので出品してみました。オレンジ・スクイーザーはコンプって事になってますが、回路的にはカセットデッキのリミッター回路まんまなんで、コンプってよりリミッターって感じです。パーツはオリジナルに近づけたかったんであえてカーボン抵抗で組んでます。オレンジ・スクイーザーは内部のダイオードでキャラが変るんで、シリコンとゲルマの切り替えスイッチを付けてみました。プリント基板は音が悪い気がしてキライなんで、蛇の目基盤でポイントトゥポイント配線で組んであります。オリジナルは本体直付けなんですが、直付けだと邪魔になると思い、通常のストンプボックスとして製作。本来は内部に半固定抵抗が2つあり、出力レベルとFETの可変抵抗アッテネータとして使うためのバイアス調整でコントロールするんですが、複数のギターで使うことを考えてツマミを外にだしました。エフェクトOFF時は完全トゥルーバイパスです。

オリジナルを所有してる方に試奏していただき聞き比べていただきました。オリジナルをほとんど変らないねとの評価でした。オペアンプはソケット式なので、4558系のディップ型デュアルオペアンプならカンタンに交換可能です。
=================================================================

思わず入札!(爆)
スムースに取引も終了し、品物が届いて試してみたら、なんじゃこりゃ??
ぜんぜんコンプかからないよ??使えないやん!!(^^;;
フルにして効きを試そうとしたんですよ。いろいろ触って気づいたんですが、右側のつまみの効きが普通と逆やん?(笑) 作者に確認したらDEPTHっていうよりはキャラなんですって。
でも、なんか思ったよりもハイゲインなんですよね。ちょっとブーミー過ぎ・・・オペアンプが交換できる仕掛けなので、手持ちのオペアンプで片っ端からチェックすると、ほほぅ・・ローゲインものだとよくなりますねぇ!!こりゃあっしの、第2期のものと比べても問題なし!むしろこっちの方がいいかも?OUTPUTやDEPTHが付いてるからちょっとした調整ができるんだよね。結構お買い得だったかも?
これつないで、CE-1と一緒に使えば気分はリー・リトナーですね。思わず Match Makersを弾いてしまいます。(^^))



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた・・・ (ふう)
2006-04-13 19:26:06
やっちゃったみたいですね。(笑)



最近はあまりギターにコンプを繋ぐこともなくなりました・・・。あれ?これはリミッターでしたっけ?



オレンジもダイナも試したことないですね。でもリトナーは好きなので、ちょっと試させてもらおうかな~。(笑)



返信する
あまり反応がないので (主審)
2006-04-14 00:02:45
>ふうさん

みなさんあんまりコンプにこだわりがないのかなぁ?なんて思ってました。

これがですねぇ。なかなかの優れものなんですよ!!

KeelyとかROSSとかの高級コンプは試したことがないので偉そうなことはいえないのですが、手持ちのオレンジスクイーザの変わりは十分に果たせますね。

リトナー弾きたくなるセッティングですよ~

本穴でリトナーやりたくなってきましたよ!
返信する
おおっ、これか~ (やま)
2006-04-15 17:43:48
やっと解りましたん。これですね、橙色していないオレンジスクィーザは。(笑)OPAMPソケットタイプとはマニアックですね。

自分のお気に入りOPAMPで音色が変えられるなんて主審向きですね。



先日、リベットが取れて、ネジ止めしてあるものをオクで見つけたんですが、高くてあきらめましたん。

コンプはMXRと銀ネジのCS-1を持っていますが、どちらも使っておらず、店頭商品になっています。(爆)
返信する
これこれ!これっすよ! (主審)
2006-04-15 19:32:06
>やまさん

今日も弾いてたんですけど、これかなり気に入りました。

なんかずーっとかけっぱでもいいくらい気に入ってます。(笑)

MXRもど定番ですものね。あっしは何故か使ったことないのですが、初期のものとかはやっぱりいいらしいですよ。こっひーが持ってるかな?(笑)

CS-1の銀ネジならなかなかいいんじゃないですか?

もう一息?っていうときは必殺オペアンプですね。(爆)

どうなんだろう?やまさんのスタイルでもオレンジスクイーザ系のコンプはうまく使うと効果あるんじゃないかなぁ?コード弾きに絶大なる効果がありますからね。箱ものにもとても合いますよん。もろリトナー系の音ですよん♪ 灰色丼系ももちろんOKです!はい!
返信する
オペアンプ (ES-335)
2006-06-17 17:30:28
検索していてヒットし拝見させていただきました。

スクイーザーの大ファンです。

私もこのペダル購入しました。

歪み気味でしたけど、私はFET交換で解消しました。

ちなみにOPアンプは何に交換されましたか?

返信する
オペアンプ (主審)
2006-06-17 20:11:42
>ES-335さん

オペアンプは手持ちのを片っ端から試してみたんですが、元々何かのエフェクターに入っていたものなのでしょうか?或いは友人からの頂き物か?JRC4558とかの定番ものではなく、中でもローゲインのものだったような気がします。ですから、もし、歪が気になるようでしたらローゲインのオペアンプを探されると良いと思います。

FETの交換ですか?むしろそちらに興味があります。

もし、差し支えなければ教えてください。
返信する
FETについて (ES-335)
2006-06-17 23:39:23
私はパーツに詳しい訳ではありませんが、

3本足で黒い2個ついているFETを変えて出力の低いものに

したら歪みがなくなりました。

私は30Y ○○ (○もアルファベットですが関係ないみたいです)

という型番のものに変えましたが、

Y→AY→GR→BLの順で出力が高くなるみたいです。

30Yと同じ規格の170Yというのでもいいみたいです。

(こちらのほうが音がいいという話もありますが入手方法が分かりません)

最初は確かGRかBLがついていたと思います。



余談ですが、このアーティファクトさん(個人製作)のスクイーザークローンは、歪みさえなくなれば、リイシューと比べ全然いいですよ。リイシューは雰囲気は出てますけど所詮国産レベルの

音です。

それで、このモデルのデラックスバージョンもあり、私はそちらも購入したのですが、すごくいいです。ノーマルバージョンはすぐ売却しました。

私、ミュートロンのオリジナルも持っているスクイーザーの

熱烈なファン(自称)ですけど、オリジナルよりこのデラックスバージョンのほうが音も太くしっかりしていて上です。

グレードの高いパーツばかりで作ってあるからみたいです。

オリジナルのほうが、良く言えばまろやかで柔らかいですが、

独特のくすんだようなトーンはさすがに「古い音」と言われても

仕方ありません(それはそれで掛かり方も含めて絶品というくらいの完成度なのですが)。

でもこのデラックスは、音質的にすごくレベルが高く、掛かり方もノーマルよりレベルが上です。想像しにくいかもしれませんが、比べればすぐ納得しますし値段も「安い」と思えます。

なお、オリジナルの音が欲しい方は、程度のいいものを3~4万円出して買うより、あぽろんから出ているハイパークローン

シリーズを購入したほうがいいですね。

http://www.apollonmusic.com/original/clone_fx.htm

私はこの中のOD-1のクローンを買いましたが、

オリジナルより音がいいです。

スクイーザーは試してませんが、説明を読む限りは

オリジナルを完璧に再現し、さらに細部の作りがいいみたいですので、オリジナルよりいいかもしれません。

価格も2万6千円くらいですから、絶対おすすめです。



なお、私はさらにいいものを求めているのですが、

スクイーザーのような掛けっぱなしでも心地よいコンプは

他には殆どないですね。

音質は良くてもあの「ポコッ」とした心地よい丸いアタックは

最近のハイファイコンプでは絶対に出ないですね。

(どうやらそうだというのが最近の結論です)。

回路が一般のコンプとスクイーザーでは違うからだと思います。

ラックタイプでも多分出ないでしょう。

でも、最後に試してみようと思っているコンプがあります。

もし結果が良かったらご披露します。

返信する
うひゃぁ~ (主審)
2006-06-18 00:12:19
>ES-335さん

凄い詳しいですねぇ。

しかも、色々幅広く試されているようで・・ちょっと感動しました!

デラックスバージョンですかぁ。そんなのもあるとは・・驚きです。

オリジナルのスクイーザもお持ちでしたか!あっしのは2期目のものですが、それでもレベルの調整やかかり具合を調整できるので使いやすいです。あぽろんもいいもの作ってるんですねぇ。驚きました。

キーリーやROSSは既にお試しですか?ハイエンド系コンパクトのコンプはどうやらそのあたりに行き着く方が多いような感じなので。。

あっしはそのあたりは高くて手が出ません。試したこともありません。

また、色々教えてください。詳しいカキコありがとうございました。
返信する
こだわり人間 (ES-335)
2006-06-18 00:23:46
マニアックで恐縮です。自覚症状有りです。

キーリーやROSSはスクイーザー好きには全然向かないでしょう。

リトナーのポコポコサウンドは絶対でません。

ちなみに私も昔のリトナー大好きです。

335好き、リトナー好き、スクイーザー好き、バイフェイズ好きなら、

渡辺貞夫の「AUTUMN BLOW(オータム ブロー)」をご存じですよね。

もし聴いたことがなかったら重大な過失です。

最高ですよ。

77年くらいの国内ライブですが、CDはヤフオクで1万8千円ついたこともあります。

私もヤフオクで数千円かけて入手しました(レコードは持っていたのですが)。

それがなんとナベサダの50周年記念とかなんとかで再発されてます。この6月に!!

これも限定生産でしょうから、いずれまた廃盤でしょう。

今買うしかありません。

ちなみに、アマゾンにレビューが載っていますが、書いたのは私です。

学生時代のこだわりを20年後の今もそのまま抱えて生きてます。

335の音とコンプ、フェイザーには誰よりもこだわっているかもしれません(知っている範囲は狭いですけど)。
返信する
重大な過失・・・・ (主審)
2006-06-18 11:11:25
>ES-335さん

ガガーーーーン♪

聞いたこと無いです・・・

早速レビュー拝見しましたよ!こりゃ無くなる前に聞かなきゃだわ!と思いオーダーしました!!情報ありがとうございます。



やはりキーリーやROSSは方向性が違うのですね。

オレンジ・スクイーザー系に徹底的にこだわっていらっしゃるんですね。バイフェイズもお持ちとは・・恐るべし・・・

ES-335さんのこだわりのギターサウンド聞いてみたいです。





返信する

コメントを投稿