主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆新アイディア

2008年02月26日 | EFFECTOR(自作・MOD)
さて、これなんだかわかりますか?

基板です。
そう、例の自作OverdriveのZen Drive Cloneです。
これかなり自分でも気に入ってまして、
もういくつか作ってみようってことで、
完成後も2度ほどユニバーサル基板にて挑戦したのですが、
なかなか完成にはいたりません。(;_;)

そこで!!
考えてみました。

ノイズ対策の時につかった銅箔テープです。
これをユニバーサル基板の裏に貼ってプリント基板風にしてしまうのです。

今まではリード線やパーツの足を使って結線していたのですが、
思いつきでてやってみました。

非常に作業しやすいです。
結果が楽しみです。(^-^)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パターン・シール (やま)
2008-02-25 21:02:43
っていう感じですね。上手く行ったら、ZenDriveパターンシールを作って量産体制かなん?
返信する
ですね! (主審)
2008-02-25 21:33:37
>やまさん
リード線を使ってのポイント・トゥ・ポイントは素人にとってはなかなか難しくて半田の接触不良とかが多くなっちゃうんですよ。
その点この方式は凄いですよ。
既にナイスな感触を得ております。(^-^)
我ながらナイスアイディアだと思います。

近々良いお知らせが出来るかもしれません。
返信する
シール・トゥ・シール (赤銅鈴之助)
2008-02-25 22:06:44
これはなかなかのいいアイディアを思いつきましたね。接着材でくっつくのかな?銅箔が導体の一部となっているので、音が変わるのか興味があります。ノーマルバージョンと比較して音に違いがあったらレポートお願いします。
返信する
そうっすね。 (デビッド・銅・野原)
2008-02-25 22:24:43
>赤銅鈴之助さん
そうすね!
シールがついているのでプリント基板にくっつきます。
ただし時間が経った時にどうなるかはわかりません。
音に関してはどうでしょうねぇ?
リード線と銅箔で音の違いがあるかもしれませんね。
少なくともテスト用のミニアンプにおいてはなかなか良さそうな雰囲気が出つつありますね。
あ・・・・言っちゃった。(笑)
返信する
おお!やってますね。 (ふう@Dr.Who)
2008-02-26 09:41:44
またまた新たなことに挑戦ですね。

その「チャレンジスピリット」がすばらしい!

ユニバーサル基盤の「ポイントtoポイント配線」は確かに面倒くさいし、ハンダ不良の元にもなりますよね。

それよりも最近は目が遠くなってしまって(老眼?)、基盤が最近見られないんですよ・・・。(爆)
返信する
ほう! (博士)
2008-02-26 12:36:59
なかなかノアイディアですね。何事にもこういった姿勢が大切ですよね。素っ晴らし~い!
銅箔テープによって音への副産物があったらいいですね。
返信する
いえいえ (主審)
2008-02-26 17:12:33
>ふう@Dr.Whoさん
いやいや、ふうさんのおかげですっかりはまっちゃいましたよ!(笑)
それまでは、オペアンプのソケット化とかギターのワイアー交換くらいしかやってませんでしたからね。ふうさんに教えてもらったARION TUBRATOR MODからですね。
老眼??確かに・・・・(^^;;
明るいところと虫眼鏡ですな。(爆)
返信する
でしょう! (主審)
2008-02-26 17:14:17
>博士
自分でもなかなか良い作戦だと思いました。
音に対する影響は通常のプリント基板とかわらないのではないかなぁ?なんて思っております。
でも完成が楽しみですね。
返信する

コメントを投稿