主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆FUSIONセッションを終えて

2008年10月15日 | BAND その他
先日のFUSIONセッションは本当に勉強になりました。
もちろんとても楽しかったんですが、反省点もとーーーーーってもありました。

それなりに準備をしてそこそこコピーもして臨んだつもりだったのですが結構な撃沈ぶりでした。(^^;;
もう少し弾けると思ったのですが、なかなか思うようには弾けないですねぇ~、
ミスも沢山でました。そうなるとやはり結果的には準備不足だったってことになりますね。

演奏もそうですし音色の切替やアンプのコントロールなんかの基本的な操作も緊張しているのか?慌てちゃうんでしょうか?場慣れしていないてのもあるのかなぁ。それが相乗効果となって更にミスりますね。そういう意味では精神的な部分も大きいのかなぁ。

ライブも何度も経験してるしRoom335の穴なんかでも人前での演奏は経験しているとは思ってたのですがまだまだですね。
もっともっと練習して経験を積んで自然体で臨める様にならないとだめなんですねぇ。
頑張ろうっと!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2つの (ターチ)
2008-10-15 01:00:22
こんばんは。

人前での演奏では2つのパターン(と言ってもいいのか?)あると思います。
知らない人の前で緊張するか、知ってる人の前で緊張するか、です。
私の場合は緊張するのは後者です。
顔見知りや友人、増してや親族となると極度に緊張します。
対して知らない方々のまえでは、ほとんど緊張しません。
私以上にいろいろ経験されているので、偉そうなことは言えませんが、精進あるのみだと思います。
返信する
おっしゃるとおり! (主審)
2008-10-15 09:01:52
>ターチさん
今回は知らないひとだけど知ってる人ですね。(笑)
初対面多いけど実力者多数ってことです。
返信する
つわもの同志 (やま)
2008-10-15 11:23:26
他人であろうが、身内であろうが、上手い方と演奏した時に出るテンションが、良きにつけ悪しきにつけ高かったんでしょうね。現場の雰囲気はリラックスした感じでしたか?

そうそう、最近、思うんですが、歳か酒のせいか、曲を覚えるのが大変になってきましたよ(爆)
返信する
テンション (主審)
2008-10-15 12:22:21
>やまさん
そうなのかもしれません。
緊張感とかが、プレッシャーになってしまったんだと思います。
あはは、曲覚えありますね。(笑)
しっかり取り組んでいければと思います。
返信する
良い刺激! (博士)
2008-10-15 22:48:19
良い刺激になっているのでしょうかね?・・・

やはり人と一緒に・・・っていうのはいいですね。・・・最近つくづく思います。
返信する
ですねぇ。 (主審)
2008-10-15 23:55:33
>博士
一発勝負のスリルというか緊張というか・・・
もっともっとリラックスして楽しめるようになれればいいですね。
返信する

コメントを投稿