![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/23689b9b43ad61311441989e72df295a.jpg)
一時半袖で過ごせる日もあったくらいなのに、
花見のタイミングで見事に花冷え
その後ももう一つ暖かくならないですねぇ。
皆様風邪などひかずにお過ごしでしょうか?
職場では喉の風邪がはやっていて何人か仕事を休んだりしていました。
でも、もうすぐ5月ですものね。
今日これで改めて気づきました。(笑)
見事な鯉のぼりですね。
さすがは子供の城ですね。
子供の城もなんだかもうそろそろなくなってしまうとか?
調べてみるとやはり本当の様です。
平成24年9月28日、厚生労働省より、国立総合児童センターこどもの城
(東京都渋谷区神宮前5-53-1)を平成27年3月末に閉館すると発表がありました。
こどもの城は、昭和60年厚生省(当時)により国際児童年を記念して、
児童福祉法に基づく児童厚生施設として設置されました。
私ども、公益財団法人児童育 成協会が国よりその経営を委託され、子どもたちの健やかな成長のため、
遊びを基底にしたプログラムを開発、実践し、また全国の児童館における児童健全育成
事業普及の支援、研修を通した人材育成など、日本で唯一の国立総合児童センターとして27年間にわたりさまざまな実践を続けてまいりました。
しかし、一部報道にあるように、国は施設の老朽化、子どもをめぐる社会状況の変化を勘案し、閉館を方針決定いたしました。
これを受けまして、公益財団法人児童育成協会は、残念ながらこどもの城における活動から退くこととなりました。
とのことです。
なんだか残念ですねぇ。
自分も久々に大量に見たので思わず撮影してしまいました。(笑)
昔ほど各家庭で大きなものは持ってないし、マンションのベランダに小さいのがあるのを見かける程度ですよね。
こどもの城に関しては場所が兎に角いいので有効利用されるんじゃないですかね。
こどもの城の事はいつだっかニュースで知りました。確か岡本太郎さんのモニュメント的なものありましたよね?どーするんだろう^^;
てか、関西に地震…日本のどこで起きてもドキっとします。トラウマになってます。
なんだか花見なんて言ってたから、普通に考えればもうGWまで少しなんですよね。
バタバタしていると季節の移り変わりにも鈍感になっちゃいますね。(^^;;
こどもの城は残念ですね。
一度も入ったことは無いのですが、みなさん良いところだとおいっしゃってるのでね。
地震大きな被害が出なくて良かったです。