主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆雉って見たことありますか?

2013年07月09日 | Weblog

実は前回と先日の事なんですが、
釣りに行ったときに雉を見ました。

画像はネットで見つけたものです。

先週末はなんとつがいでみました。

前々回の時は車の中からだったのですが、
見たこともないクジャクのような大きな鳥がいました。

顔の付近は真っ赤で胸のあたりは青緑で黒っぽくとても美しかったです。

あのあたりに釣りに行き始めて10年近くたちますが、
見たのは今年が初めてですね。
それとも田んぼとかでは害虫駆除の為に放し飼いしたりするのかなぁ?
にわとりとくらべてもかなりでかいですね。

おそらく野生の雉なんじゃないかなぁ?かしら???

昔話に出てくる記事の画はなんだか茶色っぽい地味なもんだった印象もあり、
始めはなんだかわかりませんでした。でもクジャクではないしね。

おそらく雉だろうと思いネットで調べて確信しました。

そんなに田舎でもないんですが、
雉がいるなんていいですよね。

環境が良くなっているのでしょうかね。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆一目惚れでした。(笑) | トップ | ◆PENTAX Qマウントレンズ用 3... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
孔雀の件 (さーぱす)
2013-07-10 08:21:14
主審!
巷では、近所の『大崎公園』からの脱走疑惑がありましたが、(笑)意外と派手だった雉で納得です!
返信する
ほーーーっ!! (魂のヨシ)
2013-07-10 10:03:55
鳩やカラス以上のサイズがいるとビックリしますね。ましてやこんなカラフルなのがいたら「まじかっ」ですわな。以前近所でペリカンを見ましたがしばし追跡しちゃいましたよ。
返信する
でしょでしょ! (主審)
2013-07-10 12:12:32
>さーぱすさん

孔雀説を肯定できない派手さお分かりになりましたでしょ。(笑)
なんてったって自分も最初は孔雀だと思いましたから。(爆)
返信する
それって (主審)
2013-07-10 12:14:21
>ヨシさん

それっておそらくアオサギっすよ。
1m近くの青・グレーで、羽を広げると2m近くになります。

あっしも以前家の裏の川でみてあまりの迫力に巨大ペリカン?!!!と思ったことがあります。

野生のペリカンはほとんど日本では見られないので、これで間違いないと思います。

品種的には近いようですね。
返信する
そうなのかなぁ (魂のヨシ)
2013-07-10 12:19:39
あっしもよく鳥のことはわかりませんが、色は白でクチバシがかなりぶっとくて全体的にボリューミーでした。
近くの葛西臨海公園から脱走したのかな?とか思ってました。
返信する
真相はわかりませんが・・ (主審)
2013-07-10 21:06:24
>ヨシさん

真相はわかりませんが、脱走犯ならありえますけどね。
でも、そもそも葛西にはペリカンはいるのかしら?
ちょっと調べた感じだと水族館にはいないみたいっす?
返信する
たぶんこれかも (魂のヨシ)
2013-07-11 00:19:36
しつこくってすんません(^^;
あっしも調べました。発見されたのは千葉ですがたぶんこやつかもしれません。時期もこのあたりだったか...ガンガン走ってる時でしたので。実はランニングの最中に釘付けになりました。私が見たのは新中川ですがこんな感じの色でしたしクチバシもこんな具合でした。
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord03/fam0301/spe030100/
返信する
千葉で・・ (主審)
2013-07-11 09:02:10
>ヨシさん

千葉で撮影されたんですかぁ。(驚)
こりゃ実績ありですね。

脱走っていうよりは飛来(笑)いや、飛来したのかも。
それは貴重っす。

失礼しました。
本物説に3000点!です。


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事