
先日のNative SonのLiveで
Michael Thompson先生の使っていたのは、
どうやらこれらしいです。
Pick Upとかが若干違うし、
ボディ直付けじゃなくてピックガードもついてたしね。
ってことらしいです。
それとNative SonのSonは
Michael Thompson
Greg Mathieson(なんと元々はそうだったみたい)
John Robinson
Bobby Watson
だとか?(笑)
先日のNative SonのLiveで
Michael Thompson先生の使っていたのは、
どうやらこれらしいです。
Pick Upとかが若干違うし、
ボディ直付けじゃなくてピックガードもついてたしね。
ってことらしいです。
それとNative SonのSonは
Michael Thompson
Greg Mathieson(なんと元々はそうだったみたい)
John Robinson
Bobby Watson
だとか?(笑)
指板はかなりフラットに近そうな、アイバニーズっぽい感じに見えました。墓欄田でしょうかね?
ブリッジはビンテージタイプの6点止めでしたが、やはり、音質重視ですかね?
2ハムだったり、ネックがフラットだったりするんで、ストラトシェイプだけど、ややGibson的な色合いも持ったギターのように感じました。
ハカランダっすか?
そうすね。結構チューニング直してましたものね。
Vintage系のタッチが欲しいんじゃないか?と思いました。
Thompson先生が広告塔みたいな感じですね。確かにHPにあるモデル先日見たモデルとはちょい違いますね...ミニハム?がいい音してましたよね。
Gregさんもご一緒だったんですねぇ。へぇ~面白いバンド名の付け方だぁ!!
エンドース契約っすかね?
Thompson先生が積極的に使うことで有名になりそうですね。
バンド名面白いですね。
外国人の名前的には、
だれだれさんちの息子のヨシさんみたいなものなんですって。(笑)