主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆Perfoemance Modeのお勉強

2015年10月14日 | Kemper

今までほとんどBrowser Modeで用は足りていたので、
Kemper Profiler Remoteも似たような感じで、
MIDI中心にBrowser Modeを使えばいいのかと思ったら・・・・

全然ちゃうのです。

基本Performance Modeで使うのを前提に作られているような感じなのです。

だんだん使い方もわかってきました。
なるほどね!
従来のMIDI中心のBrowswr Modeでの使い方については、
良く使うパッチはFavorite登録しておいて、
Browser Modeで従来のベリンガーFCB-1010と似たような挙動をさせるために
ちょっと考えたのが Rigアサインの方法として、

Rigの名前の頭にMID PRG NOを付けるという方法です。
001 Fender Deluxe みたいな感じでFavorite登録しておいて、
VIEW対象をFavoriteにするとかで、

似たような挙動を実現できました。

でも、Performance Modeに慣れればライブやセッションではそっちがいいかな。
いくつかPerformance Modeで音色をアサインしてみました。

アサインしたい番号を選んでRigスイッチで選択します。
BrowseノブでアサインしたいRigを選びLoadします。

割り付けが終わったらSTOREでバンクに保存します。
上段のSWへの個別エフェクトの割り当てもできますね。

但し音色づくりやRig全体を管理するのはBrowser Modeの方が使いやすいような気がするなぁ。


Performance Modeの時に音色の調整を行いたいときって
そのままの状態でEDITしてRigは保存できないのかな?

微調整やRigごとの音量の調整なんかは元のRigに書き戻せないのかな??
まだまだ良くわかりません。(^^;;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿