goo blog サービス終了のお知らせ 

主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆Providence Velvet Comp

2009年04月15日 | EFECTOR
こんなのがあるんですねぇ。 コンプに関しては、 ・オレンジスクイーザ ・BOSS CS-2 ・Artifactのオレンジスクイーザ ・Samurai Drive ・K&R Groove Comp で今はGroove Compで落ち着いているんだけど、 もう一つコンテンポラリーさが欲しいと思っているんですよ。 そんなときこんなの発見! いいないいな。 VELVET COMPの特長 ●ベルベッ . . . 本文を読む
コメント (2)

◆猫の手も借りたい?

2009年04月14日 | おせろ通信
ここのところ結構仕事が忙しかったりで・・・ 忙しいときには良く使われる言葉ですが、 実際にはこんな感じでです。 このときは爆睡中なので力が抜けてますが・・(笑) 色合いからすると地下足袋ですかね? 黒白猫って黒白のバランスが色々で、 オセロの場合は全般的に足は白いので 短パン風なんですがこの前足周りには黒が入ってますね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

◆刀削麺酒家 浦和店

2009年04月13日 | ぐるめ
髪の毛をカットにいったついでにランチで刀削麺酒家 浦和店にいってみた。 もう15年近くいつもお世話になっているSurpassさんの隣にあるお店でパクチーが個性的な刀削麺を食べさせてくれると評判のお店だ。 Surpassの宮本さんも何度か食べにいってるようで、なかなかということで挑戦! TOPの写真はマーラー刀削麺と坦々麺風刀削麺です。 ネットでの評判はそれほどでもないですが、結構美味しかった . . . 本文を読む
コメント

◆昨晩はライブ前の最終調整

2009年04月12日 | Jam Bay(AOR・ROCKバンド)
いよいよJam Bayのライブも来週になっちゃいましたね。 本当月日の経つのは早いものですね。 昨日は出勤日だったので、一度自宅に戻ってからリハに行く流れでいたのですが、朝からお腹ピーピーだったり、仕事がかなりヘヴィにトラブっちゃったりもしたんで、バタバタして昼飯もゼリーとリポDで済ましたりで、そんなことから家に戻るのも遅くなっちゃって、支度を慌ててしたりで、リハ前にバームクーヘンちょこっと食べ . . . 本文を読む
コメント (6)

◆ISP Decimator Noise Reduction Pedal

2009年04月11日 | EFECTOR
ISP Decimator Noise Reduction Pedal Demo 先日ご紹介したISPのDECIMATORですが、 家やリハでの仕様結果から、なかなか有効な気がします。 実際の使用でもこのデモと似たような効果を体感できました。 ノイズに有効だけど出音への影響が少ないです。 ノイズが気になる方は一度試してみる価値はありそうですね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

◆手島のいかまぐろ丼

2009年04月10日 | ぐるめ
青山オーバルビルのとなりの地下にあるお寿司屋さん 「手島」のランチセットです。 ・食前酢 ・茶碗蒸し ・お味噌汁 ・生卵の黄身 ・いかまぐろ丼 ボリュームも味もばっちりですね。 他にもまぐろづけ丼や握りなど色々あります。 お値段は若干高めですがなかなかの内容です。 . . . 本文を読む
コメント

◆最近の寝方

2009年04月09日 | おせろ通信
最近のおせろの就寝パターンはすっかりこうなってます。(笑) 奥さんの布団の中でかつ腕枕という甘えん坊な状況です。 気候も良くなって寒くないはずなんですが・・・ どうも居心地が良いみたいですね。 でも、あっしの方にはなかなか入ってくれないんですよねぇ。 なんだか優先順位と使い分けがあるようです。(笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

◆桜はいいですねぇ。

2009年04月08日 | Weblog
先週末近所の鶴間公園まで散歩がてらの花見にいきました。 この時点ではまだ5,6分咲きってところでしょうか? 結構家族連れやグループで賑わってましたね。 丁度今日明日くらいが満開でしょうか? 入学式に桜の黄金パターンだったりして今年の新入生はラッキーかな? . . . 本文を読む
コメント (4)

◆問題のエフェクトボード

2009年04月07日 | EFECTOR
昨日。非常に苦労して重い思いをして青汁セッションに持っていったのに・・・ 接触不良からその機能の1/10くらいしか威力を発揮できなかった 最新のエフェクトボードですが、 反省の意味を込めて夕飯後早速チェックしてみると・・・ なんと・・・ものの5分で何もなかったように復活????・・・orz 現場でバイパスしたジョージL'sのパッチケーブルを刺し直しただけなのに・・・ このやろう内弁慶かよ! . . . 本文を読む
コメント (6)

◆青汁セッション行ってきました。

2009年04月06日 | BAND その他
荻窪 ルースター・ノースサイド で開かれたMixiのAOR系セッション 青汁セッションに参加してきました。 そもそもこの企画第3回で選から漏れたAORの名曲たちを 救済するキューサイの青汁セッションって訳です。(笑) いやいや、演奏された各曲のマニアックなこと・・・(笑) 結構AOR系詳しいつもりでも知らない曲も何曲かありましたしね。 参加された方のAORへの愛情感じましたねぇ。 演奏の方も . . . 本文を読む
コメント

◆Jam Bay リハ 7回目

2009年04月05日 | Jam Bay(AOR・ROCKバンド)
もうJam Bay(じゃんべ)のリハも7回目になるのですね。 ライブを控えて一生懸命練習しています。 ここのところ仕事が忙しくてあまり練習できなかったのですが、 なんとかみんなに迷惑を掛けなくて良かった。(^^;; ライブまであと2週間! 頑張りましょう! さてさて、あらためまして Jam Bayのライブの告知です♪ 【イベント名】「“mix nuts”MUSIC GIG 2009 VOL . . . 本文を読む
コメント (4)

◆今日の通勤CD Souvenir/Rickey Peterson

2009年04月04日 | CDレビュー(FUSION編)
すでに気づいた方もいるかもしれませんが・・ そんなあなたは鋭いっ!!! そう同名のアルバムがありますが、これは元TOTO の David HungateではなくRickey Petersonの1999年のアルバムですね。 そう、カバーしてます。この曲を・・ なぜタイトルチューンにしたのかはなぞですが・・(^^;; この中の曲のAll I Ask of Youを今度AOR系セッションでやるんです . . . 本文を読む
コメント (10)

◆CMATMODS Signa Drive guitar effects peda...

2009年04月03日 | EFECTOR
CMATMODS Signa Drive guitar effects pedal demo with King Bee Guitars Tele & Fender Blues Jr amp 歪みものは奥が深いですよねぇ。(笑) 非常に楽しいですな。 色々調べていてこれなんか良さそうだと思ってたら、 ヤフオクで発見!! お手ごろ価格でGETできました。 いわゆるTS系というかランドグラフ系 . . . 本文を読む
コメント (2)

◆久々のアウトバック

2009年04月02日 | ぐるめ
最寄り駅の南町田のグランベリー・モール内の ステーキ屋さんアウトバックに久しぶりにいってみた。 半年振りくらいだろうか? そういえば最近肉食べてないよね? なんて話から決まったんだけど・・ そもそもあまり外食をしないのでね。 ボリュームたっぷりで大満足でした。 . . . 本文を読む
コメント

◆最近の寝方

2009年04月01日 | おせろ通信
いやいや早いものでもう4月ですねぇ。 ついこの間お正月だと思ったら・・・ こりゃ年をとるのも早い訳ですね。 なんだかますます進化しているおせろですが、 ついに最近は枕を使って寝るようになりました。(笑) ちょっと変ですよね? よそのにゃんこもこんなことするんでしょうか? . . . 本文を読む
コメント (4)