taniyan's LogBook

アマチュア無線&鉄道旅行のログブック by taniyan / JH0HYX

野営無線地球局(衛星通信2007/2/22)

2007-02-22 23:58:00 | アマチュア無線

 今日も諏訪方面へ移動したついでに、長野県諏訪市(諏訪湖ヨットハーバー)にて野営地球局を運用しました。今回の目玉は、不死鳥「AO-7」へのチャレンジ。どうやら今月は、偶数日の21時までのパスでAモードが動いているらしい、とのことで早速準備開始。

 AO-7といえば、私が初めてQSOに成功したのは1979年のことでした。当時432MHzのSSB/CWにQRVする局は少なく、今の2.4GHzや5.6GHzにQRVするような感覚。でも、当時のHFリグ(TS-520)+水平DPで、衛星からの微弱な電波を受けるのはなかなか大変で、Aモードより、BモードのほうがFBに使えた記憶があります。今はバンドプランの縛りでBモードQRV不可とのことで、大変残念です。1979年といえば、伝説のマイコン「PC-8001」が発売された年です。(当家にも1台現存!)N-BASICで星座や惑星の位置を計算しよう、という試みはしましたが、さすがにアマチュア衛星軌道を計算するまでにはいたらず、毎月JAMSATにSASEを送って軌道情報を送ってもらっていました。

 今週は、天気はよいのですが全般的に風が強く、19日も岡谷市移動を試みたのですが、強風のため衛星QRV断念。メーカーさんから戻ってきたATE350のみ設営しました。6.5m長+1mの長さにして、おそらく風速5,6m以上はあろうかと思われる状況でも不安なく設営できました。ATE350復活レポートは別記事で報告します。今回の諏訪市移動でも、強風で145MHz八木のクリップ固定エレメントが飛んでしまうかと、多少の不安はありましたが、とりあえず強行設営。AO-7のAモード29MHz受信用に、ATE350も併設し、フル装備で衛星の到来を待ちました。

 AO-7で最後にQSOしたのは、1981年3月。もし成功すれば、実に26年ぶりの「ナナちゃん」との再会。昔はデュアルゲートMOS FETを使ってプリアンプを作ったりと、かなり苦労した29MHzダウンリンクの受信ですが、今回は、TS-2000+ATE350(+SG231)という簡易野営設備。TS-2000は、HF結構耳がいいし、衛星モード(同時送受信モード)でHFも受信できるので、通常の145/435と同じ感覚でAモードにQRVできます。

 時間になり、とりあえずループテストをと思い145MHzでVVVを送信。しかしダウンリンクはまったく聞こえず。今日はだめかな、とおもいつつ、29MHz帯をくるくるワッチしていると、PVFさんの信号が、とても強力に入感。26年ぶりの感動の受信でした。あわててループをとろうとするも、自分の信号が確認できない。2m八木の方向を調整しながらようやくキャッチ。四半世紀ぶりのAO-7QSOに成功しました。29MHz受信用に使ったATE350もなかなかFB。Aモード受信専用としてはちょっと大掛かりですが、パスの合間のHF/CWサービス兼用であることも考えれば、なかなかいい組み合わせかもしれません。それにしても、最近のHFリグは耳がいいですね!

 今回は、AO-7のほかに、AO-51で初FM衛星QSOに成功。いつも混んでいて、なかなかQRVするきっかけがつかめなかったのですが、今回はタイミングよくつながりました。さらにVO-52も加え、短時間に3衛星でQRV。交信いただいた皆様、ありがとうございました。

2007年2月22日 衛星運用地: 長野県諏訪市(JCC#0906)

・AO-51 #13918

PVF, CAW, PL, JEY, XCU, DUI, GVA, CVL, TLZ, AXQ

・AO-7 (A) #47674

PVF, AXQ, PL

・VO-52 #9744

CPI, XCU, WLV, KJR, MGU, BVS, JTN, KXB, KI, XWK, OBV, CCH, WBB, BML, PVF, FWT, MXL

TNX FB QSO. CU AGN!!!

 

by taniyan 

taniyan'  homepageへ
taniyan's homepage


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

※旧ブログサイトから記事移動(2017/12)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ヶ岳眺望(中央東線車窓より) | トップ | ATE350使用レポート(その4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事