今日は朝から
一日、隣の地区の秋の行事で地区内の蕎麦打ちの会有志による
菅生産新蕎麦打ちのイベントにお手伝いに行ってきました。
この行事は、新蕎麦の旬の今、地区内のみなさんに恵みに感謝するために
当地の菅生で採れたそば粉を使い、有志一同で蕎麦を打ち、茹でて
婦人部の方たちが揚げたかき揚げてんぷらを入れた暖かい蕎麦として
訪れた地区の皆さんに振る舞うものです。
小生は、地区外(お隣地区)ですが以前に、このそば打ちの会で、打ち方の講習会もどき
をしたのが縁で、今回もお手伝いを依頼されたので、地域のつながりが薄れつつあるときに
がんばってやっているメンバーの姿に、少しでもお役にたてればと言うことで快く参加してきました。
今日はお天気もよく、穏やかな一日になりイベント日和でした。
食べに来ていただいた皆さんも その辺の蕎麦屋さんで食べるよりより美味しかったよ!
などと声をかけてくださったり、 美味しかったー の一言は、何よりも疲れも飛ぶ瞬間です。
関係のみなさんどうもお疲れ様でした。 またそば打ち一緒にやりましょう!
今日の蕎麦打ちの模様も写真を撮ってもらったりしてますが、データが無いので
手に入りましたら、アップしたいと思います。
新蕎麦はほんとに美味しいですね!
それではまた!