ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
シゲジイのgooブログです!
家庭菜園の様子や日々の出来事などを紹介しています。また趣味の活動状況などもをアップしています。
またまたのご無沙汰となりました。
2015年08月13日
|
日記
お盆になりました。
今年は、異常な暑さになり、へきえきしてしまいブログ更新にもなりませんでした。
7月の後半には、孫たちと一緒に日光の霧降高原に行ってきました。
下界の暑さとは雲泥の差の涼しさでした。やっぱり、高原はいいなあと思った次第です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
«
現在、日曜大工で車庫を建設...
|
トップ
|
秋になりました。もうあと4...
»
このブログの人気記事
筑波海軍航空隊記念館に行ってきました。
最近真空管アンプを作りました。
坂東市岩井将門ハーフマラソン大会の開催
三山ひろしの限定の飴を頂きました コンサートの...
つるなしインゲンとピーマンが収穫できました。
ch411491 菅生沼ふれあい広場のこいのぼり群
ch396799 我が家の猫の子こうへい初食事(猫缶マグ...
ch396799 我が家の猫の子こうへい初食事(猫缶マグ...
ch396799 我が家の猫の子こうへい初食事(猫缶マグ...
ch370330 家庭菜園からきゅうりを初収穫しました。
最新の画像
[
もっと見る
]
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
菅生沼の白鳥たち
1週間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
菩提寺真言宗智山派金剛院無量寺本堂建設上棟式
約1年間のご無沙汰でした
我が家の庭の菊の花やピラカンサ―も真っ赤に色づきました
春休み家族旅行~家庭菜園近況など
シゲじいの近況について
いよいよ今年もあと1か月です 年賀状つくりをしています。2017 年賀状 菅...
いよいよ4月に入りなんとか暖かくなってきた感じです。
今日の常総市あたり
お墓参りに行くの巻き
今日一日は?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
現在、日曜大工で車庫を建設...
秋になりました。もうあと4...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アマチュア無線局の運用(昭和44年に個人局を開局
資格は第一級アマチュア無線技士)
写真やビデオ撮影・編集などを趣味にしています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
菅生沼の白鳥たち
菩提寺真言宗智山派金剛院無量寺本堂建設上棟式
筑波海軍航空隊記念館に行ってきました。
岩合光昭の写真展IN笠間日動美術館へ5月13日に行ってきました。
タチスミレ観察会&地域交流会を行いました
我が家前のお宅の桜で家からの花見です。
庭の花々
サブウーファー用のスピーカーボックスの制作写真です。
ウーファースピーカー用のスピーカーボックスの制作を始めました
真空管ラジオ用スピーカーボックスを作りました。
>> もっと見る
カテゴリー
コンサート
(38)
菅生沼を考える会
(43)
総選挙2017
(24)
福田こうへい
(29)
常総情報
(59)
家庭料理
(14)
地域ニュース
(23)
パソコン
(6)
オーディオ
(13)
自然災害
(3)
大自然
(43)
家庭菜園
(53)
日曜大工
(5)
日記
(41)
日記・エッセイ・コラム
(34)
ブログ
(55)
インポート
(8)
アマチュア無線
(43)
旅行
(10)
グルメ
(27)
最新コメント
Hata/
約1年間のご無沙汰でした
タカ/
福田こうへい 第68回NHK紅白歌合戦(2017)出場決定おめでとうございます
はるかちゃう/
今朝は昨日に引き続き当地茨城では冷え込みが厳しかったです。
たかなおねえちゃん/
菅生沼七福神巡り 4番目 毘沙門天 延命院(坂東市神田山)
バックナンバー
2025年02月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2022年04月
2022年01月
2021年10月
2020年11月
2020年05月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年02月
2015年01月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年01月
2012年06月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年07月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年05月
2007年04月
2007年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます