みんなの党の江田さんが仲間を引き連れて離党するようだ。維新や民主党などからも江田さんに賛成者が出て新党を結成するとか。
かつて新党ブームがあった。昨年、総選挙を前にしていろいろな人が新党を作ったり、くっついたり離れたりした。
民主党が政権について3年、いったいあれは何だったのか?大変罪深いことをしたと思う。自民党政治にうんざりしていた多くの国民の期待を集めて政権党
になったが最後は野垂れ死にだった。
もともと政策の違わない政党の政権たらいまわしを狙った二大政党制はこんなもんでないかい。
その結果、参院選でも自民党にねじれを解消させる議席を与えてしまった。
日本という国のあり方。どういう国であろうとするのか。その議論もないまま巨大与党に対抗する勢力を作ると言う。理念などまるでない。
それは民主党政権の三年で実証済み。自民党と基本的にどう違うのか。政治手法の違いだけを主張してみても国民・有権者には理解させられないだろう。
沖縄の基地問題・TPP・原発再稼動問題など大きな問題が山積している。そこのところで自民党とどう違うのか。
鳩山首相は沖縄基地問題で県外だといった。しかし、そのことで政権は崩壊した。三年後に衆院がそして参院も選挙になる。衆院は何かのきっかけで
解散もありえなくはない。そのために今から新党をっていうことかい。誰が何を考えようといいが、結局、自民党と基本的なところで違いを示せなければ
国民の支持は得られないでしょう。