自宅の塀ぎわに ヤブコウジ が生えていたことは知っていましたが、
初めて一粒赤い実がつきました。
塀のツタの実を食べに来た、ヒヨドリかジョウビタキが撒いた、
ヤブコウジの種より発芽したものです。
庭を調べてみたら、コムラサキやシロシキブの
木の下にも、ヤブコウジが生えていました。
コムラサキ の実は地上に落ちても発芽はしないようですが、
野鳥に食べられ、糞として撒かれると発芽するようです。
下の画像は野鳥の落し物より発芽し、実がなつたコムラサキです。
自宅の塀ぎわに ヤブコウジ が生えていたことは知っていましたが、
初めて一粒赤い実がつきました。
塀のツタの実を食べに来た、ヒヨドリかジョウビタキが撒いた、
ヤブコウジの種より発芽したものです。
庭を調べてみたら、コムラサキやシロシキブの
木の下にも、ヤブコウジが生えていました。
コムラサキ の実は地上に落ちても発芽はしないようですが、
野鳥に食べられ、糞として撒かれると発芽するようです。
下の画像は野鳥の落し物より発芽し、実がなつたコムラサキです。