気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 アカハラほか

2019年05月09日 | 野鳥

 山の遊歩道で アカハラ を見掛けました。

 アカハラは robin との安全距離を保ちながら遊歩道を歩き、

 robin はアカハラに先導されました。(^^)

 時々止まり道脇の落葉を掻き分け、餌を探していました。

 やはり、薄暗い所が好きなようです。

 ほかに、イカルとゴジュウカラを撮りました。

 いずれも、木の高い場所です。

 まずは、 イカル です。

 ゴジュウカラ です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカハラなど (kogamo)
2019-05-11 20:03:33
こんばんは。
アカハラは、robinさんに気付いているみたいですが、
安全な人と思ったのでしょうね。
モデルポーズもしてくれて愛想よしの子でしたね。
大きな赤いお腹がきれいですね。
私は春の渡りでアカハラに出会うことが出来なかったので、こちらで楽しませていただきますね。
ゴジュウカラは、カッコいい小鳥さんですね。
遠征でもしないと、なかなか会えないです。^^
返信する
Unknown (robin)
2019-05-12 19:02:55
おおむらさき57さん、こんばんは。
はい、アカハラは robin の前を歩きながら餌を探しているようでした。
少し距離を詰めようとすると、アカハラが距離を広げる、その繰り返しでした。
山ではクロツグミの囀りが聴こえていましたが、アカハラの囀りも、
聴きたいな~と思いました。
返信する
Unknown (オオムラサキ57)
2019-05-12 22:20:22
アカハラ、お腹の赤い色が本当に綺麗ですね。
アカハラやゴジュウカラに出会える林は、今の私にはちょっと手が出せません。羨ましいです。
私には、オオムラサキ対応に追われる毎日が始まりました。
返信する
Unknown (robin)
2019-05-13 12:30:48
おおむらさき57さん、こんにちは。
アカハラ、昔から比べ数が減りました。
高原に来たな~と思える、囀りが楽しめると良いのですが・・・
年々、夏鳥の数が減っているので心配しています。
返信する
Unknown (ソングバード)
2019-05-14 08:01:07
おはようございます。
アカハラやシロハラ・シメなど、最後まで居残ってる鳥もまだまだ居そうですね。
夏冬混載の姿が見れるのも5月半ばまででしょうか。
夏鳥の通過も終わって、田んぼに水が入ると、シギチに目が離せなくなりそうです。
返信する
Unknown (robin)
2019-05-15 19:51:42
ソングバードさん、こんばんは。
シロハラは5月上旬にMFで見掛けました。
シメは渡去前、5月上旬に山で囀る♂を見掛けたことが有ります。
それから、アカハラは夏鳥なので山で繁殖するでしょう。
残念ながら、こちらでは、春の渡りのシギチは期待薄いです。
返信する

コメントを投稿