近くの山にて 2017年05月05日 | 野鳥 連休中ですが、近くの山に出掛けました。 高い梢で囀る オオルリ♂ です。 キビタキ♂ 2羽が喧嘩をしていました。 水場に出て来た オオルリ♂ です。 オオルリ♀ です。 « 近くの山にて | トップ | ヤマブキ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 オオルリとキビタキ (kogamo) 2017-05-06 05:25:20 おはようございます。オオルリとキビタキの、美しい姿にうっとり見せていただきました。もうお山の方へ移動したのですね。高い梢からオオルリの美しい声が、聞こえて来るようです。水場に出て来た雄も雌もなんて可愛らしいのでしょう。子育てに入る前のゆったりしたひと時だったのかな?キビタキの喉からお腹のオレンジ色がとってもきれい。可愛いですね。 返信する Unknown (robin) 2017-05-06 18:42:49 kogamoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。山の木々は新芽が出たばかりです。夏鳥を探すには良いですが、背景が悪くイマイチです。野鳥も枝葉が茂っていないので、警戒してます。新緑が適度に有る時が綺麗ですね。 返信する Unknown (ソングバード) 2017-05-07 07:58:52 おはようございます。オオルリやキビタキ、夏鳥のシーズンがやってきましたね。残念ながら、今年は待っだオオルリには会えてないので、こちらで、先に楽しませていただきました。近いうちにプチ遠征してきますが、果たして会えるかな???水場で、鳥待ちも楽しそうですね。 返信する Unknown (robin) 2017-05-07 13:06:33 ソングバードさん、こんにちは。標高1,000mの木々は、まだ新芽が出たばかりなので、今月中旬頃が良いかな、丁度、10日~16日が愛鳥週間ですね。(^^)山に行き、緑を愛で、夏鳥の囀りを聴けば、ストレスが減ります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オオルリとキビタキの、美しい姿にうっとり見せていただきました。
もうお山の方へ移動したのですね。
高い梢からオオルリの美しい声が、聞こえて来るようです。
水場に出て来た雄も雌もなんて可愛らしいのでしょう。
子育てに入る前のゆったりしたひと時だったのかな?
キビタキの喉からお腹のオレンジ色がとってもきれい。可愛いですね。
コメントありがとうございます。
山の木々は新芽が出たばかりです。
夏鳥を探すには良いですが、背景が悪くイマイチです。
野鳥も枝葉が茂っていないので、警戒してます。
新緑が適度に有る時が綺麗ですね。
オオルリやキビタキ、夏鳥のシーズンがやってきましたね。
残念ながら、今年は待っだオオルリには会えてないので、こちらで、先に楽しませていただきました。
近いうちにプチ遠征してきますが、果たして会えるかな???
水場で、鳥待ちも楽しそうですね。
標高1,000mの木々は、まだ新芽が出たばかりなので、
今月中旬頃が良いかな、丁度、10日~16日が
愛鳥週間ですね。(^^)
山に行き、緑を愛で、夏鳥の囀りを聴けば、ストレスが
減ります。