かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

うてんちゅうし

2015-07-21 00:00:01 | 千葉ロッテ
物事は、考え方によっていろんな見方が出来るようですよ。
たとえば、今日の試合中止を、

わ〜い、負けなかったよ(≧▽≦)ノ

と、捉えるか、はたまた、

折角鷹さんずに相性の悪い北九州だったのに…

と考えるか。
同じ事実なら、精神衛生上良い方を選んだ方がいいですよね☆≡(>ω<゛)≡
というワケで…







わ〜い、負けなかったよ(≧▽≦)ノ






ただね…
今年はやたらと試合が流れるせいで、まだ80試合しか終わってないんですよね(;^_^A
12球団で一番試合を消化してません。
(猫さんずは87試合消化)

コレは、アレですね??
お楽しみは後に取っておくタイプデスね??(^_^)

まぁ、別の見方をすれば、

消化試合が増えたよ(´・ω・`)

というコトになるのかもしれませんが、ソコはあえて見ないフリをすることも重要かと(≧▽≦)ノ
怪我人や離脱者が多いんだから、少しでも試合を後ろにずらした方が良いじゃない
ところで…









……オギタカはまだですか??(・ω・;)(;・ω・)


≪明日の予告先発≫

 鴎:イシカー ― 鷹:SETS

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半戦はっじまぁ〜るよ〜(≧▽≦)ノ

2015-07-20 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ伊東監督「鷹の祭典ならないように」勝利執着 【日刊スポーツ】

 ロッテは19日、福岡の西戸崎室内練習場で全体練習を行い、20日からの後半戦に備えた。

 首位を走るソフトバンクが相手。伊東勤監督(52)は「明日から『鷹の祭典』にならないように。前回、やられているからね」と、相手チーム主催のイベントに引っかけて意気込みを示した。11日、12日のソフトバンク2連戦では連敗しただけに、やり返したいところだ。

 前半戦は4位で終えた。「後半戦は上がっていくしかない。(選手は)開幕と同じ気持ちでやってくれると思う。ただ、後半戦になると、もう取り返しがつかなくなっていく。目先の勝利にこだわりを見せないといけない」と、勝ちへの執着を強調した。[了]


はい!!
茶番A・Sも終わりましたので、後半戦始まりますよ〜☆≡(>ω<゛)≡
後半戦最初のカードは鷹さんずです。


…後半戦最初のカードは……鷹さんずです。
(大事なことなので2かry)





え゛〜〜〜(,,゜Д゜)

後半戦早くも、大ピンチです…(´・ω・`)
あの投手陣、打てる気がまったくしないんですよね……_| ̄|○

まぁ、後半戦(というか節目節目のスタートは)黒星で始まるのが、かもめ〜ずのデフォですから、別にドコが相手でも関係ないかもしれませんケドね(≧▽≦)ノ

あ。
でも、明るい材料もありますよ??(^_^)
鴎〜ずとしては、ソコに賭けるしかない気がします☆≡(>ω<゛)≡













鷹さんずは、北九州(球場)と相性が悪い!!щ(゜Д゜щ)

うん。
コレは期待できますね。
球場の神様、なにとぞ、かもめ〜ずに勝利を〜〜(≧▽≦)ノ

(他力本願+神頼み)

≪明日の予告先発≫

 鴎:不憫王子 ― 鷹:なかた

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいいん

2015-07-19 00:00:01 | 雑記帳
無事、退院してまいりました(^_^)
お気遣いのコメントやメールを頂いた皆様。
本当にありがとうございました!m(_ _)m

退院してすぐに、魂の故郷、ココイチへ直行しました☆≡(>ω<゛)≡
昨日の晩から、ココイチへ行こうと思い決めて、病院で出た最後の朝食もカロリーを考えて、控えめにしました(≧▽≦)ノ
ココイチのカレーをあんなに、一口一口味わいながら噛みしめたのは初めてでございますww
(あ、当然ご飯の量は抑えてますよ??)


入院するのなんていつぶりでしょう?
というか、今までの人生で2回目ですね。
前回は、斜視の手術を受けた時ですから…
30年以上前ですね(≧∇≦)


結果は、自分で思っていたよりも、健康でした(^^;;
普段の生活から鑑みるに、もっとボロボロでも、おかしくないと思っておりましたので、まずは一安心です(^^;;

ヘルニアを治すのにも、結局、『脂肪を落として筋肉をつける』以外にないようですので…



運動…
するしかないね…(^_^;)




口で言うのは簡単ですが、長く続けられる自信がありませんww
もし、健康診断で『意思の強さ』みたいなものを測れたら、基準値を大幅に下回ること間違いないですからね…

今流行りの、ライ◯ップも、すごくお高くて、お金持ちしか使えないそうですしw
サンジュウマンエン以上するらしいですよ?アレ。(^^;;
(あまりに耳慣れない大金なので、思わず、カタコトに…)


どなたか、痩せ過ぎで困っているという方、私めの肉を右脇腹から10kg、左脇腹から10kg、ちぎって持っていってくれませんか?( ´ ▽ ` )ノ

左右のほっぺたに、くっつけて差し上げますよ?(≧∇≦)

こぶとり爺さんならぬ、小太り爺さんですね( ´ ▽ ` )ノ


※小学生一人分くらいの肉をちぎり取って、ようやく標準の体型になるようなメタボは、小太りで済むレベルじゃないだろう!
とかいう、あまり優しさを感じないツッコミは、ご遠慮ください(^_^;)



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかめ~

2015-07-18 00:00:01 | 雑記帳
全セ8-6全パ

フレッシュ・オールスターは、昨日の台風で順延。
今日も台風で中止になったそうです。
なんて空気を読まない台風だ!(; ̄ェ ̄)
毎年、オールスター(以下A・S)よりも、フレッシュ・オールスターの方が楽しみだったんですが、残念です…(´・_・`)
A・Sの方はというと、東京ドームなので関係なし。

いっそのこと、フレッシュの方をドームでやって、A・Sは、松山坊っちゃんスタジアムとかでやればいいのに(=゜ω゜)ノ

こちらは、一球速報で追いかける気がしないので、適当に試合が終わった頃、ニュースでチェックしましたw
なんか、試合前に原キャントクが、『総合力で勝つ!』みたいなことを言ってましたが、ただ、単に、ワクワクが炎上しただけのような…(^_^;)

でも、まぁ、KIYOPONが3ラン打ったみたいで、めでたい( ´ ▽ ` )ノ

A・S明日もあるんですかね。
こっちは、久々にテレビで観戦するかもしれません(^_^)
何しろ、野球に飢えてるからね(≧∇≦)


今日の検査は2つしかありませんでしたので、問題は1つしか起こりませんでしたよ?( ´ ▽ ` )ノ

トレッドミル検査で使う、ルームランナーみたいな機械が、私めのサイズに合わなくて、調整してもらうのに苦労した(主に医師さんと技師さんが)のと、無駄に大きい歩幅のせいで、普通の人なら走らなければならないところを、早歩きで済んでしまったことですね(=゜ω゜)ノ
(医師さんに苦笑される)

ナニ。
今までのことを思えば、大したことじゃありません(≧∇≦)

さて。
明日でようやく退院です( ´ ▽ ` )ノ
病院食とも、これでお別れです(≧∇≦)
もう、ごくたま~に出る揚げ物(薄いハンペンのはさみ揚げ2枚)を、慈しむように大事に大事に食べなくてもいいんですね?(ー ー;)
毎日毎日、野菜といえば煮びたしか和え物ばっかしだったのが、もう生野菜も食べていいんですね?(/ _ ; )

そろそろ、牛肉と豚肉の味を忘れかけているので、明日はどちらかの肉を食すつもりです(≧∇≦)

そんなワケで。
今日の検査結果で、まさかの入院期間延長とか、そういう体を張ったネタが挟まれないように、よくお祈りしておくとします(^_^;)




あ。
ちなみに。
明日で退院だというのに、先ほど看護師さんが、

『来週の献立が出たので、お渡ししておきますね~(^_^)』

とか言って、来週1週間の献立表を置いていったんですが、コレ、来週も残れって意味じゃないですよね??( ゜д゜)



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっかめ

2015-07-17 00:00:01 | 雑記帳
あと2日で退院ですね(≧∇≦)
早くシャバの空気が吸いたいです( ´ ▽ ` )ノ
(一度言ってみたかったセリフ)

昨日のくすぐったかった、腹部エコーの結果ですが、腎臓、膵臓、脾臓には、何の問題もありませんでした。
ただ、肝臓がね~(^^;;

脂肪肝(severe)

次兄『はい!先生!(≧∇≦)』
先生『なんでしょうか?』
次兄『脂肪肝の隣に書いてある、単語はなんでしょうか?(≧∇≦)』
せ…セーブ…ル??
※次兄の英語力は中1くらいです。
先生『あぁ、コレはシビアだね』
次兄『シ…シビアですか…(; ̄ェ ̄)それは…』
先生『かなりヤバいということだよ!( ̄Д ̄)』
次兄『!!∑(゜Д゜)

あ、はい。
痩せろということですね?(((o(*゜▽゜*)o)))
わかります。

さて。
今日も、初めての検査が2つありましたよ。
もはや、初めてテーマパークに連れてきてもらった子供が、アトラクションに並んでいるような心境です。
妙に楽しみww

1つめは、FMD検査。
『血流依存性血管拡張反応検査』
です。
日本語にしても、イマイチよくわからないのですが、要は、血管の弾力を調べるものらしいです。

右腕をこれでもかと締め付けます。
血が通わなくなって、痺れてきますが、そのまま放置。
5分くらい経ったら、解放して、どれくらい血管が開いたかを%で表します。

この検査の辛いところは、微動だにしてはいけないところ。

検査技師『はい、では、動かないでくださいね。もし、ズレたら今日の検査は失敗。後日再検査ということになりますから。』
次兄『は…はい…』
検査技師『喋ったりあくびをしてもいけませんよ?いいですか?』
次兄『オ…オス(=゜ω゜)』


検査開始3秒後。


次兄(ぐはぁ!イキナリ鼻がかゆい!( ゜д゜))
掻きたいけど掻けない~(ー ー;)
と、静かに悶絶することしばし。
痛みはソコソコ我慢できるのに、痒みって、なんであんなに、我慢しがたいんでしょうww

5分後。
ピーッという電子音とともに、圧力が緩んでいきます。

あ、もう、鼻かいてもいいですかね?(^_^;)
めっちゃムズムズするんですが。

検査技師『これから3分間、計測しますから、まだ、動かないでくださいね~』
次兄『!!∑(゜Д゜)

それからの3分の長いこと長いこと…(; ̄ェ ̄)

あれ?
なんの話でしたっけ?ww
あぁ、そうだ。
FMD検査の話でしたね( ´ ▽ ` )ノ
これ、拡張率が6%以下だと、動脈硬化の可能性があるみたいなんですが、私め11%ありましたので、問題はなさげ(^_^;)

2つめは、筋電図検査。
筋肉の収縮がうまくいっているかを調べるそうです。

(私の注射痕を見て)
検査技師『あら、スゴい内出血。たくさん注射したんですね?』
次兄『えぇ、おととい、ほんの7回ほど…(=゜ω゜)ノ』
検査技師『そうですか~、痛かったでしょう?大変でしたね』
次兄『いえいえ、ちょっとチクッとするだけですし( ´ ▽ ` )ノ』
検査技師『そうですか~(^_^)』


…と、ここまで、非常に和やかな会話の前フリ(; ̄ェ ̄)

検査技師『では、検査始めますね。両腕と両脚の筋肉に電気を流していきます。肩凝りの低周波治療器の強いやつを想像してください。』
次兄『あ、はい。』

電極を右腕の何箇所かに貼り付けて、電流を流します。
最初は、ピリッとするだけでしたが、技師さん、ドンドン出力を上げていきます。



イダダダダダ!!( ゜д゜ )
コレは痛い!
注射の針なんか比べ物になりません。
例えるなら、
1秒おきに、豪速球投手に全力でシッペされてる感じ?(ー ー;)
連続して。

しかも、この検査、電極の当たり方が悪いとうまく計測できないみたいで、技師さん、内出血している私めの腕に思いっきり電極を喰いこませてきます。

イダダダダダ!!( ゜д゜ )

うまく通電すると、私めの意思と一切関係なく、指と手首がビクンビクン動きます!(≧∇≦)



コレ、面白~い( ´ ▽ ` )ノ
でも、めっちゃ痛~い( ´ ▽ ` )ノ




というようなことを、両手両脚、計4回やりました…(; ̄ェ ̄)
内出血しているところを、思いっきり圧迫したので、内出血が更に拡がってエラいことになってますw
グロい…(^_^;)


この間の眼科といい、筋電図といい、必ずどこかにトラップを仕掛けてきますね(^_^;)
まったく油断できませんww

明日は、トレッドミル検査と、頚動脈エコー検査。



どっちだ…?
どっちがトラップだ?(´・Д・)

トレッドミル検査はウォーキングマシンみたいなので、心臓に負荷をかけて、その状態を調べる検査。
普通に考えれば、怪しいのはコチラですが…

今までの傾向からすると、意外なところに仕掛けてあるので、ここは、あえて頚動脈エコー検査を警戒するとしましょう(=゜ω゜)ノ




…自分はいったい何と戦っているんでしょうか。

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連敗脱出(=゜ω゜)ノ

2015-07-16 00:00:02 | 千葉ロッテ
鴎10-5檻

結局昨日も負けてしまったので7連敗中のかもめ~ず。
ホントにどことやっても勝てる気がしない。
ゴリ、骨折してるし…(´・_・`)
泣き面に蜂というか、弱り目にたたり目というか、踏んだり蹴ったりというか…(; ̄ェ ̄)

まぁ、ぼやいていても仕方ありませんから、今日も一球速報で、試合を追っかけます( ´ ▽ ` )ノ
今日は瞳孔開いてませんからね(≧∇≦)
バッチリ見守ってますよ?
(更新ボタンを連打しながら。)

初回、調子よく2点とりましたけど、安心なんてしませんよ?(≧∇≦)
学習済みです(^_^)

2回の先頭バッターは…


Oマチュ!?( ゜д゜)


え?
いつ1軍登録されたんですか?
昨日??(^_^;)

知らんかった~~(^^;;

しかもイキナリヒット打ってるぢゃないですか!(=゜ω゜)ノ
おおぅ…
コレは観たかった…_| ̄|○

わかっていれば、コッソリ病院から抜け出したものを…(; ̄ェ ̄)

ディク村先生炎上で、交代させられたせいで、サヴティーニに代えられたみたいですけど(^^;;

4番のゴリが離脱した途端、打つわ打つわの10得点。
まぁ、失点もそれなりにしましたから、一方的な試合にならず、退屈せずに済みましたね(^_^)

一球速報でも、それなりにドキドキしましたww
とりあえず、入院中に勝ち試合があってよかったです(^_^)

さぁ、明日からOマチュの覚醒が始まりますよ!
(明日からしばらく試合ないみたいですけどね…(; ̄ェ ̄))



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっかめ

2015-07-16 00:00:01 | 雑記帳
入院生活3日目です~( ´ ▽ ` )ノ
昨日はいろいろと検査しました。
普段やらないような検査もしたので、結構面白かったです(≧∇≦)

1.骨密度
→どれくらい骨がギッシリ詰まってるかですね(^_^)
骨は、人生の中で18~25歳で最も強くなり、そこからは衰えていくんだそうです。
私めは1㎠あたり、1.1gで、若年成人と比較して、92%という結果でした(^_^)
正常値は80%以上。
これが70%を下回ると、骨粗鬆症になるらしいですよ(^_^;)
まぁ、そこそこ、頑丈な骨らしいです。

疲労骨折とかするけどね!( ̄Д ̄)

2.動脈の硬さ
→血管の硬さですね。当然柔らかい方がイイです(^_^)
右半身と左半身で測定します。
私めは右6.6、左6.0でした。
何をどう測った数値なのか、まったくわかりません(CAVIとかいうそうです)が、この数値は小さいほど柔らかいそうですよ。
血管年齢というのも出してくれました(^_^)
右は30代後半で、左は20代前半。


…あれ??( ゜д゜)
いくら何でも違いすぎませんかね??
こんなもんなんでしょうか?(^_^;)


3.動脈の詰まり具合
→コレステロールとかで、どれくらい血管が詰まっているか。
ですね。
コレはかなり、ヤバイですよ?(^_^;)
私めの総コレステロール値は、余裕で基準値をぶっちぎってますからね(≧∇≦)

結果は、左右どちらとも0.99。
これも何の数値なのやらサッパリです(^_^;)
大きい方がイイみたいです。
基準値は0.91~1.40。

おぉう。
ギリッギリです、ギリッギリ(≧∇≦)♩


かなりスレスレですが、まだ、セーフです(^_^;)
正直、脂ぎった食べ物ばかり食べているので、コレは覚悟してました(^^;;

私め、自分で思っていたよりは、そこそこ健康そうです(^_^)

いろいろと検査してますが、今のところ、私めの体は



純粋にデブい。



ということみたいです(=゜ω゜)ノ
(当初引っかかった数値も、今は基準値ですしね…f^_^;)

ちなみに、今日は腹部エコーだけでした。
感想は一つだけです。


くすぐったかったヽ(´o`;
(小並感)


お腹にジェルを塗りたくられて、測定器具をぐりんぐりん押し付けられるので、笑いを堪えるために、必死にくちびる噛んでました。
いい歳したおっさんが。



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連敗は…

2015-07-15 00:00:02 | 千葉ロッテ
鴎1-5檻

そういえば、昨日の試合で、自力Vが消滅したみたいですね(^_^;)
感想を簡単に言うと、



え?まだそんなん残ってたんですか?(^^;;



ですw
コレだけAクラスと圧倒的な差がついていて、7月の中旬まで消えてなかったことの方が驚きです( ´ ▽ ` )ノ

さて。
今日の試合も一球速報で追いかけるつもりだったのですよ。
ところが、眼科医の罠に陥り、まともに携帯の文字が見えなくなってしまいました。
詳細は、↓の記事

思いっきり目を見開いたり、細めたりすれば、微かに何が書いてあるか、なんとなくわかる程度です。

それでも、なんとか試合の行方を追いたい諦めの悪い健気な次兄は、とあることに気づきます( ´ ▽ ` )ノ

スポーツナビの一球速報、得点シーンになると、文字の色が赤になるんです。
誰がヒット打ったとか、一切わかりませんが、どちらのチームに得点が入ったかはわかります(^_^)

おぉ、これなら、詳細は分からなくても、どちらが優勢かくらいは!(^◇^)


1回表
おぉ、早速赤いのキタ!
かもめ~ず先制点か(≧∇≦)
イイね!
ようやく連敗を脱出s(ry


3回裏。

赤い行

赤い行

赤い行

赤い行

黒い行

赤い行







……( ゜д゜)


うん。
やっぱり、目に負担かけるのはよくないな。
やめておこう(≧∇≦)











…無死満塁から1点も取れないとか…(; ̄ェ ̄)


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふつかめ

2015-07-15 00:00:01 | 雑記帳
さて、入院生活2日目ですね(^_^;)

昨日の検査で改めてわかったことがあります。

1.デブいよ!(≧∇≦)
→BMIが25を超えてますw
2.足の筋力だけは人並み。
→デブい体を支えるのに必要だったんだね?両足とも65kgくらい。
3.衰えてるよ!(≧∇≦)
→握力が、右58、左54しかありませんでした。もう、りんごは握り潰せませんねw
4.立てないよ!(^^;;
→目をつぶって、片足を上げて、片足立ち。すぐにフラフラして、10秒も持ちません(^_^;)


という感じで、客観的な数字で、
『こんなにも……ダメだよ?(´・_・`)』
ということを突きつけられる1日でした。
シクシク(T_T)


そんなワケで、慣れない生活で疲れていたのか、奇跡的に2時くらいに眠りにつきましたよ( ´ ▽ ` )ノ

ただ…
6時起床のはずなのに、5時に看護師が攻めてきて、何やら説明して薬を置いていきました(´・_・`)

もちろん。




寝ぼけていて、何を言われたのか全く理解できませんでした( ´ ▽ ` )ノ





なるほど…
兵は詭道なり。
24時間体制で職務に邁進する看護師さんたちには、夜襲朝討ちは、お手の物というワケですね?
わかります。
(薬を手にしながら、呆然と)


そして、今日も検査祭りなワケですが。
眼科受診にて。

先生『この目薬を今から差します』
次兄『はい。』
先生『そうすると、だんだん視界がぼーっとしてきて、20分くらいで、瞳孔が開きます


先生…それは、私は後20分で死ぬということですか?( ゜д゜)


まぁ、当然目の検査に必要な処置なんですが、ここで卑劣な孔明の罠が発動。
この薬、本当に小さな文字とか、ぼやけて見えなくなるんです…(^_^;)

先生『この後、視力が正常に回復するまで、5時間くらいかかります』
次兄『えっ?5時間??( ゜д゜)』

現在時刻、15:30。

試合開始は18:00。
一球速報…_| ̄|○

今日の検査最大の敵は、7回に渡る採血祭りだと思っていたんですが…
入院生活最大の楽しみを奪われるとは、とんだ伏兵ですよ(T_T)
明日から、しばらく試合ないのに…_| ̄|○


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にらめっこ

2015-07-14 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎3-5檻

朝から、検査検査と追い立てられて、全然ゆっくりできなかったのですが、18時に夕食を取ってしまうと、もうほとんどすることがなくなってしまうので、携帯の一球速報とにらめっこです。

ちなみに、18時20分の段階で、速報を見たときには、すでに2ー0でした。

かもめ~ず先行のはずなのに、早速リードされているということは、貧打戦爆発+カラカープチ燃え…
ということなんですかね。

うん。
平常運転、平常運転♩




そして、いつも思うのですが…


ピッチャー金子千尋に代わって十万馬力で投げまくる平野佳がマウンドにあがる



スポーツナビ一球速報の選手交代時の前口上は意味がわからない(; ̄ェ ̄)と。

その10万馬力で、いきなりワイルドピッチして、1点頂いたそうで。
コレも全て、かもめ~ず18番、
『追いつかない程度の反撃』
の一環ですね。





ちなみに、明日も、
⚪︎ 採血(7回)
⚪︎ 採尿
⚪︎ 胸部レントゲン
⚪︎ 心電図
⚪︎ 動脈硬化検査
⚪︎ 眼科受診
⚪︎ 骨塩定量

と、各種検査が待ち構えているようでございます…( ゜д゜)

…7回も血採っちゃうの??( ;´Д`)
腕、穴だらけになりませんかね…(^_^;)

1回でどれくらい採るのかわかりませんが、仮に200mlずつだとしたら、血液だけで、1.4L。
ペットボトル1本分くらいですね…( ゜д゜)




なにもしなくても1日で、1.4kgの減量ができますよ(≧∇≦)

皆さんも、やってみませんか?
採血ダイエット。


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする