かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

連勝のあとの定型

2017-07-11 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎3-5猫




イシカーと、チェンさんが登録抹消になりましたね。
球宴前ですから、交代ということでしょうが…


岡田パパはネ…(;´・ω・)



かもめ~ずの貧打を代表する選手ですから…(;´・ω・)
何しろ、今まで40回打席に立って、放ったヒットの数が0!!(;・∀・)
打率.000ですよ(≧▽≦)ノ

逆に、今まで1軍にいたのが、奇跡ですよ☆≡(>ω<゛)≡
いかに広範な守備範囲を誇る守備職人といえども、いっぽんもヒット打ってないのはネ…(;^_^A

で。
その岡田パパを浦和にひっこめて、打線がつながるようになったのかというと…


Q.つながりましたか?

A.2回と3回だけはщ(゜Д゜щ)



と(;´・ω・)
4回以降はサッパリでしたね(;^_^A

先発のすたん先生を久しぶりに見たのですが、むしろ前より悪くなっているような…(;^_^A
そろそろ御歳ですし、来年はもう厳しいかもしれませんねぇ(;´・ω・)
なんとか、復活してほしいもんですが…(;・∀・)


≪明日の予告先発≫

 鴎:二木 - 猫:のがみん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺにゃさんの出番

2017-07-10 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎0-4檻

えぇ。
何回か、チャンスは作ったんです。
今までみたいに、手も足も出ずにただただ、凡退を繰り返すだけではなかったんです(´・ω・`)
イシカーもだいぶ粘ったんです。
(打たれまくりながら)

でも…







まぁ…

しょうがないねっ(≧▽≦)ノ
3タテなんて都市伝説ですもの。
実際には、ありえませんって☆≡(>ω<゛)≡

え?
しょっちゅうやられてるだろって?(´・ω・`)
だって、3タテは『されるもの』ですから!щ(゜Д゜щ)
同一カード勝ち越しただけで、十分ですよ(^_^)
ありがたいことです(^_^)

さて。
今日の見どころ(?)ですけども。
9回の最後の場面で、しばらくベンチウォーマーだったぺにゃさんを投入しました。
イトーキャントク曰く、
『調子を落としてるからしょうがないね!』
ってコトでした。

で。
檻球団に一矢報いよう(逆転しようとかではない)と、満を持してぺにゃさん登場とあいなったワケですが、別に調子が戻ったから出したワケではなく、他に人がいないからという事情しか透けてこない切なさ満点の選手起用(;・∀・)


そして、当然のごとく、三振!!(≧▽≦)ノ


タテの変化球投げてれば、自動的にアウトになるっぽい…(;´・ω・)
どっか、そこらへんに、たまたま3割くらい打つ格安外国人は落ちてませんかねぇ☆≡(>ω<゛)≡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年に何度あるかのいい試合

2017-07-09 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎6-2檻

こんなに、安心して試合を観られるのって、いつぶりでしょう(≧▽≦)ノ
カラカーは、完全にいい時のカラカーで、めっちゃテンポのいいピッチング(^_^)
先発、中継ぎとまったく問題なくリレーして。
打線も、追いつき、追い越し、ダメ押しと9安打で6得点の効率のよさ☆≡(>ω<゛)≡




いつもコレくらいの試合をしてくれたら、借金30にリーチなんてコトにはならないんですがねぇ(´・ω・`)



というか、かもめ~ず25勝のうちの8勝が檻球団から。
全体の1/3を占めますね(;^_^A
今日も、いろいろ助けていただいて…
(ボークやら暴投やら)
本当にありがとうございます!!☆≡(>ω<゛)≡

もし、檻球団が鷹さんずやら鷲さんずみたいに容赦なかったら、余裕で借金30超えてましたよ(;・∀・)
いや、まぁ…
いま、77試合終わって、51敗ですから、ぴったり100敗ペースなんですけどね(;^_^A
こうして、たまに小気味のいい勝ち試合を拝ませていただけるだけでも、ロッテファンやっててよかったと思いますね(^_^)
2連勝なんて至福以外のナニモノでもありませんよ(⌒∇⌒)

あ。
そういえば、燕さんちは何やら大変そうですね(;^_^A

勝てそうな試合を、首位独走のチームに5点差ひっくり返されて逆転負けしたから、監督やめろとか。
7連敗したから、ファンに謝罪しろとか。




たかだか、借金21程度でナニを言っているのやら☆≡(>ω<゛)≡
HAHAHA(≧▽≦)




そもそも、わずか5点差で安心している時点で、野球観戦の心構えがなってないと言わざるをえません(≧▽≦)ノ
どうしても、怒りが収まらない、燕ファンの方々は、試しに1年間、パリーグではかもめ~ずを応援してみればいいですよ?(^_^)
忍耐力と寛容さが養われること請け合いです(≧▽≦)ノ

オススメですよ?☆≡(>ω<゛)≡


≪明日の予告先発≫

 鴎:イシカー - 檻:ディク村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワク2000投球回オメ(≧▽≦)ノ

2017-07-08 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎3-1檻

ワクワクの粘投が勝ちを呼び込みましたね☆≡(>ω<゛)≡
結構ポコポコ打たれましたけど(;^_^A
ほぼ、毎回ランナー背負って、もはやピンチしかない状態でしたけど、終わってみれば、7回1失点(^_^)
HISAOも喜んでいることでしょう(≧▽≦)ノ

まぁ…


また、ワクワクに勝ちがつかなかったワケなんですけども(;´・ω・)


かもめ~ずの反撃が遅いせいで(;・∀・)
反撃しただけ、マシというところかもしれませんけどね。
ふく~ら先生の職人っぽい犠牲フライと、ひらのんの自爆四球(押し出し)で、追加点をGETです。
ありがとうございます☆≡(>ω<゛)≡

とりあえず連敗を3つで止められたので、十分すぎる戦果だと思います(^_^)
大型連敗は精神的なダメージが大きいですからね(;^_^A



≪を・ま・け≫

【ロッテ】「七夕の悲劇」から19年…神戸の夜、福浦がオリにリベンジV犠飛
【スポーツ報知】

◆オリックス1―3ロッテ(7日、ほっともっと神戸)

 ロッテが、終盤の逆転勝ちで連敗を3で止めた。7月7日は、98年にサヨナラ負けでプロ野球ワーストを更新する17連敗を喫した日。それ以来となる七夕の神戸の夜に呪縛を解いたのは、当時の悲劇を知る福浦だった。

 同点の9回だ。相手守護神の平野から1死満塁のチャンスを作ると、伊東監督は「代打・福浦」をコール。41歳のベテランはきっちり左翼へ勝ち越しの犠飛を放った。「チームが勝ったし、それが一番。(19年前のことは)覚えてるよ。今日、勝って良かったです」と笑顔を見せた。

 19年前も、22歳の福浦は「3番・一塁」で先制の犠飛を記録。9回表を終えた3―1のスコアも同じで因縁を感じさせたが、この日は抑えの内が逃げ切った。

 ▽98年7月7日(GS神戸)

ロッテ

002 001 000 000 3

000 100 002 004X 7

オリックス

(延長12回)

(ロ)黒木、●藤田、近藤―福沢、清水

 (オ)木田、水尾、ウィン、〇鈴木―日高、三輪

[本]キャリオン8号(木田・6回)、プリアム11号2ラン(黒木・9回)、広永1号満塁(近藤・12回)

 試合経過 8回まで黒木に2安打のオリックスは、9回2死一塁からプリアムが起死回生の同点11号2ラン。さらに延長12回無死から代打・広永が1号満塁本塁打を放って2度目のサヨナラ勝ち。15安打のロッテは4併殺10残塁の拙攻がたたってプロ野球ワーストの17連敗。近藤監督は「一体、何なんだこの試合は。絶対、勝てると思っていたのに」と怒りを隠せなかった。(勝利打点=広永)[了]


もう、ふく~ら先生しか残ってないんですねぇ(;^_^A
あれから19年。
早いもんです(;・∀・)

18連敗の記録はいまだ破られず、プロ野球史に燦然と輝いています(≧▽≦)ノ

でもね…







どう考えても、今の方が弱いんだよなぁ…(;´・ω・)
1998年は、結局シーズン通して借金10しかありませんでしたから。



困ったもんです(;^_^A

≪明日の予告先発≫

 鴎:カラカー - 檻:マツヴァ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ないないづくし(イトーキャントクコメ)

2017-07-07 00:00:01 | 千葉ロッテ
今日は、休みで突然予定がキャンセルになったので、丸一日暇になってしまいました(;^_^A
まぁ、仕方ないですね(´・ω・`)
そういうこともあるでしょう(≧▽≦)ノ
で。
藤井四段の順位戦をニコ生でやっていたので、視聴していたら、いつの間にか1日が終わっていた(;・∀・)

な、何を言っているか(以下略)

面白かったですけどね☆≡(>ω<゛)≡
10時から始まって、10時過ぎに終わりました。
プロ棋士は大変ですね(;^_^A

中学生なのにこんな長時間働いてるんですから、私のようなおっさんも、ちゃんと働かないといけませんね(≧▽≦)ノ
(明日からまた連勤)



さて。
今日のかもめ記事ですが。

ロッテドラ1千隼 2軍降格決定 伊東監督「向かっていく姿勢ない」 7/6(木) 6:00配信 【スポニチアネックス】
ロッテのドラ1佐々木2軍落ち通告 伊東監督の我慢限界「次はない」 7/6(木) 6:03配信 【デイリースポーツ】
ロッテ、9度目3連敗…伊東監督「次はない」7敗目の千隼抹消へ 7/6(木) 7:00配信 【サンケイスポーツ】
【ロッテ】伊東監督、ドラ1千隼2軍落ち決断「次はしばらくない」26年ぶり借金28 7/6(木) 7:04配信 【スポーツ報知】
「話にならない」―2軍落ちのロッテ佐々木、改めて浮き彫りになった課題 7/6(木) 8:24配信 【Full-Count】
ロッテ・伊東監督、ルーキー佐々木は「話にならない」。1軍登板は「しばらくない」 7/6(木) 13:31配信 【ベースボールチャンネル】


ほとんど、こんな感じ(;´・ω・)
並べてみると、イトーキャントクがちはやに、めっちゃ罵詈雑言浴びせているように見えてしまいますね(;^_^A
試合もなかったので、それ以外にネタがないのはわかりますが(;・∀・)
まぁ、負け試合を観なくて済む安息日は終わりです。
明日からまた始まりますよ(≧▽≦)ノ
(ナニが。とは言わない)


≪明日の予告先発≫

 鴎:ワクワク - 檻:山岡


明日は、かもめ~ずにとって、とある重要人物の記念日ですから、選手一同奮起して、勝利をもぎ取ってくれることでしょう(≧▽≦)ノ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和行き

2017-07-06 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎2-6鷲

今日のちはやも、6四球7敗目の自爆でした(;´・ω・)
ルーキーながら、開幕からずっとローテーションの一角を担ってきた、ちはやでしたが、ここへきて、浦和送りとあいなりました。
まぁ…


かもめ~ずだからこそのタイミングだと言えるでしょうね☆≡(>ω<゛)≡


他所のチームなら、もっと早くに2軍落ちだったと思います(;^_^A
どうせ、2軍調整などと言いながら、結局戦力不足で大した期間もおかずに呼び戻されるっていうところまでがデフォですから、あまり心配には及びませんよ?(≧▽≦)ノ


ロッテドラ1佐々木の2軍落ちが決定 伊東監督が明言「次はしばらくない」
 【Full-Count】

楽天戦で6回途中3失点で降板のルーキーに苦言「攻めてない。恐る恐る投げている」
 ルーキー佐々木千隼投手の2軍落ちが決まった。ロッテの伊東監督は5日の楽天戦後、6回途中3失点で降板し、今季7敗目を喫した佐々木に関し「次(の登板)はない。しばらくないです」と登録抹消を明言した。

 4回に0-1から角中、パラデス、鈴木の3連打で一度は逆転したが、5回に再逆転され、1点差の9回には内がウィーラーに18号2ランを浴びて勝負を決められた。借金も28とさらにふえ、全員ミーティングを招集。6四球の佐々木には厳しい言葉のオンパレードだった。

「気持ちでしょう。攻めてない。恐る恐る投げている。今年入ったルーキー。若さを前面に出してほしい。制球に不安のあるのはわかるが、向かっていく姿勢がない。名前で負けている。そういう選手を抑えないと、この世界ではメシを食っていけない。目をつぶってもストライクが投げられるコントロールを勉強してほしい」と伊東監督。何とか成長してほしいと、目をつぶってチャンスを与えてきたが、指揮官の忍耐もついに切れた。

細野能功●文 text by Yoshinori Hosono[了]



イトーキャントクが言う『しばらくない』の、しばらくは、10日間(再登録可能期間)である可能性(´・ω・`)
開幕前から、フォームも変わってしまってますので、ここらでいっちょ、切り替えて、以前のピッチングができるよう調整し直してもらいたいところですね(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコだよ、それは!

2017-07-05 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎1-5鷲

野球はね。
いつ、ナニがあるかわからないんですよ。
ものすごく劣勢に立たされているチームが、何かの拍子にあっという間に大量得点差をひっくり返すかもしれない。
万全の状態の敵エースが、突如リズムを乱して炎上するかもしれない。
借金が、もうじき30に届こうかというどん底チームが、リーグ首位の強豪チームに、うっかり勝ってしまうかもしれない。

だから、ちょっとくらいの雨なら簡単にコールドにしないで、極力最後まで…
(ちょっとどころじゃなかったですけどね)

ロッテ伊東監督 中断後10分でのコールド負けに納得いかず「もっと様子を見るべき」 【スポニチ】


イトーキャントク…





最後まで、やってたら、10-1くらいになってたと思うの(;´・ω・)
ものすごい猛攻で、必死に追い上げている途中で言うならともかく…(;^_^A
前の回で、華麗に3者連続三振喰らった直後に言っても、もはや、ネタにしか…(≧▽≦)ノ

むしろ、本拠地で虐殺ショーを長々と見せつけられずに済んだだけ、ありがたいと思うべき(;^_^A
(それでも、2時間ありましたけどね)
さっさと、切り替えて、明日明日☆≡(>ω<゛)≡


≪明日の予告先発≫

 鴎:ちはや - 鷲:釜田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督推薦(地元開催エディション)

2017-07-04 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ二木が球宴初出場「選んでいただき恐れ多い」【日刊スポーツ】

球宴に監督推薦で出場が決まったロッテの選手たち。左から二木康太、鈴木大地、田村龍弘
 ロッテの3選手が3日、監督推薦でオールスターに選ばれた。各選手のコメントは次の通り。
 鈴木大地内野手(27)「2戦目は、ここ(ZOZOマリン)で試合をする。すごく楽しみ。球場全体が応援してくれる中で打席に立って味わえる。どの選手も勉強になるけど、セだと(広島)菊池が同級生。見てみたい。一番良い投手は(巨人)菅野だと思う。対戦できたら楽しみたい」

 田村龍弘捕手(23)「(楽天)嶋さんと一緒になるので、まずはしっかり勉強したい。去年(ソフトバンク)サファテの球を受けてすごいと思った。今年も、受けたことのない投手の球をいっぱい受けて、勉強したい」

 二木康太投手(21)「素晴らしい投手がたくさんいる中で選んでいただき、恐れ多い。選んでいただいた以上、全力でプレーしたい。対戦する打者は、全員、一流の選手。1打席1打席を楽しみながらやりたい。オールスターなので直球勝負でいきたいが、そんなことをしたら大変なことになる。いつもどおりいきたい」[了]


大地と二木とタムタムの3人が、監督推薦で選ばれてしまいました。
とりあえず、かもめ~ずの中でも、ギリギリましなうわばみを掬ったら、この3人になりましたというだけで、特に『成績優秀だけど、人気投票で選ばれなかったから、監督が推薦しました』なんていう真っ当な理由でないことはわかります(;^_^A
(タムタムな打率、2割ちょっとですもんね…)

でも、まぁ、折角のお祭りですので、いつもの3倍以上怪我に注意しながら、楽しんでもらえればと思います(≧▽≦)ノ






全然注目されてない鴎戦士がMVPとか、かっさらっちゃっても面白いと思うよ?☆≡(>ω<゛)≡


いつも通り、引き立て役でも、ソレはソレで≪らしくて≫いいと思いますけどね(^_^)

≪明日の予告先発≫

 鴎:二木 - 鷲:則本

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れるようにカード負け越し

2017-07-03 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎3-8公

イシカー、悪くなかったですよ…
もう、かなりの部分、昨年までの試合勘を取り戻しつつあると思うのです(^_^)
デモね…




危険球退場じゃあ、どうしようも……(´;ω;`)




益田は突然の登板にもかかわらずピンチを良くしのぎました(^_^)
後続は、ほとんど滅多打ち喰らって、炎上リレーかましましたけどねっ(≧▽≦)ノ
ふぢおかなんか、打たれる気しかしないと思ってみていたら、案の上でしたよ(;^_^A
防御率16.62。



まだ上がるのか…(,,゜Д゜)



もはや、失点せずにマウンドを降りたのがいつだったか思い出せない(;^_^A
えと…
4/28??(;´・ω・)
そこまで遡っちゃうのか…(・ω・;)(;・ω・)

それでも、浦和行きにならない、かもめ~ずの層の薄さよ…
まぁ…
今に始まったことじゃないけどねっ!(≧▽≦)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカーの勝ち数がウッチーに並びました

2017-07-02 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎7-3公

みなさん。
ご存知でしたか?(^_^)

貧打拙攻低得点で知られるかもめ~ずですが、実は…




守備もヒドイんです(≧▽≦)ノ



何しろ、今日は結構なヒットを量産して、大勝したはずの指揮官のコメントが以下の通り。

ロッテ・伊東監督 勝利にも嘆く「勝ったからいいと片付けられない」 【デイリースポーツ】
 「ロッテ7-3日本ハム」(1日、ZOZOマリンスタジアム)

 「打線は点を取れたけど、最後はひやひやもんだった。楽には勝てないですね…」

 ロッテ・伊東監督のコメントはおよそ勝利監督らしくなかった。

 無理はない。楽勝のパターンがまるでギリギリでの逃げ切り勝ちのような印象だ。

 4点差で迎えた九回。1死からストッパー内が石井一に四球を与えた。続く中島の一ゴロを大嶺翔が処理できず(失策)、ピンチは一、三塁と広がった。

 次打者、大田の一打は右翼を襲った。タイムリーかと思われたが、岡田が右手を差し出しながらダイビングキャッチだ。抜けていればその後どうなったか、分からなかった。松本が三ゴロでやっとゲームセットだ。

 2試合続けて先手を取った。

 三回。先頭の中村が中前打で出塁し、田村が送って1死二塁。サントスが内野安打でチャンスを拡大した。ここで加藤が左へ先制の左犠飛を放った。

 前夜は追加点が奪えず、先発・涌井の七回炎上を招いた。

 しかし、この日は違った。五回に加藤が2死一塁で今度は右翼席へ2号2ランを放った。中押し弾だ。

 六回には1死からペーニャの二塁打で村田をKO。代わった白村も攻め立ててこの回、5安打で一気に4点を奪った。

 先発の唐川は六回まで散発3安打で三塁を踏ませなかった。緩急を使って、日本ハム打線に的を絞らせない。

 だが、七回だ。田中賢の内野安打と大野の死球で無死一、二塁。ここで石井一に1号3ランを喫した。

 さらに中島の遊ゴロを一塁のパラデスが捕球ミスで生かした。この試合2個目だ。

 ベンチは唐川を諦めて有吉をマウンドに送った。悪い流れを食い止めるためだった。有吉がその責任を果たした。

 八回にダメ押しのチャンスが訪れた。

 中村の死球から無死満塁。打席にはこの日4打点の加藤だ。

 しかし、膨らんだ期待はアッという間にしぼんだ。

 打球は一塁・中田の正面を突き、本塁に送球されて、捕手の大野から一塁のベースカバーに入った二塁手・石井一に転送された。ファンからもため息がもれるゲッツーだ。

 伊東監督は4打点の加藤にあえて厳しい言葉を送った。

 「最後はあと1本…。今後成長していく中であと1本出れば、試合に出れる可能性は大きくなる。もっと貪欲になってくれなきゃ。小技がそんなに得意ではない。自分に何が必要かを考えてやってもらいたい」

 要所要所で時に顔を出すミスが、時に試合の行方を左右する。戒める必要がある。

 「最後は守備で…。そんなに喜べない。連敗しなかったのは良かったが。チームが若いせいか、求めているところに行けない」。そして言った。

 「勝ったからいいと片付けられない」

 最後まで敗戦監督のようなコメントが続いた。[了]



うん。
まぁ…


イトーキャントクに完全同意しますけどもщ(゜Д゜щ)


ジミー・パラデス、ポロリしかないよ?(;´・ω・)
この際、ふく~ら先生をスタメンでも…☆≡(>ω<゛)≡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする