かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

朗たん征く

2024-11-10 00:00:01 | 千葉ロッテ

ロッテ 佐々木朗希との交渉経緯を説明「一日も早く行きたい」と朗希直訴 松本本部長「総合的に5年間を判断」と明かす  デイリースポーツ

 ロッテは9日、佐々木朗希投手についてポスティングによるMLB球団への移籍手続きを開始すると発表した。松本尚樹球団本部長がZOZOマリンスタジアム内で取材に応じ、容認の経緯を説明した。
 松本本部長は「以前から言っていた通り、入団当初から話してきた。今年5年、総合的に判断して容認しました」とし、今オフの交渉についても言及。代理人を含めて複数回話し合ったとし、「毎年思いは一緒なんですけど、本人の。とにかく早く行って勝負したい、と。若い年齢で勝負したいとずっと言っていた。そういう話を5年間やってきた。総合的に5年間を判断して今年かな、と容認した」と語った。
 昨オフも移籍の話題が上がったものの、キャンプ直前に契約更改。「毎年、本人は一日も早く行きたいという話だった。その思いが年々強くなった。今年、そういう思いが強かった」とやり取りを振り返った。
 25歳以下での移籍により球団にとっては譲渡金が低くなり、戦力面を含めてデメリットが大きい。ただ、松本本部長は「そこ(譲渡金)は意識せず、本人と話してきた。それは別として本人の思い、強さ、総合的に判断して容認した」と球団の判断を明かした。
 鳴り物入りでロッテに入団し、5年での判断。今年10勝したことは判断に影響したのか問われると、「全く関係なく、1年1年。今年、立派に10勝したので、話は別ですが、頑張ってくれたと思います」とした。入団時から早く行かせるという“密約”があったのではないかという声もあるが、「それは実際に本当にないですね。毎年、その都度、話してきた」ときっぱり否定した。
 佐々木は球団を通じてコメントを発表。感謝の思いとともに、「一度しかない野球人生で後悔のないように、そして今回背中を押していただいた皆様の期待に応えられるように、マイナー契約から這い上がって世界一の選手になれるよう頑張ります」と決意表明した。
 海外FA権を取得していない佐々木が今オフに大リーグ球団へ移籍するにはポスティングシステムの利用が必要。ロッテの申請後、大リーグ機構から全30球団に契約可能選手として通知される。交渉期間は45日間。契約が成立すれば、契約金と年俸の総額に応じて日本球団への譲渡金の額が決まる。[了]
 
 
 
……はい。
 
 
いってらっしゃい(;・∀・)
 
 
もう、いいかな(;´∀`)
毎年毎年、この話しか出ませんもんね。
戦力ダウンですし、ウチの来季のローテどうしましょう(;^_^A
とかも、ありますけど。
 
譲渡金も雀の涙ほどしか入りませんし、戦力は大幅に下がりますし、かもめ~ずにとっていいコトはな~んにもないんですが。
 
球団側もいろいろと譲歩して、筋の通らないところを曲げて送り出すんでしょうから、鴎ファンは見守る以外ありませんね(;・∀・)
 
ファン心理として、納得のいかない人もたくさんいるでしょうし、敵もたくさん作るかもしれませんが、それだけに、あちらへ渡ってひとかどの成功を勝ち取らなければ意味はありません。
 
ロッテをMLBへの腰掛けとして使うだけ使っておいて、いざ挑戦してみたら、何者にもなれずに、ケガして終了。
などという結末だけは絶対に避けてもらいたい( ̄▽ ̄;)
 
 
絶対に成功しろよ!!!(; ・`д・´)
 
 
身体、大事にな…(´;ω;`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実は厳しいからね(;・∀・)

2024-11-09 00:00:01 | 千葉ロッテ

FA行使 ソフトバンク石川が「Cランク」で1番人気に急浮上!在京球団で大争奪戦に   日刊ゲンダイDIGITAL

 プロ野球のFA戦線で異変が生じている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたろー

2024-11-08 00:00:01 | 野球

正力松太郎賞 受賞者巡って協議紛糾 選考委員の門田氏「揉めたとは言いませんが」「選考すんなりじゃない」 ソフトバンク・小久保監督かDeNA・三浦監督か

デイリースポーツ
 

 正力松太郎賞の受賞者選定を巡り、選考委員を務めるノンフィクション作家の門田隆将氏が7日、都内での選考委員会後、「今年は選考がすんなり行くんじゃなくて、日本一を取った三浦監督にすっといくんじゃなくて、むしろペナントレースを重視すべきなんじゃないかという話がかなり出ました」と協議が紛糾したことを明かした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派なレギュラー

2024-11-07 00:00:01 | 千葉ロッテ

【ロッテ】今季飛躍の小川龍成、来季レギュラー奪取へ 秋季練習では強打を意識「1球で捉えられるように」スポーツ報知

 
 ロッテの小川龍成内野手が6日、ZOZOでの秋季練習に参加した。現在、打撃では強打を意識しているといい、「(今季は)粘りとかはできていた。強い打球をしっかり打つってところで。早いカウントで甘い球を1球で、強い打球を打つことを意識してやってます」と、明かした。
 先月16日からは宮崎でのフェニックス・リーグに参加し、打席の意識を変えたといい、「今まで通りの打ち方でやっていたが、その時にサブローさんになかなかそのステップで長打を打つのは難しいんじゃないかなっていうところで、足を上げて言ってみたらどうだっていうところからやってます」。
以降はすり足からステップ打法に切り替え、「強い打球を打ち、結果的に長打になればという考えなんで。大きいのを打つ意識は特になくて、強い打球を打って(守備の)間を抜いてとか。試合でもやっぱり、(今季の)後半は甘い球をどんどん見送って追い込まれてって感じが多かったんで、そこを1球で捉えられるようにっていうのは意識してやってます」と話した。
 今季は大きな成長を遂げた。打撃面では、昨年までの3年間で107打席に立ってわずかに9安打だった。だが、今シーズンは119試合に出場し、313打席に立ち、261打数63安打、打率・241と、チームの2年連続のAクラスに大きく貢献した。来季の目標はレギュラー奪取。ロッテの小さな巨人は「(来年は)とにかくレギュラーで1年間ずっと出たい」と、活躍を誓った。[了]
 
 
世代交代、若頭筆頭。
って感じですね(≧▽≦)
(意味は分からない)
 
ウチは、まだまだおじいちゃんが元気(喜ばしい)なので、世代交代が進み切ってないんですよね(;^_^A
ここらで、ドーンと完全な若手レギュラーが出てこないと(;´∀`)
山口にしろ、藤原にしろ、安田にしろ、もうちょい安定感が出てこないと、定着は難しいかもしれません。
 
そんな、多くは望みません。
規定打席に立って、ほんの3割ほど打ってくれたら、ソレで。
 
小川には、期待してます!!(=゚ω゚)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え??(;´∀`)

2024-11-06 00:00:01 | 千葉ロッテ

ロッテ 建山義紀氏のコーチ就任を発表「選手の能力を引き上げて勝利に貢献」  スポニチアネックス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷は現状維持

2024-11-05 00:00:01 | 千葉ロッテ

ロッテ・大谷輝龍、現状維持でサイン 「最初は中継ぎで。良ければ抑えとかも」将来のクローザー候補に意欲  中日スポーツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の逆襲

2024-11-04 00:00:01 | 野球

「ソフトバンク怒りの大補強が始まるぞ」日本シリーズ敗北で他球団のファンが戦々恐々「震えて眠れ」「怖いです」中日スポーツ

◇3日 SMBC日本シリーズ第6戦 DeNA11―2ソフトバンク(横浜スタジアム)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先発ローテに

2024-11-03 00:00:01 | 千葉ロッテ

【ロッテ】高野脩汰、先発本格転向へ新球種取得「先発で長い回いけるように」ツーシーム練習中  日刊スポーツ

 
 
 
 ロッテ高野脩汰投手(26)が先発本格転向へ新球種を取得する。吉井監督から転向を告げられ「去年までのリリーフでやってきたのも継続しつつ、先発で長い回いけるようにやりたい」と意気込んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-11-02 00:00:01 | 千葉ロッテ

立松、ロッテ入団に「前向き」 プロ野球・入団交渉   時事通信

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュートがんばる

2024-11-01 00:00:01 | 千葉ロッテ

【ロッテ】「壁感じる前に終わった」上田希由翔、ドラ1の西川史礁に「安心できる立場ではない」  日刊スポーツ

 ロッテ上田希由翔内野手(23)が31日、ZOZOマリンで行われた秋季練習に参加し、来季のレベルアップを誓った。
 ルーキーイヤーの今季は4月3日のソフトバンク戦(ペイペイドーム)でプロ初出場を果たしたが、7月に右足のコンディション不良で離脱。その後は2軍での調整となった。21試合に出場し、15安打7打点打率2割5分9厘に終わった1年目を「自分のせいですけど、けがで離脱して(プロの)壁を感じる前に終わってしまった」と振り返った。
 秋季練習では走攻守すべての底上げを図る。「チームで統一してるバッティングの反対方向だったり、守備力もそうですけど、走塁も含めてレベルアップしなきゃいけないところはたくさんあるんで、そういうところは毎回首脳陣に聞いてやっていければ。去年と思いは変わらずに、ここからしっかりやっていきたい」と切り替える。
 この日は福浦和也1軍ヘッド兼打撃コーチ(48)と入念に打撃練習を行った。「左足の使い方を1年間通して言われていたので、それをもう1回指導してもらっている。左足をあんまり使えずに打ちにいっちゃう。試合になったら変化球とかも増えて、タイミングずらしてくるんで、対応するために左足を使うようにと言われて、ずっとやっている」とフォームを見直している。
 ドラフト1位の青学大・西川史礁外野手(21)とは大学日本代表で共に戦った経験もある。「仲間になるっていうのもありますけど、少なからずライバルにもなってくると思うので、自分も安心できる立場ではない。もう1回気合入れてやっていかなきゃいけない」と気を引き締めた。[了]
 
 
21試合出場。
そうですね(;・∀・)
 
もう少し、出場できればよかったんですけどね(;^_^A
そうしたら、1軍で長く続けられる何かをつかめたかも知れないですもんね(;^_^A
 
でも、まぁ…
 
 
まだ若いんで、まだまだ全然巻き返せますよ(≧▽≦)ノ
 
 
鴎ファンの期待値は無限大ですので、さくっと、明日あたり、その何かをつかんでもらって(スナック感覚で)、来季から、1軍スタメンでバリバリ活躍してもらいましょう(≧▽≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする