じんべえ時悠帖Ⅱ

あわや停電!

今回の台風で自宅の隣りの小学校の杉の木が倒れて電線に

もたれ掛かった。真夜中の物音で目覚めて見つけた、すぐ前

の家主人が悩んだ末、とりあえず消防に連絡したという。

 現場を確認した消防から東京電力に連絡し、昼近くから

撤去作業が始まった。駆けつけたのは何と関電工、関西電力

の工事子会社である。

 関西赴任の現役時代、工場建設などで関電工との付合い

多かったが、当時、関東への営業に力を入れ始めていると

言っていたのを思い出す。

 台風15号による千葉での停電被害でも活躍したのだろう、

実に迅速な作業で電線、電柱付近の枝を取り払うと、後は

植木?伐採?業者に任せてサッサと撤収。その間、わずか

2時間弱。私が見ていた実作業は30分ほど。

 もちろん作業員はバッチリと絶縁装備。ゴンドラの底には

絶縁マットも敷かれていると監督さんから聞く。

 伐採した小枝はゴンドラに付いたミニクレーンで下ろす。

 下ろした枝はすぐ処理車へ、バリバリと呑み込んでいく。

 コンパクトだが多機能な空中作業車を仕舞って撤収準備。

 隣の電柱で通電検査をしていた空中作業車も仕舞い方完了。

 七,八台も並んでいた作業車が一台一台減っていく。

 昼食後に見るとすべて完了。四十年近い杉の木が2本消えた。


 昨日に続いて江戸川の土手に上がってみた。河川敷一杯の

濁流が増えた感じ。江戸川は利根川から分流する。

 その利根川の下流域(茨城県稲敷市など)に洪水警報が

出ていると言うから、分流点の堰(江戸川流頭堰)に於いて、

江戸川への配分を増やしているのかもしれない。

 一瞬だけの日の出

 流山橋から武蔵野線鉄橋をパノラマで。この辺りの江戸川

土手間隔は500mある。

 中山道鴻巣宿の続きは、またも順延となる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
そうでしたね、長野は周波数境界でした。
それが塩尻なんですね。
今の家電は自動で切り替わりますが、昔は
境界を越す引っ越しは要注意でした。
仕事で関東の機器を関西に移す時にこれを忘れ、
試運転で気が付いたことがあります。
原発がらみは金がらみ、どこの電力会社にも
あるかも知れません。
ykoma1949
関電工、 信州にもたくさんこの車があります
信州の塩尻と朝日村は、実は超有名な変電設備が
ありまして、50サイクルと60サイクルの変電所が
ここにあるんです・・ここで東電と関電と中電
の電力分配をしています。なので塩尻は馬鹿
みたいに電柱と高圧線の多い街なんです。
なので関電工の会社とトーエネックや東電
の会社そして中部電力と三者が何時も協調しあって
いるのがここです。関西電力の諸問題・・
他社に飛び火しないか??? 楽しみですが
さて??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る