七十七年前の今日、四月七日は戦艦「大和」が鹿児島沖で
撃沈され海のもずくとなった日。今も海底に眠る。連合軍に
制空権を握られ、建造中から「時代遅れ」の巨大戦艦と言わ
れていた。
既に硫黄島が壊滅し、やはり壊滅寸前の沖縄を救えとの
天命による「海上特攻」で出撃したが、予想通り外洋に出た
瞬間にグラマンの餌食となった。
だいぶ前になるが呉の「大和ミュージアム」を見学した。
大和は当時の国費の1/3もの巨費を投じて呉の造船所で造ら
れたが、当時の日本の「頭脳」も総動員され、後の「IE
(インダストリアル・エンジニアリング)」とも言える高度
な製造手法に感嘆したことを思い出す。
昨日、小山からの日光街道を歩いたが、予報通りとは言え、
余りの暑さ(暖かさ)に参った。
今日はまずイントロとして、小山駅から思川方向に進んだ
駅前通りの桜並木を。だいぶ赤いので帰ってから調べたら
「オモイガワサクラ」といい、ここ小山で育ったジュウガツ
サクラの変種という。
畳屋さんの前
国道4号に出たところ
その思川方向の小山御殿跡
次回はここから。