台湾、中国滞在歴ある外国人の入国を禁止へ 。7日から
2020/02/04 17:22 中央通信
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、台湾は過去14日以内に中国に滞在
していた外国人の入国を7日から禁止する。外交部(外務省)が4日発表した。
台湾を訪問する特別な理由があり、感染状況が深刻な中国の地域を過去14日以内に
訪れていない場合には、関連書類を提出す . . . 本文を読む
新型肺炎、ついに中国国内で習近平主席の稚拙な対応への批判高まる…共産党内部や国民から
2020.02.06 Business Journal 協力=石平/評論家
1月23日、中国共産党の祝賀会に出席する習近平氏(新華社/アフロ)
新型肺炎への対応の不備を中国共産党指導部が初めて認めた。共同通信は3日、
『習近平指導部、対応の誤り認める 新型肺炎で初動 . . . 本文を読む
習近平緊急会議の背後に「武漢赤十字会の金銭癒着」
2020/2/4(火) 10:18 遠藤誉 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
武漢赤十字会が、新型肺炎患者が最も多い武漢の指定病院・協和医院に全国から
集まった物資や献金を渡していなかったことが判明。背後に金銭癒着がありネットが炎上 . . . 本文を読む
横浜港に停泊中のクルーズ船 新たに41人感染確認
2020年02月07日 09:41(アップデート 2020年02月07日 11:13) SPUTNIK
日本の厚生労働省は7日、横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」
号内で新たに41人の新型コロナウイルスによる感染者を確認した。日本のマスコミが
伝えた。
これまでに20人の感染が確認されていた。 . . . 本文を読む
テドロスWHO事務局長が加盟国に約740億円の資金支援を要求
2020.2.6 08:21 産経新聞
【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日、肺炎を
引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大に対応するために、加盟国に今後3カ月間で
6億7500万ドル(約740億円)の資金支援を要求した。
WHOによる . . . 本文を読む
『タイム』誌 医療マスクをした習近平氏を最新号の表紙に掲載
2020年02月07日 02:11 SPUTNIK
米国誌『タイム』が医療用マスクをした中国の習近平国家主席の画を最新号の表紙に
掲載した。
同誌がツイッターに投稿した画は、イラストレーターのエデル・ロドリゲス氏が
『タイム』誌のために描いたもの。中国のリーダーの顔を覆う . . . 本文を読む
国内感染者情報 2020/2/7/0:03 45名
新型コロナウイルス:リアルタイムに表示する感染者マップ
厚生労働省は、京都市在住の20代男性と中国・武漢市から来ていた40代男性の新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表しました。20代男性は中国籍で、中国人観光客への接客業をしていました。https://t.co/FUX0a4HYJM
— 時事ドットコ . . . 本文を読む
新型肺炎、世界の海運にも打撃 入港できず積み荷は海上に漂う
2020.02.06 Thu posted at 20:04 JST CNN
新型ウイルスの感染拡大が、海上輸送の操業や需要に悪影響を及ぼしている
ロンドン(CNN Business) 中国湖北省で発生した新型コロナウイルスの
感染拡大が広がるなか、世界の海運業にも影響が及んでいる。
中国からの積み荷を世 . . . 本文を読む
空自と米爆撃機が共同訓練。過去最大規模、北朝鮮や中国けん制か。
2020年2月6日 16時26分 毎日新聞
共同訓練をする米空軍のB52戦略爆撃機(中央)と航空自衛隊のF2戦闘機(左)、米空軍のF16戦闘機(上)=2020年2月4日(航空自衛隊提供)
航空自衛隊は6日、米空軍のB52戦略爆撃機と空自のF15戦闘機などが4日に日本周辺で
共同訓練を実施したと発表した。発表した中では過去 . . . 本文を読む
南京と遼寧の「古都」が崩壊しました!中国の55の都市が封鎖されました。
2020.02.06 | 18:27 newtalk tw
武漢での肺炎の流行は広がり続けており、世界中で28,345人の症例が確認され、
565人が死亡し、28,083人が確認され、中国で563人が死亡しています。流行を
防ぐため、ほとんどの都市が次々と閉鎖されました。1月23日、最悪の被害地域で
ある武漢が . . . 本文を読む