いろいろなバイクにのって最後に生き残ったのが、ホンダの50ccトゥデイだった。原付の右折禁止で捕まったり、ぎりぎりの横を追い越される恐怖、特に高齢者マークを貼っている車からの恐怖の追い越しに何度か遭遇している。
原付の自賠責保険が切れたので、そろそろバイクを卒業しようと思ったけれどもバイクに乗らない日が続くと何とも寂しい気持ちが大きくなって、ネットで125を中心に探してみた。ホンダのディオ110ccは、20万円と少しで新車が買えるのだけれども今更新車を買っても乗れる期間がそう長くない(年齢的に)ので、もっと安価な125ccのバイクでいいんじゃないかとググってみた。
125ccは需要が高く、なかなか安いものを見つけるのが難しい。中古であってもほとんど新車価格に近いものばかりで諦めかけていたところ、家の近くのバイクショップに13万程度の125を見つけて、早速実車を見に行くことに。
小さな125を見ると、トゥデイにそのまま乗り続けようと思っていると隣にトリシティ125が鎮座。3輪バイクの中古車は、けっこうデカくて、存在感がありあり。こういうのもいいなぁと思った。けっこう格安でヤフオクなどに出ているのを知っていたが、とにかく値段や状態などを聞いていみた。
値段や装備をきいてみると予算の範囲内で、大きな車体に前輪が2つにどっしりとした車体。乗ってみたいと欲求がムラムラ。しかも、純正のリアボックスもついている。タイヤも新品に交換してくれるとのことで、衝動買いしてしまった。 (続く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/5bcb3a48e2196003e0e77138128517e7.jpg)
トリシティに乗ってランチ!
「品品(ピンピン)食堂」の麻婆豆腐定食を食べに行く。
この中国家庭料理レストランは本場の味、かつ、格安(680円)。
うれしい辛さはやめられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/e27cc0a5b5c98187c3668ac2c783992f.jpg)