
昨日、近所の公園の木の下で 素足になってみました
ひんやりと 大地が伝わってきます
五月の風と光と緑が 本当に 心地良かったですよ
ぜひ おすすめです!!
「 五月の緑と風と光と 」
大空に 大きく枝を 伸ばす大木
木陰で 緑の息吹に 包まれながら
素足に なって 土を踏みしめると
ひんやりとした 大地が 伝わってくる
その 土の 優しさを 感じよう
支える 無数の根を 感じよう
根は 水平に 垂直に 斜めに
強く 広く 深く 大地に 延びる
根の 鼓動を 素足で 感じよう
根を 流れる 命の水を 感じよう
五月の風が 心地よい 葉音で囁き
五月の光が 葉の間を 乱舞します
この 緑と 風と 光が
都会の 喧騒と
都会の 時間と
都会の 関係を
忘れさせて くれます
さあ 素足になって 土を 踏みしめよう
2007年5月20日
笠原 道夫
ひんやりと 大地が伝わってきます
五月の風と光と緑が 本当に 心地良かったですよ
ぜひ おすすめです!!
「 五月の緑と風と光と 」
大空に 大きく枝を 伸ばす大木
木陰で 緑の息吹に 包まれながら
素足に なって 土を踏みしめると
ひんやりとした 大地が 伝わってくる
その 土の 優しさを 感じよう
支える 無数の根を 感じよう
根は 水平に 垂直に 斜めに
強く 広く 深く 大地に 延びる
根の 鼓動を 素足で 感じよう
根を 流れる 命の水を 感じよう
五月の風が 心地よい 葉音で囁き
五月の光が 葉の間を 乱舞します
この 緑と 風と 光が
都会の 喧騒と
都会の 時間と
都会の 関係を
忘れさせて くれます
さあ 素足になって 土を 踏みしめよう
2007年5月20日
笠原 道夫
素足になってみました・・最初のその言葉と写真の木の枝ぶりや緑に深呼吸。
素足になられた笠原さん、だから詩に現れる言葉が新鮮なのですね!
私もこの深緑の時期、大好きなんです。
木々の色合い、緑色のグラデーション・・感動の場面ですよね。
長年お仕事をがんばって来られ、今はご夫婦でゆっくりした時間を楽しまれておられる、
そんなゆったり悠々の気持ちをすがすがしく感じています。
こんな事がらを、こころ静かに味わうことが大事だなぁとおもいました。
爽やかですとっても。 写真が物語ってくれています。
今は暑いですけれどね・・時期を外れてごめんなさい。
でも暑い時だから涼を感じました・・よ。