伊勢物語なんて高校の時から、見たこともなかったのですが
この歳になると しみじみ しみます
京ことばも いいですが
文語の響きも また いいですね
在原 業平の一生を描いたといわれています
「昔、男ありけり」
ではじまる 話を中心に 125段からなります
・・・・・
第1段
春日野の 若紫の すりごろも
しのぶの乱れ かぎり知られず
元服のころの 在原 業平
・・・・・・
・・・・・・
第125段
ついに行く 道とはかねて 聞きしかど
昨日今日とは 思わざりしを
旅立つころの 在原 業平
笠原 道夫
この歳になると しみじみ しみます
京ことばも いいですが
文語の響きも また いいですね
在原 業平の一生を描いたといわれています
「昔、男ありけり」
ではじまる 話を中心に 125段からなります
・・・・・
第1段
春日野の 若紫の すりごろも
しのぶの乱れ かぎり知られず
元服のころの 在原 業平
・・・・・・
・・・・・・
第125段
ついに行く 道とはかねて 聞きしかど
昨日今日とは 思わざりしを
旅立つころの 在原 業平
笠原 道夫
でもこちらも同じで、年と共に興味が湧いて来ました。
「まだ現」も復活したものの、わずか半年でついて行けなくなってしまいました。
大分退会したのか検索しても見当たりません。
また時々おじゃまします。
年齢ととに 見えてくるものが
多くなりますね
・・・・