元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

地震に備える!その1

2012年03月14日 18時30分05秒 | なんとなく・・・
今日は、人間ドックを受けて来た
帰りに、新宿の紀伊国屋書店に寄って本を2冊かって来た

それにしても、新宿で買い物するのは久しぶりの様な気がする
年明けてから初めてだと思う
幸せなワンコ生活にどっぷり浸かって、都会に出向く事が無かった様だ
久しぶりに、ぶらぶらと買い物…と思ったが
必要な物はネットで購入していて、特に今買いたい物は無い
ワンコグッズを見ているのは楽しいンだけど
自分のモノを見ても、あまりワクワクしないなあ
ちょっと…女としてどうよ

と、ぼやいてもツマラナイので…

今日購入した本は、地図!
あちこちの勤務地にお仕事に出掛けるのんちゃんなので
何処で被災しても「ココは何処?」と、ならない様に準備してみた
3.11では携帯電話が使える状態では無かったし
電車は殆ど動かなかった
自力で帰るか、なるべく安全な所に避難するしか無い様だ
やっぱり帰りたいな


鞄に入れて持ち歩ける大きさ
このような本はAmazonで調べると何冊か出ているが
新品は売り切れ状態だったのと
実際に手に取って中身を見て決めたかったので
直接書店に買いに行った
でも、この本しか売っていなかった
主に、幹線道路に沿っての帰宅ルートが基本になっている
最初は、これじゃあ自宅の川崎市多摩区に着かないじゃん
と思ったが、よく考えれば知らない土地は幹線道路に沿って進み
知っている場所まで来てから、自宅方向に進路を取ればいいのだ!
新宿からなら、中央道を進み→調布辺りから南下すればいい
渋谷からなら、国道246を進み→多摩川に近づいたら上流を目指せばいい
帰りの電車の中で早速本を読みながらシュミレーションした

水飲み場やトイレ休憩ポイント等が記号で地図に示されているが
とっても細か~い
今日の計測でのんちゃんの視力は1.5だったが…
暗いと見え辛い
地図と一緒にライトも持っておいた方がイイな


もう1冊は小型の地図

超軽量とうたっているだけあって、軽い
でも、本には申し訳ないが2冊持ち歩くのはかさばるので
この本はバラバラにして、必要個所だけ持って出る事にする
武蔵野市の様な都下や、埼玉千葉にも行くので
役立ちそうだ
とても見易い良い地図だ

準備万端整えても、実際に直下型地震が起きたらパニックだろうな
「色々備えたけど、そういえば地震無いね
となればイイけどな


君たちの事も、しっかり守らなくっちゃね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする