のんちゃんのディスク大会記録を見返してみた
3年前の冬から初心者のトライヤルという部門に出ている
3〜4ヶ月間に数回出て、エルちゃんの受験などで出場していない
約1年半後にディスク大会に復帰した
それが1年前の10月
何を勘違いしたのか、いきなり決勝ラウンドのあるスモールドッグにエントリーした
復帰第1戦は1stラウンド、2ndラウンド共に3投して2キャッチ
その時は6エントリー中の6位で最下位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今思えば健闘しているね
その後の大会では右肩上がりに行くかと思ったが
クアトロのディスクに対する、いや、ゲームに対する意欲がなくなり
ゼロポイントの会会長に就任するかという事態だった
ゲームになると、クアトロはディスクを追いかけようとしない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いかにしてディスクを追わせるように仕向けるかが課題…
なんていうゲームが続いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
おかげで投げに集中できなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
普段広場で練習するときには果敢にディスクを追いかけるのにねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これはきっと投げ手(人間)に問題ありだね
いろいろ反省して見直すいい機会になった
クアトロの集中する時間も短くなっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
でも、それも人間の持っていきようの下手さもあったかな
最近のクアトロはまたディスクへの執着が戻り
集中力も持続時間も増してきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そのおかげで、投げに集中できるようになってきた
でも…スコア的には1年前とあまり変わらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
投げ方もいろいろ試して変えたきたこともあるが…
まだ安定してこれっという投げができない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
クアトロのモチベーションや体調、自分の投げ
全てが上手くいかないとね
ワンコとの競技の難しさを思い知ったが
その難しさが生き物相手なんだなあと改めて思い
それが楽しいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これからも長く楽しみたいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
クアトロはよく走る
それに合わせて声かけやコマンドもタイムリーに出したいね
ディスクをよく見てジャンプをするのかキャッチのタイミングを計っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/e94ae51c5ec2ef3b2a5536dfc4978095.jpg)
体を伸ばして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/3ca559a94a1cae4c3147395e333abb9b.jpg)
キャッチ&ジャンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/4ed8f200cd78aa22a994bcdd5ae04158.jpg)
しっかりと咥えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/db64f5ad9e7b17027de8ce6d63afdcc9.jpg)
キャッチしたら即戻ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今はこの戻りの遅さが課題だ
キャッチできなかった時は、特に遅い
クアトロなりに気にするのか?
時々「ちゃんと投げてよお」という表情もする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ごもっともだ
4投4キャッチが目標だが、その前に…
第1投目を確実にキャッチできるような投げをしなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なぜかその気負いがミスを招く
いやいや…しっかり練習して、目標をクリアしていくぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
3年前の冬から初心者のトライヤルという部門に出ている
3〜4ヶ月間に数回出て、エルちゃんの受験などで出場していない
約1年半後にディスク大会に復帰した
それが1年前の10月
何を勘違いしたのか、いきなり決勝ラウンドのあるスモールドッグにエントリーした
復帰第1戦は1stラウンド、2ndラウンド共に3投して2キャッチ
その時は6エントリー中の6位で最下位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今思えば健闘しているね
その後の大会では右肩上がりに行くかと思ったが
クアトロのディスクに対する、いや、ゲームに対する意欲がなくなり
ゼロポイントの会会長に就任するかという事態だった
ゲームになると、クアトロはディスクを追いかけようとしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いかにしてディスクを追わせるように仕向けるかが課題…
なんていうゲームが続いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
おかげで投げに集中できなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
普段広場で練習するときには果敢にディスクを追いかけるのにねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これはきっと投げ手(人間)に問題ありだね
いろいろ反省して見直すいい機会になった
クアトロの集中する時間も短くなっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
でも、それも人間の持っていきようの下手さもあったかな
最近のクアトロはまたディスクへの執着が戻り
集中力も持続時間も増してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そのおかげで、投げに集中できるようになってきた
でも…スコア的には1年前とあまり変わらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
投げ方もいろいろ試して変えたきたこともあるが…
まだ安定してこれっという投げができない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
クアトロのモチベーションや体調、自分の投げ
全てが上手くいかないとね
ワンコとの競技の難しさを思い知ったが
その難しさが生き物相手なんだなあと改めて思い
それが楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これからも長く楽しみたいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
クアトロはよく走る
それに合わせて声かけやコマンドもタイムリーに出したいね
ディスクをよく見てジャンプをするのかキャッチのタイミングを計っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/e94ae51c5ec2ef3b2a5536dfc4978095.jpg)
体を伸ばして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/3ca559a94a1cae4c3147395e333abb9b.jpg)
キャッチ&ジャンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/4ed8f200cd78aa22a994bcdd5ae04158.jpg)
しっかりと咥えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/db64f5ad9e7b17027de8ce6d63afdcc9.jpg)
キャッチしたら即戻ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今はこの戻りの遅さが課題だ
キャッチできなかった時は、特に遅い
クアトロなりに気にするのか?
時々「ちゃんと投げてよお」という表情もする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ごもっともだ
4投4キャッチが目標だが、その前に…
第1投目を確実にキャッチできるような投げをしなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なぜかその気負いがミスを招く
いやいや…しっかり練習して、目標をクリアしていくぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)