今日も投げ練に行くことができた
クアトロとの練習もした
勝手に「投げ練場」なんて呼び名をつけているけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
幾つかの広いグラインドと広場で構成されている場所だ
広場ではアルティメットという大きめのディスクを使ったスポーツの練習をしていた
アルティメットの練習はたまに見かけるが、詳しいルールなどは知らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/6fe9a0056e778144b2a16a115ef383f2.jpg)
クアトロとディスクの練習をしていたら、若いイケメンが話しかけてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ディスクの大会に出ているんですか?」と…
話してみると、まだ小学生から中学生の頃にボーダーコリーとディスクの大会に出ていたそうだ
もうそのワンコは亡くなって、本人もご両親もディスク大会には出ていないそうだ
彼はアルティメットという競技があることを知り
「今度は自分がディスクを追いかける方に回りたくなって…」と
アルティメットのチームに入ったそうだ
ワンコのに使うディスクに比べて、大きくて重たいので飛距離がかなり出るそうだ
ワンコのディスク競技からアルティメットに移行するのはやりやすいが
逆はディスクが飛ばしにくくなるので難しいと思うと言っていた
アルティメットのコートは100メートルあるそうで
飛ばせる人は100メートルディスクを飛ばすそうだ
スゴイねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
クアトロがディスクをキャッチしているのを見て
「上手いですねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
」と褒めてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/c47d05e1bf4288b20b3b9ef03f7743c0.jpg)
幼い時からディスク競技をやっていると、成長したら自分が走る方に回れるが
充分に成人しきってから…というか体力のピークをかなり過ぎてから
ディスク競技を始めたのんちゃんは、ワンコに走ってもらうしかないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分がディスクを追いかけているうちに倒れそうだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも100メートルもディスクを飛ばすのは快感だろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/7bc30ac3346206d65a6fa00165fc221e.jpg)
今日は人間にとっては寒かったが
ワンズには快適な気温だったようで、よく走っていた
課題の「ドロップ」はまだまだ完璧には程遠いが
少しずつ進歩しているよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/0db72cb377b7120572b847b26b4a3902.jpg)
今日は興味深い出会いがあったね
アルティメットの若者には「また見かけたら声かけてね
」と別れた
投げ練に行く楽しみが増えたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
クアトロとの練習もした
勝手に「投げ練場」なんて呼び名をつけているけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
幾つかの広いグラインドと広場で構成されている場所だ
広場ではアルティメットという大きめのディスクを使ったスポーツの練習をしていた
アルティメットの練習はたまに見かけるが、詳しいルールなどは知らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/6fe9a0056e778144b2a16a115ef383f2.jpg)
クアトロとディスクの練習をしていたら、若いイケメンが話しかけてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ディスクの大会に出ているんですか?」と…
話してみると、まだ小学生から中学生の頃にボーダーコリーとディスクの大会に出ていたそうだ
もうそのワンコは亡くなって、本人もご両親もディスク大会には出ていないそうだ
彼はアルティメットという競技があることを知り
「今度は自分がディスクを追いかける方に回りたくなって…」と
アルティメットのチームに入ったそうだ
ワンコのに使うディスクに比べて、大きくて重たいので飛距離がかなり出るそうだ
ワンコのディスク競技からアルティメットに移行するのはやりやすいが
逆はディスクが飛ばしにくくなるので難しいと思うと言っていた
アルティメットのコートは100メートルあるそうで
飛ばせる人は100メートルディスクを飛ばすそうだ
スゴイねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
クアトロがディスクをキャッチしているのを見て
「上手いですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/c47d05e1bf4288b20b3b9ef03f7743c0.jpg)
幼い時からディスク競技をやっていると、成長したら自分が走る方に回れるが
充分に成人しきってから…というか体力のピークをかなり過ぎてから
ディスク競技を始めたのんちゃんは、ワンコに走ってもらうしかないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分がディスクを追いかけているうちに倒れそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも100メートルもディスクを飛ばすのは快感だろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/7bc30ac3346206d65a6fa00165fc221e.jpg)
今日は人間にとっては寒かったが
ワンズには快適な気温だったようで、よく走っていた
課題の「ドロップ」はまだまだ完璧には程遠いが
少しずつ進歩しているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/0db72cb377b7120572b847b26b4a3902.jpg)
今日は興味深い出会いがあったね
アルティメットの若者には「また見かけたら声かけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
投げ練に行く楽しみが増えたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)