今日は朝から冷たい雨が降っていた
午後には止んだので散歩に出たが、気温は低いままだった
こんなに寒いと大掃除する気は起きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(する気なかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
昨日はいいお天気でたくさん遊べた
チャッピーはプラーを全力で追いかけていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/aa76d82dc34858a2d6928d96d5f3e994.jpg)
クアトロとのディスク練習は
受け渡し練習に重点を置いてやった
クアトロはキャッチセンスはいいので
人間の投げが決め手となる
最近は、スカッ飛びする傾向にあったが
声を掛けて誘導するようにしたら、スカッ飛びが減った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/a2d47e4a782852898b3bf1dd0318ab46.jpg)
戻りの速度を速くするには、まずは第1投目をキャッチさせること!
クアトロもキャッチ出来た方がテンション高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
戻って来ても、ゲームではライン手前で止まってしまうことが多い
これはしっかり誘導して、戻るようにしなければいけない
クアトロは「ゲームの時はここまででも取りに来るんでしょ」
という、ナメられてる感もある
そこで、のんちゃんが徹底して出来ていない事を練習した
それは…
しっかりとクアトロの目を見て呼ぶ事、コマンドを出す事
昨日はスローした後、あまり前に出ずに
しゃがんでクアトロを呼び寄せた
クアトロはディスクを渡さない時は、視線をそらす
視線が合うように体制を低くして、しっかりと目を見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
クアトロが視線を外すと「LOOK!」と呼びかけて
こちらを見るようにさせた
ディスクの受け渡しの時に、のんちゃんがディスクを掴むと
クアトロはぐっと引いて、引っ張りっこしようとする
そんなディスクを離そうとしない時も
視線はわざとそらしているクアトロ
そこで「LOOK!」で注目させると、すんなりとディスクを放す
こんな事、基本でしょ!っと思われるだろうが
基本をやってこなかったので、こんな状態なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「LOOK!」で注目させるということは、ディスクを始めてから
教えていただいて、練習してできるようになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/ea20068c9edb6ddaaf17690dd364a8d0.jpg)
練習ではうまくいっても、ゲームではそう簡単にはいかないだろうが
落ち着いて、ポイントを押さえてクリアして行きたい
受け渡しがスムーズな時は
クアトロの戻り速度も速い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
リズムって大事ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お正月も練習に励みたいな!