元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

こまえ初春祭りで今年も虹色放水!

2016年01月10日 23時49分32秒 | なんとなく・・・
今日もイイ天気出初式日和だね

連日の出初式散歩今日は多摩川を渡って東京都側へ

「こまえ初春祭り」は第2回らしい
出初式とどんど焼きは毎年行われているが、さらに昨年からマラソン大会や
自衛隊やオリンピックの展示があったり
豚汁の無料配布が行われている

こちら側には広いスペースがあるので、色々とできるね
多摩区の出初式よりも人出は多かった



せっかくなので消防車と記念撮影

はしご車に乗車体験できるが、抽選で10組だけ
いいなあ~乗ってみた~い



放水演習を見学していたチャピパパが、クアトロにも放水のポーズをとらせた
結構キマっている



クルッと向きを変えて…



おいコラ


楽しみにしていた一斉放水
今年も虹色
昨年は間近で見たので、今年は土手の上から見ようと思い場所移動



河川敷は川から土手に向かって風が吹いていたので
予想とは違う絵面となった
放水は川に向かって弧を描くハズだったのに
風で押し戻されて、ホースを持った人達に思いっきり降り注いでいた



それでも綺麗だったね
また来年も期待しようっと


昨日の多摩区の出初式にはゆるキャラがいたけど
今日のこまえにはいないなあと思ったら…
なんとも愛らしい後ろ姿を発見



いたいた~こちらもワンコだね



自衛隊の展示では、子供を対象に制服を着て撮影できる体験をやっていた
撮影の時の背景には、空母の様な艦船が写っていた
日本は空母を持っていないはずなので、なんだろうと
そこに居た自衛官様に聞いてみたら
空母の様に見えますが、ヘリコプターが離発着できる護衛艦とのこと



色々質問したら
「今日は子供対象のイベントで来たので、スミマセンが詳しい事は言えないんですよ~」
と、自衛官様
普段から横須賀にあるのかという質問にも、機密って程では無いのですが…
と、答えられないそうだ
そんなにのんちゃん怪しそうだったのかな?

自衛隊のヘリコプターって…オスプレイかしら?
帰宅して調べてみたが、最新鋭は護衛艦「かが」が該当するが、
甲板の82という番号は、旧型の護衛艦「いせ」みたいだ
ヘリが同時に3機同時に離発着出来るみたい
要するに、ヘリの空母だよね
なんか…いろいろ…スゴイ…

今年も無料配布の豚汁をいただいた
こまえ産のお野菜で作っているそうで、美味しかった



昨年は豚汁に長蛇の列だったので、ワンコ連れで並べないと諦めていたら
帰りがけにまだ配布していて、全然並んでいなかったので
食べる事が出来た
今年も長蛇の列だったが、一斉放水の後に川辺で遊んで戻ってもまだ配布中だった
うふふ狙いどおり
ほんの少しの列に並んで豚汁をいただいた
あれ?でも、いつの間にか列が伸びていて結構また人が並んでいた
まだまだ豚汁はたくさん残っていたから
たくさんの人が味わえたね



暖かくて外にいるのが気持ちイイ日だった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太助君の出初式!

2016年01月09日 23時52分52秒 | なんとなく・・・
今日は多摩区の消防出初式だった
多摩区の出初式を間近で見るのは初めてだったかも
多摩川の河川敷で昨日から準備していたのを見ていたので
お散歩は出初式を目指した

会場に着いて、プログラムがどっかに掲示されていないかと
テントに行ってみたら、式次第のパンフレットをサッと渡してくれた
あら嬉しいね

会場には体験コーナーがあり、順番待ちの列が長かったよ
煙体験、救急体験(AED)、地震体験、消火体験等の他に
消防車に乗れる乗車体験もあった

数種類の消防車両が来ていて、ゆるキャラが乗っていた



車両行進の時は、思いっきり手を振っていたゆるキャラ



着ぐるみは3種類いた
消防のゆるキャラなのか?多摩区のゆるキャラなのか?
帰宅してから調べてみたら、多摩区消防のゆるキャラは
太助君というワンコだけだった



こんなゆるキャラがいたなんて初めて知ったわ

働く車が大好きなのんちゃん
はしご車はとりわけカッコイイ



見ているとテンション上がるう

ワンズを連れていると、いろんな人から声をかけられて
オトナや子供達に人気のワンズ
その度に愛想を振りまいてくれたワンズだったね

ワンズ連れで人混みの中でカメラを構えるのは難しいので
一斉放水の時はちょっと離れた場所から見学した




紅白の放水、おめでたい

明日は東京都側でも出初式が行われる
昨年も見に行った
一斉放水は七色で綺麗だったなあ
明日も出初式散歩になりそうだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアトロのボールは友達!

2016年01月09日 02時16分01秒 | ワンコ
先日、さくらちゃんのサッカーボールで遊んだ時の事

さくらママが持ったボールに飛びつくクアトロ
さくらママの目線から撮った動画

このアングルも面白いわあ




よく飛ぶねえ

金曜日の朝散歩は、まずいつもの広場でディスクをして
ガウリングをしてから、東京都側へ渡ったよ



さくらちゃんとスパイク君と遊べて楽しかったね
相変わらずお友達のオモチャが好きなワンズだった




日中は日差しがあって暖かかったが
日が暮れると一気に寒くなった
いよいよ冬本番かな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆとサッカーと…

2016年01月07日 23時40分24秒 | ワンコ
今日は1月7日なので、朝から七草がゆを作ってみた
先日のんちゃん実家から持ち帰った丸餅も焼いて入れてみた



今は七草セットとしてパックで売っている
便利だけどさ…好きな芹なんてほんのちょっとしか入ってないのよね
のんちゃんが子供の頃は、おばあちゃんと一緒に芹やナズナは
近所の畑や空き地に穫りに行ったっけ
元は水田だった空き地には小さい用水路が残っていて芹を探した
1月って芹は少ししか生えていなかったね
懐かし~


今日はお昼過ぎまでは暖かかった
多摩川を渡って東京都側の広場へお散歩した
スパイク君とさくらちゃんと遊べたよ



それぞれオモチャを追いかけてみたり
さくらちゃんのサッカーボールで盛り上がるワンズ



クアトロはスパイク君のオモチャが気に入って放さない
咥えたままサッカーボールを追いかける
スパイク君が帰る時になってもまだ放さない
オヤツで釣っても、羽交い締めにしても放さない



結局オモチャはお借りする事にした
広場から帰る頃にようやくオモチャを放した

今日はたっぷりと3時間もお散歩に費やした
たくさん歩いて走って遊んで帰ったらもうクタクタかと思いきや
帰宅後にスパイク君のオモチャを洗って置いておいたら
Lちゃんが勝手にそのオモチャをワンズに渡すので
また遊び始めたワンズ
チャッピーもそのオモチャで遊びたかった様で
ゲットすると嬉しそうに遊び
しばらく部屋の中で暴れ回っていたワンズ

体力まだ余っていたんかい

その後は爆睡のワンズであった

午後からは気温が下がった
日が暮れると更に寒くなった
明日からは冬らしい気候になるのかな?





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川にカピパラ出現?

2016年01月06日 23時37分53秒 | ワンコ
今日は二ガ領川でカワセミに出会えたよ
嬉しいねえ
なんかイイ事ありそうな予感

オモチャを見ると、すぐに夢中になるクアトロ



お友達のオモチャも我が物顔

自分のオモチャも譲らないことも多く…
さくらちゃんのママに撮ってもらった写真
しっかりとタイヤを咥えているクアトロの顔って
カピパラみたいになってるう



パピー時代はカワウソに似ていると思っていたけど…



カワウソっぽい写真を探せなかったなあ




元気さと勢いは変わらないね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積極的アピールの願書!

2016年01月05日 21時21分34秒 | なんとなく・・・
年が明けて、願書の出願期間到来
いよいよだねえ~ドキドキだわあ

お正月に願書を書いたLちゃん
受験料を払い込み、封を出来るのもある
のり付けする前にチャピパパが最終確認…
「ああ~これはダメだなあ~!」とチャピパパ
なんだと封筒を見てみたら「◯◯大学行」のまま
「御中に書き換えてないって事ね?」とのんちゃん
「えウォンチューとLちゃん
封筒にwant you って書くなよ

まあ…御中なんて使う機会はまだ少ないから仕方ないかもしれないが
時々我が子のモノの知らなさに驚くね
親の教育方法が間違っていたのかな

願書を速達で出すのだが…
近くの郵便局に出しに行く様に言ったら
「あそこはゆうちょ銀行だから郵便は出せないんでしょ?」とLちゃん
今まで住んでいて郵便局の存在もわかってなかった?
びっくりぽん

昨日から出願出来るところもあったので、昨日は大安と日がいいから出したら?
と言ったが、昨日は動かずに今日出しに行って来た
「郵便局の窓口でどうすればいいのお?」なんてマヌケな事を言っていたが
出してお金を払うだけなので体験してもらった
はあ…やっぱりもう願掛けに頼るしか無いかと…

want youな願書提出はまだ続く




そんな事にはお構いなしのワンズは、毎日よく遊んでいる




ワンズのおかげでのんちゃんもキレずにいられるね



お散歩でリフレッシュさ





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックイヤーはサッカー対決!

2016年01月04日 23時29分47秒 | ワンコ
今日は多摩川を渡って東京都側の広場へお散歩した

期待した通り、さくらちゃんとスパイク君に会えて一緒に遊べた
さくらちゃんのサッカーボールを我が物顔で遊ぶワンズ

さくらちゃんと一緒にボールを追いかけるチャッピー



クアトロは常にハイテンションでボールを追いかけたりドリブルしたり
疲れ知らずだねえ




脚長ジャックのスパイク君は優しいので
ワンズからボールを奪いに来ない



イケメンだねえ



今日は暖かかったので、走り回るワンズは水をたくさん飲んでいた
歩いていると暑いぐらいだった
冬に東京都側へ行く時には、晴れていても橋を渡るときは風が吹きつけて寒い
だからニット帽を被っている事が多いのんちゃん
今日もいつもと同じ様にニット帽を被ってお散歩にでた
まずいつもの広場でディスクをやってから東京都側へ行ったのだが
もう広場に着いた時点で暑くて被っていられなくなった
夕方(夜)のお散歩の時もまだ気温は高かった
暖かい年明けだね




なんとか撮れたさくらちゃんとのスリーショット
今年もたくさん遊んでね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月にはお屠蘇を!

2016年01月03日 22時58分49秒 | グルメ
今日3日はのんちゃんの実家へ新年のご挨拶へ行ってきた

今年は例年とは違い、昨日はチャピパパ1人でチャピパパの実家へ
新年のご挨拶へ行き
今日はのんちゃん1人でのんちゃん実家へ行ってきた
大袈裟かもしれないが、人混みへ出て流感をもらう機会を減らしたかったので
Lちゃんは自宅で勉強
でも、親戚の皆様からはお年玉をしっかりと頂いた
センター試験まであと2週間をきったよ


電車で30分位で行けるのんちゃん実家だが
実家に行くのは約半年ぶりだ

お屠蘇をいただいた



お屠蘇は若い順番に飲んで行くのだが、今日は一番若いLちゃんがいないので
のんちゃんから飲み始めることになった
うふふ若くなった気分をほんの少し味わった

今年もお節料理を作って待っていてくれた
八頭が大きくて迫力あって、美味しかった
今年の田作りは上出来で食感も最高だね



Lちゃんが好きな五目なますや煮豆等をお土産にいただいた
夕食で食べたよん
たくさんのお土産で、夕食はお腹いっぱいだ



実家となりの公園から大山を眺めた
大山の向こうに富士山が見えるはずなんだけど
この時は見えなかった
山の景色は子供の頃と変わりないね

さあお正月は終わり
ゆっくり出来た様な…慌ただしかった様な…
明日からは日常が戻るのかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいお正月だね!

2016年01月02日 23時36分37秒 | ワンコ
2日はゆっくりと起きて朝食をとって洗濯して…
なんてやっていたら、朝のお散歩に出たのはお昼近かった
お天気が良い風は少し吹いていたが、寒くはない
というか、暖かい
歩いていたら暑いくらいだ
気温を測ったら15℃あった



青空に誘われて、多摩川を渡り東京都側へお散歩した

今日も多摩川は美しい



入っちゃダメよ~!クアトロ

昨日は広場も道路も空いていた
今日は道路は結構渋滞気味だった
広場もまばらだが人がいた
親子が2組凧揚げをしていた
そういえばウチにもあるなあクアトロが凧揚げ好きだったっけ



それにしても暖かい日だった
明日も気温は高めで風が無さそう
お天気に恵まれた三が日になりそうだね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい初日の出に願いを込めて!

2016年01月01日 21時46分03秒 | ワンコ
2016年緒幕開け
眠いし寒かったが、頑張って起きて初日の出を見に行った
今年は赤くて力強い光と共に日が昇って来た
美しい初日の出だった



しっかりと拝んでみた
合格と健康と…お願いしますよ

今朝は富士山もキレイに見えた
最近は晴れていても、くっきりとは見えていなかったので
美しい姿が元旦から見る事が出来て嬉しかった



更に嬉しい事に多摩川ではカワセミを見る事が出来た



何度もホバリングと水面へのダイブを繰り返していた
コンパクトデジカメだと、望遠を最大にしてもこれがやっと



美しい富士山と初日の出と幸せの青い鳥と…
元旦から縁起が良いね
きっと良い年になるさ

一緒に初日の出を見たワンズも絶好調
今年も元気にガウリング初め



初日の出の時間には多摩川の土手や橋にはたくさんの人がいたけど
1時間後には河原にも人が全然いなくなって
プライベート広場状態だったね



ゆっくりと元旦朝のお散歩を堪能して…
帰宅後はお楽しみのお節料理

のんちゃんが忘年会のビンゴで当てた高級お節料理3段重ね
一昨年も同じ様にお節料理をビンゴでゲットした
景品は色々とあって、何も当たらない人もいるのに
何故かのんちゃんは毎年イイ物を頂いている
一昨年のお節料理も美味しかった
今年も美味しかった



赤ワインと一緒に堪能させていただいた

地元の和菓子屋さんほしので買ったお正月の和菓子



幸せな年初めだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする