元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

8年前はお散歩デビュー記念日!

2019年12月21日 23時31分37秒 | ワンコ
8年前の明日は、クアトロのお散歩デビュー記念日だ

あたりまえだけど…
今よりかなり小さかった

お散歩デビューまでは、キャリーバッグに入れて
チャッピーのお散歩に同行させていた
高い位置からの景色から見ていた外の世界
クアトロにはどう見えたのかな?

歩きながら、落ちているものを気にして見たり



チャッピーのお散歩デビューに比べると、スムーズに歩いていた
チャッピーは風に舞う落ち葉を追いかけ回して
まともに前に進まなかったからね
今でもクアトロの方が素直に歩いている
チャッピーのに比べると、クアトロの方が散歩し易い

チャッピーが遊んでいたサッカーボールにも
触れることができた



この時はいきなり食らいついたりはしなかったっけ
数日後には、追いかけて食らいついていた

悪そうな顔しているクアトロ



多摩川付近をはじめ、いろんなところに散歩に行ったね

この頃のチャッピーは3歳



今も変わらず可愛い我が家のアイドルだ
こうして3歳の写真を見ると
顔がかなり白くなってる
まだまだ元気だ
わがまま全開で、アイドルでいてね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がりが楽しみ〜!

2019年12月20日 17時00分35秒 | レジャー
今日は出発遅めの朝散歩になった
東京都側の広場で走ったよ

クリスマスディスクと記念撮影しようと思うのだが
静止ができないワンズ



これでもかなり落ち着いたと思っているのだが
シニアの落ち着きには程遠い
暑くなった様子だったので、服は脱がせた

昨日、キャンカーのビルダーさんのところへ行って
いろいろ決めてきた
まだどんな車を買うのか、実物を見ていないエルちゃんも同行した

内装の色は、お店に置いてある車も参考にして決めた
色見本は面積が小さいので、実際に施行されているものをみると
イメージが違って、悩ましいね

最近は大会に行くと、ほかの参加者の車の中を見せていただいていた
みなさん、かなり工夫されている
DIYが得意な方もいて、アドバイスも豊富だ
最初の頃は、構想と夢ばかり膨らんだが
最近は具体的な目的を持って聞ける

少し施行変更して、収納を増やした
靴が入る場所が使いやすい感じに確保されたと満足
ディスク大会関連の荷物をうまく収納したい
冬は暖房器具、夏はクールダウン用品と
アイテムがたくさんになった
一番大物のタープの置き場所は、出し入れも考えると
棚の中には入れられない
カートも買う予定なので、その2つと折りたたみのキャンピングベッドは
まとめて固定できるようにしようかな
これはDIYするぞ!

当初のモデルに細かい変更を加えた
結構納得いく感じになった
早く乗りたいな



ワンズスペースもあるよん
クッションは自作するよ(エルちゃんが)

ワクワクするう〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスディスクで実力の差が…!

2019年12月18日 23時57分33秒 | ワンコ
15日(日)のK9寒川大会

1stラウンド、のんちゃんクアトロチームは
4投4キャッチのパーフェクトなスタート!
その時点で2位につけた
久しぶりに決勝ラウンドに進めるぞ
気合いを入れた2ndラウンドは
3投1キャッチ
ドボーーーン
決勝ラウンドに進めず
最近もこのパターンがあったような…
練習不足もあるが、何よりも
自信がなくて不安な気持ちでゲームに臨んでいるからだろう
このトンネルから脱出しないとね

この日はコイケルの出雲ちゃんがクリスマスディスクを使ってくれた
とても優秀なディスクドッグの出雲
持ち帰る時のディスクの向きは完璧



やっぱり投げの精度の差か

こんな向きの時もあるが



キャッチ率が高くて戻りが速い
したがって投数も多くなるので
絵柄の向きが正しい確率も高くなる
だから上位入賞常連さん

ドッグコントロールもできている
つくずくと、ウチもドッグコントロールをきちんとしなきゃなあと
思うんだけどね



年末年始は練習にたくさん時間を取ろうね



年内はあと1回大会に出るよん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子守が苦手な男!

2019年12月17日 23時14分51秒 | ワンコ
昨日、東京都側の広場で遊んだ
久しぶりにジャックラッセルテリア のスパイクくんに会えて嬉しかった

COSUMOちゃんも合流した
まだ4ヶ月のCOSUMOちゃん
いろんな物に興味津々!

クアトロが見つけて遊びだした枝



枝が欲しいCOSUMOちゃん
すっごくいいものに見えるようで



クアトロの周りをピョンピョン



右に左にピョンピョン
いいフットワークだ



ただ見せびらかしただけのクアトロ
意地悪おじさんだねえ
COSUMOちゃんは、何回か枝を咥えに行ったが
強引には取らない
思い出すと、こういう時
チャッピーもクアトロも強引に口から奪って行ってたな
それに比べると可愛いものだが

結局、この後クアトロはキレて
コスモちゃんに襲いかかっていた

オイオイ、おじさん嫌われちゃうよお
自分の子供時代を思い出して
寛大な心で相手してあげてよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時にはおしくらまんじゅう!

2019年12月16日 23時59分52秒 | ワンコ
今日はシャンプーの日

広場でたくさん遊んで
久しぶりに自由に遊んで、楽しそうだったワンズ
帰宅してからシャンプーした

寒い季節は、地肌までしっかりと乾かす
タオルドライでかなり水分は取れるので
扱いやすい毛質のワンズだ
しっかりと乾かさないと、寒そうに震える時もあるので
脇の下などの乾きにくい部分もチェックして乾かした

シャンプー後はお昼寝タイム
日向ぼっこするのかと思ったが
ソファでくっついて寝ていた



クアトロが寝ているところに
チャッピーがくっついたようだ
ドライなチャッピーにしては珍しい

乾かし足りない部分があったのかと
チェックしてみたが、ちゃんと乾いていたが…
やっぱり寒いのか?

しばらくして見ると



チャッピーが毛布の中に入り込もうとしていた
ちょっと迷惑そうなクアトロ

仲よさそうで
ほっこり風景だね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコアシートを埋め尽くしての優勝〜!

2019年12月15日 23時59分26秒 | ワンコ
今日はK9ディスク大会寒川

K9に出るのは1ヶ月ぶり
今シーズンはK9への出場が少ないチャピクア家

グランプリファイナルに出場するには
まだまだランク外
出られる時にポイントを稼いでおきたい

そんなディスタンス競技のことは後日書く

今日のメインイベントは3Wディスタンス
チャッピーは見事にトスキャッチを決め続けた

ちびマスターズ、優勝!



優勝ディスクもらえた

優勝ディスクもらうなんて
今シーズン初かも

表彰台も久しぶりだったね



スモールドッグの優勝ディスクは水色だ
オレンジ色のディスクをもらうのは初めてだ
違う色も新鮮でいいねえ

ちびマスターズは
今回は投数を稼ぐことに専念した
スコアシートを埋め尽くす29投できた



今回は、ルールをよく読んで
無駄のないようにした
30投が目標だったが、惜しかったね

残念だったのは、今日の3WDは1エントリー
まあ、優勝も当たり前なんだけどね
次回は来年だ
チャッピーが活躍できるカテゴリーなので
さらにポイントが取れるように頑張るぞ!



一応優勝なので
夕食は焼肉でお祝いしたよ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンカーの内装コーディネイト!

2019年12月14日 22時50分00秒 | レジャー
キャンカー仕様の車に憧れて…

キャンピングカーフェアに行って

たくさん見て、話を聞いて
見積書をとって…
注文したよ!

車が来るのは来年の4月
かなり細かいところまで、ある程度は決めたつもりだが
やっぱり収納の面でまた考え直して見たり…
大会に行く時の装備は、タープなど大きいものもあるから
車が広くなるとはいえ、なるべく使いやすくしたい

ビルダーさんから、色見本が送られてきた

シートの色を選べる
布のシートだと、犬の毛が入り込んでしまうので
次はレザーシートにすることにした
合成皮革だが、布よりもちょっとお値段がはる
でも、掃除しやすい方がいいからね

この中から選ぶ 



こういうイメージにしようというのはあったのだが
家具や床の色も決めて、全体のコーディネイトを決めるのは
とっても難しい

大会は晴れの日ばかりでは無いので
泥んこで車内に入ることも考えると
白っぽいのは避けた方がいいかなあ

シートは2色を合わせるので、個性も出したい
コーディネート例を見て参考にしたり
いろんなライトの下で見比べて見たり…
見れば見るほど分からなくなるので
最初に選んでから数日経ってから、選びなおしてみたり
やっと絞られてきたかなあ

カーテンの布見本はコレ 



シートや家具の色と合わせて考えて…
カーテンを広げた時と、まとめている時と
頭の中でシュミレーション

難しいけど、楽しいわあ

近いうちにビルダーのお店に赴いて
施工例を実際に見て、決定しようかな
ワクワクする

今日は所用があって、ディスク大会はキャンセルした
明日は出るぞ
チャッピーとの3WD、頑張るぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモのサラダ!

2019年12月13日 23時29分34秒 | グルメ
キクイモが手に入った

何年前かに、チー多摩広場でワンズと遊んでいると
知らないおばあさんがやってきて、話しかけてきた
多摩川河川敷の整備されてないただの広場なので
そこら中にいろんな植物が生えていた
その時には黄色くて小さなヒマワリのような菊のような
花をつけて、1メートルくらいの背丈の草が群生していた

話しかけてきたおばあさんは「これはキクイモだよ」
「根っこが食べられるんだよ」
と言っていた
確かに、根っこはポッコリとしていた

食べられると聞いて、興味はあったが
食べてみる勇気はなかった



今回、キクイモが買えるというので
初キクイモを食してみた

キクイモは結構小さい



キクイモ レシピ で検索して
一番最初に出てきたレシピを作ってみた
これを選んだのは、簡単なレシピだったからっていうのが
本当の理由だ

キクイモとツナのサラダ



ツナとマヨネーズの味が強くて、キクイモの味が?だったが
キクイモは、それほど特徴のある味では無いようだ

キクイモにはイヌリンがたくさん含まれているそうだ

また機会があったら、食べてもいいかなあ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定まらぬゲームメイク!

2019年12月12日 23時54分54秒 | ワンコ
今日はディスクの練習は、クアトロは受け渡し程度
チャッピーは2分間集中する練習

クアトロには、20メートルくらいの距離で行きたいのだが
回転をかけると、ついつい飛ばしすぎちゃう
近距離の投げを練習しているんだけど
練習ではできても、ゲームではうまくいかない
そして、結局飛ばす

このブレブレの姿勢が結果に繋がらないのかもね
コマンドもタイミングよく出せてないし
やっぱりクアトロは思い切りよく
走るスタイルが好きなのかなあ

試行錯誤のまま、もう明後日が大会だね


今日は久しぶりにさくらちゃんと遊べた



チャピクアにとっても、安心できるお友達
こういう時間っていいねえ



チャピクアはおもちゃでも遊んだ
クアトロは投げられてものは、なんでも追いかけるのね

ディスクにも飛びついてキャッチお願いしますよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安要素しかない〜!

2019年12月11日 23時57分50秒 | ワンコ
最近のゲームで
クアトロとのタイミングが合っていないと感じていたが
先日のPlyZでもそんな感じだった
昨日、広場で短めの距離で練習してみたが
さらにタイミングが合わない
決定的だ

クアトロの体力を考えて、短めの距離でゲームをしたいが
帰ってそれがタイミングを取れなくしている

改善点はいくつかわかるのだが…
どれから取り組めばいいのかな

クアトロよりもディスクを先行させるようにしないと
キャッチしないことが多い
先行すると、あと一歩追いかけなかったり…
絶妙なタイミングが求められている?

もう大会当日までクアトロとの練習はしないつもりだったが
チャッピーと練習したかったので
ディスクを持って散歩に出て
クアトロとも少し練習した




キャッチ率は5割ってとこかな
練習でこれでは、ゲームではかなりキビシイぞ
最近、自信なくなってるしなあ
明日から、できる限り投げ練して
投げだけでもなんとか自信持ちたいんだけどね

チャッピーとの3WDの練習は…



写真はキャッチできていないが
いい感じだったよ
チャッピーのテンションも高かった
3WDは2分間なので、チャッピーのテンションの持続がポイントだ
チャッピーはコートに入ることが嬉しいようなので
そのテンションを維持できるようにしたいね

週末、楽しみだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする