★。.:*:・’☆゜ ---  R's ---  blog ★。.:*:・’☆゜

ぼちぼち更新です

家庭生活を送る上でのお料理メイン・その他色々を綴っていきたいと思います

節約や工夫も当然!

ポットロースト 2011-04-04

2012-04-27 | うちごはん(洋食)

2012/4/27 


これは・・・

イイかな?と思って作ったら・・・

残ったソースの方が夫には好評で

お肉自体はあんまり・・って感じでしたね。

当時、彼はとにかく油・脂関係が禁止食べ物で・・・

だから、お肉の脂は全部取り去っていました。

結構お肉の脂が好きだった彼には不満だったのかも、ですね。。。


でも、当時は油・脂を食べると

即効下痢しちゃう、というに近い状態で。。。

せっかく食べて、栄養取っても

出ちゃったら意味ない、って

お肉の脂は全部取ってましたね。

結構な作業でしたが、

幸いに

実家が、ってか 母が

脂を目の敵にする人でw

子どもの頃からのお手伝いのひとつは

脂を取る事、だったので

まぁ・・・

なんというか・・・

その作業をすること自体は、

それなりに、フツーっぽくやれてましたね。


随分後になり、彼が油・脂が大丈夫になってからは

もうフツーに調理してました。

今は、私の方が油・脂がダメですね。苦笑。



私は

当時はまだ

お肉も結構イケたし、

煮込むことで割りとさっぱりした仕上がりになったんで

イイかな?とか勝手に思っていました。

自分がいいと思っても

夫にとってはいいとは限らない、というのは

後からでも随分言われましたっけ。。。


本当色々迷い続けていた頃のことです。。。



======================================================

2011-04-04 22:00:00




ポットロースト

nabeko44kazuさんのレシピです

お肉はレシピよりさっぱりするように作りました。


(ソースが好評でした。。。ソースだけかよ・・・w)

(数日間、他の料理にも使ってくれてたくらい気に入ったようです)









料理ブログ おうちごはん

海老とブロッコリーのホワイトシチュー風 2011-03-31

2012-04-26 | うちごはん(洋食)

2012/4/26

ホントにたいしたコト書いてない時期ですねぇ。。。



夫は、なにやら やたらと


「ホワイトソース」物を食べたがりました。。。?


食べやすいのかな?と思っていたら


いわく

「カロリーがあるから体重が増えるんやないか、て思うて」

と。




とにかく色々と

作っては冷凍するというのを試みていた時期です。

色々沢山用意しなきゃ!って思いでいっぱいだった頃ですね。




とにかく、この1年間


彼は、しきりに体重を戻したがっておりました。

ただ、体重が増えるだけではなくて、

筋肉が欲しい、と。。。


術前の彼は


仕事柄当然かも、ですが

大変に筋肉量が多かったです。


だから、余計にそういう思いが強かったんでしょうね。


それを聞いてから、やたらとホワイトソース物ばかり作っていた記憶があります。

ブログお引越作業していたら、

思い出すかな?w


=======================================================

2011-03-31 22:00:00



海老とブロッコリーのホワイトシチュー風




アレンジし直しました。


2分で簡単ホワイトソース


3/20もこのレシピでホワイトソースを作り

同じメニューを作ったですが、

やり直したいかも?と思いまして。



(見た目は 少々悪くなりましたが、
 味としては、こっちの方がライトでよかったです)






料理ブログ おうちごはん

はんぺんグラタン(和食かなぁ?洋食かなぁ?) 2011-04-17

2012-04-26 | うちごはん(洋食)

2011-04-17 22:00:00

(記事お引越・・・)


この頃の記事って、

前のブログで、まとめて一気に書いてUpしたから、

時間が全部22:00:00なんですよねww



やはり、術後・退院後の夫が食べやすいもの、ということで

頭をひねっておりました。。。


ふと、思い出したのが、

私がとても若い頃に


この「はんぺんグラタン」を作って友だちに食べてもらったところ

「うわ~。こんなのはじめて! おいしいぃ~♪」って

言われたのです。



それを思い出して作りました。


結構食べやすかったようです。


野菜も大切、と思っていましたから、

当時と違って

ほうれん草をプラスしました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




はんぺんグラタン






(ほうれん草 入りです)




(あっちっち!)


こんな風にしてから


ホワイトソースを流しいれます






料理ブログ おうちごはん

鯛(お刺身用の切り身状態の物)のソテー 2011-04-24

2012-04-25 | うちごはん(洋食)
古い記事です

お引越させました。

===================================================

懐かしい記事です。

夫の病状ってか、

術後の状態としては


食べられるもの、

(その時点で)食べていいもの、

色々ありすぎて迷っていた頃です。


とにかく、食べてもらうために、必死の工夫でした。。。


これは、ネットで調べて
(似たような病気の術後の方のブログとかHPとか)

これならいいかな?と作ってものです。


近所のスーパーが、

早朝は、前夜の残り(24時間Openのスーパーですが)の品物を

翌日早朝に格安で販売する、というのを、

前のマンションに住んでいた頃の後期に知りまして、

その頃は時々買ったりしてましたが、

この術後の夫のために、

随分早朝通いました。


お刺身を買うことが多かったです。

もちろん、生の魚 刺身なんて食べられないのですが、

それを料理の素材として使うワケです。


少量でいいから、色んなものを、という状態に

自分なりに考えてやってたコトです。

=================================

2011-04-24 22:03

=================================


鯛のソテー

(お得意技の、ご近所スーパー"早朝刺身半額"をゲットをしまして

 ソテーにしました)

(火を通すから 問題ないっすw)




画像

明るいのが、おいしそうに見えるのか・w




暗いのが、おいしそうに見えるのかw?




迷ったので両方Upしますw






料理ブログ おうちごはん

我が家のオメデタ料理 【サラスパ♪】 2012/4/24

2012-04-24 | うちごはん(洋食)

2012/4/26


まだ残ってた”サラスパ”でございます。。。







打ちひしがれておりましたし。。。

(前夜、殆ど寝られませんでした。。。涙。。。)


お料理、台所って状態でもなく。。。


とりあえず、コレって感じで

残り物のサラスパでした。

=========================================================


2012/4/25
昨晩、夕食にいただいたです。
(画像は、最後の方にUpしました)

================================


春でございますね。

今日は「夏日」と伺いました。


う~ん。。。

とんと、一人で外出したことがないので・・・

あまり季節を感じません。。。涙。。。


数回、付き添い有で買い物に出ましたが、

これこそ”本当の”デンジャラス行為でございましたww


やっぱりまだ当分、自宅の中でウロウロしたりして、

少なくとも体力の回復を志すしか無さそうです。


で、

というわけではございませんが、

お題のごとく、春らしく? サラスパ♪ です





【改定版】簡単♪うまうまサラスパ!


おぉ?! 改定版 と きましたかw


ハイ。


なんと!このレシピへ初めての「つくれぽ」が入りました。

ありがたいことです。

それで・・・


丁度、自分も作ろう、と思って

夫に、キャベツの千切りを大量に用意しておいて欲しい、と頼みました。

他の野菜は、量も大量ではないので、スライサーなどもありますから、

なんとかなりそう?と思いましたが、

なんせ使用するキャベツの量がハンパではないので

これを自分でやるのは、”不可能”で、ございます。。。涙。。。


夫は、この私の実家F家の伝統?wの味【サラスパ】が

大変気に入っておりまして、既に大好物のひとつです。


お正月以来作ってませんから、

「作ろうかなぁ~」と言った”その日”から

「まだかな、まだかな」状態のようでしたw


時々思い出したように

「サラスパは・・・」と。。。


ま、私の具合が悪いことは、それなりに一応理解してくれてる?んでしょう。

無理強いはしません。


(無理強いは、しませんが、限りなく ”願望”を展開してくれるので
 それも私の目の前でw)

(まぁねぇ。。。となりますかね。。。やはり。。。)



それで、ノソノソと作っておりましたら、

あれ?と思ったワケです。


もしかして、この部分って書いてなかった?とかw

今までこのレシピをご覧いただいてお作り下さった方々、

大変申し訳ございません。。。


なんせ、肝心の”隠し味”を書き忘れておりました。。。

(↑ バカ・・・)


ついで、と申しますとなんですが、

追記:で、若干レシピも改定しました。


それで、【改定版】なワケでございます。











↑ こんなに写真撮ってどうする?ww

これまた、先日、お買い得&詰め合わせセット?みたいなものを

某食器ネットショップさまで購入した時にゲットした器です。

最初は「・・・?」と思いましたが、

色々と盛り付けてみると、

これが結構イケてる?とか思えたりするのは、私だけでしょうか。。。?w


ただ・・・

自分でも、「盛り付け下手だなぁ・・」と

自覚はしておりますのでww


ま、

センスないんですかねwwwwwww


カナリ大量に作りましたが、

どうせまた「あっ?」という間に無くなるんでしょうね。







料理ブログ おうちごはん

デンジャラスな朝食 ”カレーもどき”の具だけw  2012/04/21

2012-04-22 | うちごはん(洋食)
詳細後日、ばかりで大変申し訳ございません。



デンジャラスな”カレーもどき”を食した翌朝は、


またまたデンジャラスな行動に出ましたw






前夜の残りの”カレーもどき”ですが、

まだ具は沢山残っていました。


その時点では、スープを使用して、

またまたデンジャラスですが、

カレーリゾット or キーマカレーもどき を

作ろうか、と思っておりましたので、


ごろごろしてる”具たち”が邪魔w?でした。


で、

その”具たち”を”具たち”だけ、を食してしまおう、と

朝っぱらから、このようなデンジャラスなものをいただきました。


(人参が無いのは、人参のみは、
リゾット or キーマに使用しようと
取り置いたためです)



結果、ですが、

(前日夜の報告もまだなのに、すみません)

スパイスに関しては、大丈夫でした。

前夜は、少量といえど、やはりスープ状のものをいただきましたのが、

わたしにとっては、危なすぎwだったのかも、とか。。。

ちなみに、前夜もまったく平気だった夫は、

「ボリューム的に前夜より堪えるかな・・」と感想を述べておりました。

スパイス的には、やはり全く問題なかったようです。


やはり、恐るべし・・・です。。。

カレーが食べたい!でも・・・で、工夫♪ 2012/04/20

2012-04-20 | うちごはん(洋食)
デンジャラスな行動に出ましたw


オイオイ、


カレーなんか食ってだいじょぶかよ?


・・・みたいな?w



え~、カナリ工夫したカレーです。








カレーが食べたい!でも・・・で、工夫♪


写真、カナリ ボリュームのある量ですが・・・

ま、半分ちょい食べられましたかね。

詳細 と その後どうなったか???は、


また後日。。。


本日は、活動量が多すぎて、既に・・・なのでww




========================================================================

りーど もぁ。。。


翌朝、またしてもいただきました。

これです ⇒ デンジャラスな朝食w



料理ブログ おうちごはん

どうしても食べたくて ⇒ ウチの目玉焼き 2012-04-20

2012-04-20 | うちごはん(洋食)

本日の朝食。

いつものごとく、いつものサラダ?って用意がされようとしておりましたが。。。


ここんとこ ずーーーっつと食べたいものがございました。



なにか?



目玉焼きです。



なんだ、そんなもんかよ?ってお声が。。。w



退院後の夫に、大好きだった目玉焼きを朝食に出しましたら。。。


「食べにくい」ということで、


それ以来、食べていませんでした。


だから、ほぼ1年ぶり位の 目玉焼きですね。



自分好みの焼き方ってあります。




1分で! ウチのとろとろ目玉焼き


 ↑ こんな感じのが好きです♪


たまご1個食べたら、結構ヘビーで

サラダは食べられませんでした。

その代わりいつもより多くパンを食べました。



写真は撮影し忘れたので、レシピに載せた写真を転用です。

スミマセン。。。





料理ブログ おうちごはん

芽が出てきちゃってたじゃがいもw で ポテトコロッケ  2012/04/18

2012-04-20 | うちごはん(洋食)

タイトル通り、芽が出ちゃってたじゃがいもが大量にあったのでw

 (↑ 療養中でベランダ野菜保存コーナーに放置してあったので・・・)


すっかり芽吹いているこの子たち、、、どうしよう?ってなことが

発端デスww



こんな状態のじゃがいもで何ができるかなぁ・・・?と

思った時に、


 「コロッケにするじゃがいもは古イモね。

  新じゃがは、ビシャビシャしちゃうからダメ!」


と、我が実家ではこういわれておりました。


で、揚げないコロッケ にすることにしました。


 (↑ 箸もよく持てない、針が持てない、そんな状態の人間が
    こぉいうことをして、大丈夫なのか?と思いましたが。。。
    なぁ~んかしてみたくてw

    ダメならダメでしょうがないから、途中まででもやろうかな、とか。。。)



で、ブログの分類に迷いました。

コロッケって、洋食?和食?って。


日本の「洋食」って

日本ブレンド洋食=限りなく和食にちかい

というお料理が沢山ある、というのは、知っていたので、

どっちなのかなぁ・・・?と迷いました。



で、

 ↓ (ウィキで調べました)(冒頭のみ抜粋)




コロッケは、主に茹でたジャガイモを潰したものを主体とし俵型や小判型に丸め、小麦粉、卵、パン粉を衣としてつけ、多量のラードや食用油で揚げたもの。挽肉や蟹肉など魚介類やタマネギのみじん切り等野菜を混ぜる場合が多い。


ヨーロッパのクロケットから派生したコロッケ。明治後期には青森駅の食堂メニューにでてくるなど、名は全国に浸透していた。大正6年の洋食の値段はトンカツ13銭、ビフテキ15銭、コロッケ25銭と、明治から大正にかけてのコロッケはトンカツやビフテキよりも高価な料理だったが、昭和に入り徐々に庶民的な現在のコロッケとなってきた。(参考:おいしいコロッケ大百科)

豚カツ、カレーライスと共に、大正の三大洋食の一つとなっており、大正時代に普及して以来、家庭で調理されるほか、精肉店などでお惣菜として販売されるなど、非常にメジャーな洋食とされている。



ほほぉ~

洋食なワケね。と。



オーブンで焼いただけですので、色が薄めですね。

でも、カリっと出来上がりました♪

初挑戦Goodです!




小判型と、実家の形:俵型  2種類作りました。

俵の方が、コロッケだなぁ、と思えます。


ちなみに、初めて外でコロッケを食べることがあったとき、

幼いころですが、

小判型が出てきて、ぶっとぶほどびっくりした、という経験がありますw

「え、これがコロッケ?」って。

幼い頃の思い出です、笑。



奥の1つが、ためしに「揚げ焼き」してみたものです。

色が濃いからお分かりいただけるかと。


「揚げ焼き」なら

もしかしたら、食べられるかなぁ???と。


で、

結果、

食した結果ですが、


オーブンで焼いた方がおいしかったですw


すっかり油を受け付けない体になってしまったとか???


それもそれで・・・

なんだかなぁ、ですが。




なんだかなぁ、つながりですが、


こんなもの、療養中の人間が作ろうというのが

そもそも過ちだったのかもしれませんww



自分で一番問題なのが、

ポテトをマッシュする、という行為かな、と。。。

しかし、

これです ↓ 



 ↑ カナリ年代物のマッシャーです。

イマドキ、このタイプのものを使われている方は少ないかも知れません。

これは、私が子どもの頃から実家で使用していたものです。

母がもう要らない、というので譲り受けました。

つまり・・・(年齢バレるので書きませんがw)

x年前から使用されているものです。

で、いまだに全然ガタがきてません。

丈夫です!



ちょっとネットで調べてみましたが、

いまでも販売されてるんですね、この形

ポテトマッシャー

お値段が高いんで、ちょっとびっくりしました。。。


このタイプのマッシャーなら、

少量ずつ、ポテトを入れれば、両手でなんとかマッシュできます。


しかし、、、

やはりカナリ無理なことをしてしまったのでしょう。。。←バカw



当然、

コロッケを成型までした段階で

ぶっ倒れましたwwwwwww


で、

しばら~く時間が経って(半日以上)

やっと手伝ってもらいながら、

よっこらしょ、と衣をつけましたが。


終わった途端に、またぶっ倒れましたwwwwww


焼くのは、任せて

横になってましたが、

「できたでぇ~」と言われましても。。。デス。。。


結局食べたのは、俵型の小さな小さなのを1個だけでした。


翌朝のこと・・・


「夜中に起きたときにも食ったわ」

と、言われ。。。


朝食用には、小さな小さな小判型が2個残っているだけでした。


恐るべし消化能力です。

感服します。



ま、少しだけでも 食べられただけで、

満足です♪


料理ブログ おうちごはん

自家製ピクルス 2009-05-27

2012-04-17 | うちごはん(洋食)
2009-05-27


(何年も前の記事です。お引越しさせました)
(懐かしい思いがします)


=======================================



我が家では4月の初めから

「自家製ピクルス」を食しています。


キッカケは
実家の母が無添加・保存料無しの
「きゅうりのピクルス」を送ってくれたこと。

それで、
夫が
実は
ピクルスが大好きだ
ということが判明したわけです。(今更w)


んで、んで、私が
「な~んだ。ピクルスなら私作れるわよ」
ってことで、
材料を購入して漬け始めたわけです。


そうしたら、もうハマっちゃってww


朝は必ずピクルスを食べます。


他シチューとかのサイドメニューとしても活躍してくれています。



友人に自家製ピクルス作ってる、と話したところ、

数人から

「どうやるの。教えて、教えて」とのリクエストがあり、

書き送ったところ、

ピクルス仲間が増殖中です♪


そこでこのブログにも記事としてUpします。




左の瓶が最初に漬けはじめた瓶です。蜂蜜の空き瓶です。




今はこの蓋がパッキンで便利な大サイズで漬けています。



最初の瓶は今も使っていて、

大瓶がいっぱいになってきたときに

既にだいぶ漬かった野菜をこの小瓶に移しています。

そしてまた大瓶に野菜を追加するわけです。




ウチでは常時7~8種類の野菜を漬け込んであります。


ピーマンなどは翌日でも食べられます。

人参・きゅうりは2、3日程度。翌日食べても浅漬けの感じでおいしいです。


漬け込むほどピクルスぅぅぅぅっていう感じの味になってきます。




料理ブログ おうちごはん