いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

プユニ岬

2014年08月29日 | 
斜里にある海の展望ができるところ

知床を横断する国道334号のウトロ側にある
ここはウトロ市街地から国道を羅臼に向かって山を登り初めてすぐのところにあり、高台にあるので海にむかって開けた場所になっている。
山側に短く支道があり駐車スペースのようになっているのでここに車をとめて眺めを楽しむことができる。なんといっても海越しにウトロが一望できるビュースポットで、夕焼けもかなりいいらしい~
次はぜひとも夕陽みてみたい~


●2014年8月


■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻羽岬

2012年01月31日 | 
釧路町にある散策路のある岬

釧路沿岸の道道142号から海岸にむけて分岐してダートを10分ほど走ったところに駐車場がある
駐車場から歩いて岬の先端まで30分前後。ただただ続く緑と青のコントラスト、波と風の音だけの人の気配のなさ。自然のなかにポツンといる感覚が本当に最高!
岬の先端に向かって進んでいくと右側から海が近づき、柵もなく崖の上から海が見えるようなところもやってくる。
何度も行きたくなる本当に大好きな場所の一つ♪


●2011年8月


●2004年10月


●2003年8月


●2000年8月


●1996年8月



■概略所要時間
1.5時間

■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧多布岬

2012年01月31日 | 
浜中にある岬

霧多布岬の東の突端にある
名前のとおり霧の本当に多いところで、岬の突端へはキャンプ場の駐車場を利用してアクセスすることができる。
きれいな海と空を眺めながらのトレッキング路は片道だいたい20分ぐらい、突端からは晴れていればなかなかきれいな景色にめぐりあえる。
岬の周辺にはラッコが定住ているらしく、運が良いと見ることができるらしい。
ぜひとも晴れた日に~


●2011年8月



■概略所要時間
1.0時間

■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襟裳岬

2011年12月29日 | 
えりもにある岬

北海道の真ん中下側のさきっぽ
歌にもなってるぐらいすご~く有名。とにかく風が強いことが多いらしく、風をモチーフにした施設もある。この施設は地中に埋め込まれたような構成になっていて、強い風が吹いても何の問題もない。
また突端にあるだけあって眺めはすばらしく、駐車場から風の施設を超えて岬の先まで歩いていくと海の中に飛び出していく感じになる。天気がいいと素晴らしい眺望が開け、運がよければアザラシがゴロゴロしているのが見えることも。
抑えておきたい北海道の四つの角のひとつ~


●2007年8月


●2001年8月



■概略所要時間
1.0時間

■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルンム岬

2011年12月29日 | 
様似にある岬

日高地方太平洋岸を襟裳岬に向かって進む国道336号からさらに少し海側に進んだ先にある
わずかに砂利道走って駐車スペースへ。そこから数分登りがあってけっこうきっつい。登った先にはすばらしい景色が!海に突き出た高台の岬なので、海がパノラマで堪能できる。
登りはきついけどご褒美がまってるー


●2007年8月



■概略所要時間
0.5時間

■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする