いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

礼文島四時間コース

2011年12月28日 | 散策路(山・森・湖)
礼文のお花畑をめぐる有名な散策路

見どころは個別に別の文書で紹介するのですが、それ以外の途中の様子をこちらに掲載します。


●2006年7月
スコトン岬から少し進んだ高台

ゴロタ山おりたところ


●2004年8月
スコトン岬付近

途中の風景

浜中のバス停



■途中のみどころ
スコトン岬
ゴロタ山(四時間コース)
鉄府(四時間コース)
澄海岬

■概略所要時間
3.5~5.5時間

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄海岬

2011年12月28日 | 
礼文にある岬

礼文島の西側中央よりは北よりに位置している
道路が通じているので車でアクセス可能、お店も何店かあって礼文島の中では最も観光地っぽいところだと思う。
スコトン岬とつながる有名な四時間コースの起点であり、八時間コースはここからさらに元地に向かって先にのびる。
設備もかなりしっかりしていていてお店もある。きれいな名前のとおり階段登って展望スペースまでいくときれいな海が見られる。
礼文のなかでも気軽に楽しめるところの一つ~


●2006年7月


●2004年8月



■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄府(四時間コース)

2011年12月28日 | 海・海岸
礼文にある港がある集落

礼文島の北西部に位置する
ここまでは車でアクセスできるのでタクシーを使えば、歩く部分を少しはしょって短縮四時間コースを設定することもできる。スコトン岬~鉄府または澄海岬~鉄府のコースとなる。集落はあるがお店などはないので、おにぎりなどを持参して行ってここで休憩するのが良いと思う。
四時間コースの休憩ちょうどいい場所~


●2006年7月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロタ山(四時間コース)

2011年12月28日 | 展望(海)
礼文の四時間コースのクライマックスといってもいいスポット

ここは高台の岬なのでどちらから向かっても登りになる、岬の高さがあるのでけっこうきつい登りになる。スコトン岬側は登ってくる道の両サイドともお花畑になっていて、花にうもれながら登って進んでいく感じで幻想的。
登った先の眺めも開けた海がかなりのパノラマで眺望できて最高~!
ここでちょっと休憩♪


●2006年7月


●2004年8月


■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコトン岬

2011年12月28日 | 
礼文にある岬

礼文島の北の突端にある
ここは香深の港からバスでアクセス可能で、広い駐車場もあり、お土産物店もある。
ここからはトド島という無人島を望むことができ、けっこう近い距離にあるので良く見える。
岬の形状が特徴的な上に、海上に浮かぶトド島がアクセントになりここからの景色はなかなかの絶景。
礼文の絶対に外せないポイントの一つ~


●2006年7月


●2004年8月



■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする