![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/decd553afbf63ec441afc912deb9dd56.jpg)
余市にあるニッカウヰスキーの施設
余市市街地にあり余市駅からも徒歩圏内のアクセスのよさ
見学したあと試飲ができる。昔はおつまみ売っていて飲み放題だった記憶があるけれど、どうやら今は飲み放題ではなくなったみたい。
昔は試飲コーナーではない見学コースの途中の建物には、混ぜてない樽だしの何十年もののお酒が置いてあるところがあった。
今はもうないがあんな貴重なものが購入できて、それなりに高いけど試す価値ありで自分への最高お土産だった!
現在も施設の中のニッカミュージアムでは、少量の有料試飲をすることができる。日本のウイスキーの歴史や他の酒造メーカとの関係がわかってとても勉強になる。
2023年現在は見学は事前予約しないとできない。昔からの入り口は事前予約した見学者だけが入れるようになっていて、ここから入る場合は道路はさんで向かいにある町営の駐車場を使うのがよい。
ニッカミュージアムとお土産屋さんだけに行くならば、こことは別の入り口があり駐車場も用意されているのでそちらから入ることになる。
なんにしても試飲したいし、電車かバスで行きたいところ~
●2023年8月
・正面(現在は見学者用入り口)
![](https://lh3.googleusercontent.com/pw/AIL4fc-AkJXO8AAwZovegiEIZSEuo24V73wODNc4SwnDT6AGGE8Qn3iW1G86Sjyqb75tBGWcQmHfgp2hrMcatxSN6iLNM0GJrcbrU-OHZyj3mf_NdWfNf9bB3m2qaVW32LcIfpydNWVKU3d1_MMmT9mb_9wssg=w1058-h1586-s-no?authuser=0)
・駐車場からアクセス
![](https://lh3.googleusercontent.com/pw/AIL4fc-djjfgvRrgiq5MvVD6K7doYWGr1Ch3aQTDEoN6UAQWlFWiBhTIjzmAXBCiriacIWVzKQWKmN1xxBSeit9p14h8bFh8A_jtg-iqrffRMd4ZNNB-WNjiZa8HPSa07JrDgHiQkSWXW2Gz3mtva1a8gRdzFQ=w1190-h1586-s-no?authuser=0)
![](https://lh3.googleusercontent.com/pw/AIL4fc8OIJecWptVE-1FJQllsSReu6qaLj2KlfHiA0Ay-HCbQ6So1PHsN9xVTlZI4jS_nu4v3a0J8CI_BU46bxJRBRHtFIm4oYjMA-bNq6Xs8J2pADL9cWDF3maWeVQXSWXRUoYgu_YVRPKAyNw3-u86_cBVhg=w1058-h1586-s-no?authuser=0)
![](https://lh3.googleusercontent.com/pw/AIL4fc_bbHD99Bzy6eLPDcJys9uXvPIa-054PdOE3gB-EEf5KTdvc2KBFoRHaKfq0vBWR_UojYScbmk6J8k6HoOD_hzc172CYGRalvr63_SGkAg5uigtudlHFc5SonKm1bNY0udUeZoxyMCQcoxQAStjjgyYgA=w2378-h1586-s-no?authuser=0)
・ニッカミュージアム
![](https://lh3.googleusercontent.com/pw/AIL4fc8loCb9E93Ss3KfxYmmYR0KEWdTUgTfvD0beJ-jOBVKfuked6hmc6bEjHlR18Zrq2nSu4nNWMtVaGaMEIOAq9e_QvsTRlZ0s6MC39An7WKQgJC1n2yhRPEx0lzV30pew3V42-hxURIxas20ch1RilbclQ=w2378-h1586-s-no?authuser=0)
![](https://lh3.googleusercontent.com/pw/AIL4fc8JSWV0RRPwf0l9aRcSDHsqkn8JgeSA4JrhO5ZgdbJCg5ESMXpr4rCNzhyKV7WP9hJ8U7rDapLXR8U8BE1rbuqUhnaX7UuBNn5Q5uJcJtoUqaZ3T74O1IJI2CPX1V7_yN7QJRPv1oT1NrNCDFqnEJ2I-A=w2114-h1586-s-no?authuser=0)
●2010年10月
![](https://lh3.googleusercontent.com/-_XhtdBTeF5M/TnP8-N-zZAI/AAAAAAAABJI/IGWKNUMPugg/s288/101031_013_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E2%252597%25258F_DSC01578.jpg)
●2001年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-7moxcfj8biU/TnP3TlhmDPI/AAAAAAAAAp0/wLM9pEckCU0/s288/010813_008_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E2%252597%25258F%2525E2%252598%252585.jpg)
●2001年3月
![](https://lh5.googleusercontent.com/-qVHRyKBvvg4/TqwATiqq5NI/AAAAAAAABaQ/K1VGxppGbq0/s288/010320_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E4%2525BD%252599%2525E5%2525B8%252582%2525E2%252598%252585%2525E2%252597%25258F001.jpg)
![](https://lh5.googleusercontent.com/-utwIoi0WeIo/TqwATQE7z7I/AAAAAAAABaM/ft_OSUMBQPI/s288/010320_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E4%2525BD%252599%2525E5%2525B8%252582%2525E2%252597%25258F002.jpg)
■概略所要時間
1.5時間
■公式サイト
https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/
■地図
■地図(見学なしの場合の駐車場)
余市市街地にあり余市駅からも徒歩圏内のアクセスのよさ
見学したあと試飲ができる。昔はおつまみ売っていて飲み放題だった記憶があるけれど、どうやら今は飲み放題ではなくなったみたい。
昔は試飲コーナーではない見学コースの途中の建物には、混ぜてない樽だしの何十年もののお酒が置いてあるところがあった。
今はもうないがあんな貴重なものが購入できて、それなりに高いけど試す価値ありで自分への最高お土産だった!
現在も施設の中のニッカミュージアムでは、少量の有料試飲をすることができる。日本のウイスキーの歴史や他の酒造メーカとの関係がわかってとても勉強になる。
2023年現在は見学は事前予約しないとできない。昔からの入り口は事前予約した見学者だけが入れるようになっていて、ここから入る場合は道路はさんで向かいにある町営の駐車場を使うのがよい。
ニッカミュージアムとお土産屋さんだけに行くならば、こことは別の入り口があり駐車場も用意されているのでそちらから入ることになる。
なんにしても試飲したいし、電車かバスで行きたいところ~
●2023年8月
・正面(現在は見学者用入り口)
・駐車場からアクセス
・ニッカミュージアム
●2010年10月
![](https://lh3.googleusercontent.com/-_XhtdBTeF5M/TnP8-N-zZAI/AAAAAAAABJI/IGWKNUMPugg/s288/101031_013_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E2%252597%25258F_DSC01578.jpg)
●2001年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-7moxcfj8biU/TnP3TlhmDPI/AAAAAAAAAp0/wLM9pEckCU0/s288/010813_008_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E2%252597%25258F%2525E2%252598%252585.jpg)
●2001年3月
![](https://lh5.googleusercontent.com/-qVHRyKBvvg4/TqwATiqq5NI/AAAAAAAABaQ/K1VGxppGbq0/s288/010320_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E4%2525BD%252599%2525E5%2525B8%252582%2525E2%252598%252585%2525E2%252597%25258F001.jpg)
![](https://lh5.googleusercontent.com/-utwIoi0WeIo/TqwATQE7z7I/AAAAAAAABaM/ft_OSUMBQPI/s288/010320_%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252583%2525B0%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525BC%2525E4%2525BD%252599%2525E5%2525B8%252582%2525E2%252597%25258F002.jpg)
■概略所要時間
1.5時間
■公式サイト
https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/
■地図
■地図(見学なしの場合の駐車場)