goo blog サービス終了のお知らせ 

いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

アイスパビリオン

2016年10月04日 | 建物・施設
上川にある極寒体験ができる施設

北海道中央部を東西に走る国道39号沿いにある
施設の中に入ると濡れタオルを凍らしたり、凍ったバナナで釘を打ったり極寒でのいろいろな体験がてきる。特にマイナス41℃の体験スペースはかーなりしばれる~
ちなみにここに併設するかたちで熊牧場があり、こちらに入るとヒグマへの餌やり体験などができる。
せっかくなので、借しだされるコートも脱いで極寒体験しちゃいたい!


●2016年8月
アイスパビリオン

くま牧場

北の森ガーデン(お土産屋)

めじるし



■概略所要時間
1.5時間(熊牧場とあわせて)

■公式サイト
https://www.icepavilion.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協和温泉

2016年10月03日 | 日帰り温泉(温泉宿)
愛別にある温泉宿

岩尾内湖から愛別にむかって南北に走る道道沿いにある
ここは宿ではあるが、日帰り入浴もできる施設。 早朝から比較的夜遅くまで日帰り入浴できるので便利。
お湯の歴史はけっこう古いらしく、湯量はさほどではないが炭酸を含んだお湯がでている。
この温泉にわかしたお湯を混ぜて湯船に注がれている。飲泉もできて確かにしゅわしゅわする。
朝風呂気持ちいい~


●2016年8月



■公式サイト
https://kyouwaonsen.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩尾内湖白樺キャンプ場

2016年10月03日 | キャンプ場
士別にあるキャンプ場

士別市街地から道道で西側に向かった先にある
ダム湖である岩尾内湖のほとりにあり、売店等々設備はすごく充実しているのに無料というすばらしいキャンプ場。サイトは木のはえた芝生ですごくすごしやすい。静かで湖のほとりという絶好のロケーションでもあり、比較的虫にも悩まされないところ。
何度でも行きたいキャンプ場のひとつ~


●2016年8月


アクセスする目印



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊と雲の丘

2016年10月02日 | 草原・牧場
士別にある羊の牧場

士別市街地から南西方向、国道40号から少し西側に入ったところにある
士別名産のサフォーク種の羊が飼われている。
高台の施設にいくと、食事ができたりソフトクリームを食べられたり、羊肉を購入できたりする。
ここは高台にあるので景色も最高で、晴れていればなかなかよい展望で景色をのぞむことができる。
買い出し、景色どちらもいけてすばらしい~


●2016年8月

曲がるところの目印



■公式サイト
https://hitsujitokumo.net/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅もち米の里なよろ

2016年10月02日 | 道の駅
名寄にある道の駅

南北に走る国道40号沿にある
名寄名産のもち米を使った色々な味の種類がある大福を売っていたり、地元の洋菓子屋さんブラジルの名寄プリン、などなど甘味には事欠かず、行ってしまうと太ってしまいそう。。
その他地元の農作物、近場の肉類チーズ類があり買い出しには十分満足てきる品揃え。
一カ所で食材がまかなえちゃう!


●2016年8月



■公式サイト
https://mochigome.jp/eki/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする