昨年に引き続き(ご依頼により)、
南が丘公民館玄関前広場で実施の「南が丘公民館まつり」野外イベント
の一環としての野外ライブを実施しました。
前日から雨の心配もありましたが時々日の指す天気で、
若干風があり少し寒かったですが、まずまずのコンディションでした。
慌ただしく自前の持込み音響機器を設置し、
音響テスト・楽器類の音出しリハは殆んど無しでのぶっつけ本番でした。
この手のイベントでは殆んどそうですが、まあ慣れたものかな?
自前の貧弱音響機器による野外ライブのため反響音が殆んど無く、
ステージ上で自分の音は元より他のメンバーの音が十分聞こえず
客席ではどうかなと気になっていましたが、
客席での録音を聞く限りではまあまあの音響バランスでしたね。
次回はもう少し音響の工夫をしたいと思いますが、
今回の状況を忘れないようにしたいですね(結構忘れるので)。
演奏風景です。

当初予定のスケジュールとは若干異なりましたが、
1st.ステージは10時35分から57分、
2nd.ステージは13時23分から53分でした。
最初から最後まで、大きな声援を頂いた皆様方に感謝・感謝です。
来年も可能ならばよろしくお願いいたします。
南が丘公民館玄関前広場で実施の「南が丘公民館まつり」野外イベント
の一環としての野外ライブを実施しました。
前日から雨の心配もありましたが時々日の指す天気で、
若干風があり少し寒かったですが、まずまずのコンディションでした。
慌ただしく自前の持込み音響機器を設置し、
音響テスト・楽器類の音出しリハは殆んど無しでのぶっつけ本番でした。
この手のイベントでは殆んどそうですが、まあ慣れたものかな?
自前の貧弱音響機器による野外ライブのため反響音が殆んど無く、
ステージ上で自分の音は元より他のメンバーの音が十分聞こえず
客席ではどうかなと気になっていましたが、
客席での録音を聞く限りではまあまあの音響バランスでしたね。
次回はもう少し音響の工夫をしたいと思いますが、
今回の状況を忘れないようにしたいですね(結構忘れるので)。
演奏風景です。

当初予定のスケジュールとは若干異なりましたが、
1st.ステージは10時35分から57分、
2nd.ステージは13時23分から53分でした。
最初から最後まで、大きな声援を頂いた皆様方に感謝・感謝です。
来年も可能ならばよろしくお願いいたします。