フエダイ
2014-07-21 | 釣り
遅ればせながら今シーズン初めてフエダイを狙いに行きました。
今年は友人達がフライング気味にぽつぽつ釣っておりますのでね。
一年のうち一番こころがそわそわする時期ですね。
風は北より。ゆるくそよそよといった感じでしょうか。
「北風」と「そよそよ」とはいまいちゴロが噛み合いませんかね。
お天気は曇り。雨が降る空ではないかな。
浅場は所々白波があらわれておりますが、沖めはベタ凪でしょうか。
水温は20度を少し切るくらいかな。
海の色はお魚の活性があがらない色をしており少し不安です。
真夏の色には少し遠いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/c55151c8f3269fe398d81afb26cc189c.jpg)
フグが多かったかな。
大きい針を使っていますので釣れてくる事は稀ですが、5投もすると針の塗料ががじがじになってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/b84b7a22234a7fc5c861c12ea441d6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/4f78e823576ffeb194aaf2e3ea5e803b.jpg)
釣り始めた頃より空が真っ暗ですね。
月が雲間に隠れっぱなしで手探りで針にエサをつけるのが大変です。
空の条件はいいのですけど潮がもう少し効いてくれればですね。
磯場をうろうろ。
場所を移動してふらふら。
結構めげそうになりますよね。
折れそうになる心をつなぐのにも大変です。実は毎度の事なんですよね。
出来る時に頑張りませんとね。次回に自然条件が合わない事もありますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/b3165919f3aa92baf7ead6c2b7792aef.jpg)
もうそろそろ最盛期でしょうかね。一所懸命やったかな。
お刺身と煮つけとお酒が楽しみです。
今年は友人達がフライング気味にぽつぽつ釣っておりますのでね。
一年のうち一番こころがそわそわする時期ですね。
風は北より。ゆるくそよそよといった感じでしょうか。
「北風」と「そよそよ」とはいまいちゴロが噛み合いませんかね。
お天気は曇り。雨が降る空ではないかな。
浅場は所々白波があらわれておりますが、沖めはベタ凪でしょうか。
水温は20度を少し切るくらいかな。
海の色はお魚の活性があがらない色をしており少し不安です。
真夏の色には少し遠いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/c55151c8f3269fe398d81afb26cc189c.jpg)
フグが多かったかな。
大きい針を使っていますので釣れてくる事は稀ですが、5投もすると針の塗料ががじがじになってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/b84b7a22234a7fc5c861c12ea441d6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/4f78e823576ffeb194aaf2e3ea5e803b.jpg)
釣り始めた頃より空が真っ暗ですね。
月が雲間に隠れっぱなしで手探りで針にエサをつけるのが大変です。
空の条件はいいのですけど潮がもう少し効いてくれればですね。
磯場をうろうろ。
場所を移動してふらふら。
結構めげそうになりますよね。
折れそうになる心をつなぐのにも大変です。実は毎度の事なんですよね。
出来る時に頑張りませんとね。次回に自然条件が合わない事もありますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/b3165919f3aa92baf7ead6c2b7792aef.jpg)
もうそろそろ最盛期でしょうかね。一所懸命やったかな。
お刺身と煮つけとお酒が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/de7038aeff0ec47506e483918459dcd3.jpg)