週末、めずらしくお魚つりはお休みしようと思っておりました。
だって雨降るし風強いしとっても寒いし。
流石に冬の雨ちゃんは嫌なので。
すると土曜夕方、ぎーもーさんから誘惑の迷惑LINEを受信。
「明日、午前中だけなら雨降らないみたいですよ」
「MTさんも来ますが…」
え~どうしよ。
雨降らないの?
ほんとに?
ん~どうしよっかな。
で、結局誘惑に負けてしまう軟弱な心の持ち主のわたくしでございました。
日曜日朝6時、海に到着です。
雨降ってないよろし。
風ぴゅーぴゅーいくない。
寒いね。
MTさんもぎーもーさんもやる気満々でございました。
お二人ともお元気でなにより。
私もね、海を見たらちょっとずつやる気になってきましたけども。
場所はお二人にお任せします。
今日は竿が出せればいいかな。
風向きや波気をみて漁港の外側に3人並んで遊ぶ事になりました。
この漁港ですね、いつもフグちゃんが多いんですよ。
フグちゃんが居なければ可能性あるんですけどね。
しばらく寄せ餌を撒いて様子を見ますけど、なんかオキアミが残ってくるんです。
これ、なんか居るんじゃないでしょうか。
すごくやる気になってしまいます。
右隣のぎーもーさんが何か掛けましたね。
暫くみていると、なかなかのメジナさん。
テトラに突っ込んでます。
いいないいな。
…と思っていたらハリス切れちゃったみたい。
うわ~残念。
まぁテトラに入られてしまうとね、厳しいですよね。
1時間ほどすると私のウキも沈みます。
アワせた瞬間、沖に向かってぴゅー。
え。なにこれ。
どんどん沖に走ってリールが逆回転。
ある程度走らせてレバーで止めた瞬間に切れちゃった。
ん~残念。
今のはこの細ハリスじゃ無理だね。
赤いお魚っぽいけど何だったんでしょう。
しょうがないですね。
再度仕掛けを組んでいますと、MTさんの竿が曲がってます。
おー大きそう…
ん?…
あの…それお魚付いてます?
なかなかつれない時間が続きます。
つれそうなんですけどね、エサ残りますし。
タイムリミットが近づいてきます。
せっかく来たので、1匹くらいつりたいな。
と、頑張っていましたらなんとか一つつれてくれました。
掛けたらやっぱりテトラに入り込むわけでして。
ハリスが切れないぎりぎりを保っているも、がっつりテトラでお地蔵さん。
糸緩めて30秒ほど放置すると出てきてくれました。
ん~結果が出ましてよかったです。
その後すぐにぎーもーさんも掛けるわけです。
あがってきたのはクロダイさん。
私をタモ係に任命頂きまして。
一生懸命にすくおうとするのですが、サラシに邪魔されてムズいです。
すくおうとするとテトラに入り込もうとしますし、
お魚も必死ですね。
なんてモタモタしていましたら、枠をかすってまた海中へ。
糸が切れてしまいました。
ぎーもーちゃんごめんよ。
はっはっは。
笑ってごまかせ自分の失敗…
しつこくののしれ他人の失敗…
まぁこういう時もありますわな。
はっはっは。
お昼になって雨がね、降りそうなので終わりにします。
なんか結構つれないものですね。
まぁ私は技術がないので日中は苦手ですわ。
仕掛けを何度も変更しながら考えるのも大変ですしね。
短い間でしたけど、今日も楽しかったです。