あじつり
2017-01-31 | 釣り
あじつりましょう。
友人の丸ちゃんをむりむり誘いました。
わざわざお家に迎えに来て下さいまして助手席ですね。
テレビなんで三つもついているの?
って聞きましたら全部で九つついているそうです。
テレビマニアなのかしら。
変なの。
この日は冬とは思えない暖かさでした。
まるで春の陽気ですね。
風もほとんど吹いておらず絶好の堤防日和。
堤防先端の方ではベテランさんらしきが
あじ沢山つってました。
では私らも。
正直あじつりのノウハウがありませんので、
お店屋さんで言われたそのまんまの釣り方でのぞみます。
エサがとてもブルーです。
食欲不振になるような色ですが、
あじにはとてもいいそう。
ほんと凄い色してますよね。
こんなんでつれるのかしら。
サビキつけて足元へぽちゃり。
するとまぁすぐに釣れるわけでして。
この青いエサがいいの?
よくわかりませんが。
お隣の丸ちゃんもぽこぽこ釣れてます。
いっぱい寄ってるんだね。
沢山つれるという事はいい事です。
が、すぐに飽きちゃういけない私です。
型が揃ってない?
あじつりって大体おんなじサイズってイメージですが
小さいのから大きいものまでまちまちですね。
これだけつれていれば、堤防が混雑しててもおかしくないのに
思った程でもないです。
あんまり情報回ってないのかな。
やっぱりだめ。
飽きちゃいますね。
ぽかぽか陽気で眠くもなりますしね。
どのくらいつったかな。
ひとり25匹くらいでしょうか。
食べるにはもう十分ですよね。
なのでやめちゃいます。
今日は近くに友人達がメジナやってるみたいなので
そっち移動しましょうか。
yoshiさんと極楽さんとぎーもーさんかな。
そこで5人集まって楽しく…
楽しくあじを食べましょう。
なので丸ちゃんお料理よろしくね。
私、今日は助手席ですのでお酒ちょっと飲んじゃおう。
現地食いで幸せです。