なんか最近、沼津あたりが激アツらしい。普通クロダイなんかを陸から狙うには、磯や堤防が当たり前。それが砂浜からフカセスタイルで釣れてしまうとしたら?…しかも爆釣だとしたら?

こんなとこ
しかし非常に残念な事に?釣行者はワタクシではなく、おなじみMTさんとその奥様であります♪前にも申し上げましたが、毎回毎回だんなよりも釣ってしまうクロダイの名人なんですね…だから今日も…なんですわー。

まったり
おおよそクロダイのフカセ釣りとは思えない程のまったりモード…こんな感じで釣れるのかい?自分の知ってるスタイルとはぜんぜん違うすな。

ウキは棒タイプ
なんせ砂浜から狙いますから足場が低い…おまけに当然の如く逆光にもなる。よって円錐ウキよりも視認性重視の棒ウキタイプでしょ。

女性代表がんばれ
日中はしばし何のアタリも無く、こんなペタペタな海でまじ釣れるの?って感じだったそう。

食った!

でもボラ

またボラ(笑)
ちなみにコマセは撒きますよ。普通にバッカンの中にオキアミとクロダイ用の重めの集魚材をまぜまぜして、そんでもってシャクでテキトーにウキの周りにバンバンと打ち込みます。
付けエサはオキアミ。でもこれからの水温が上がってくる時期はコーンやサナギも有効でしょう。…たぶんね(笑)

なぜかサヨリ
クロダイ釣りってヤツは若干波気があって濁りがある時がベストだが、この「渚釣り」に関しちゃベタベタが釣りやすいらしい。白波っちゃうと道糸が取られて操作性が悪くなるしね。

釣れるんか?
MTさんもしばらく本命が釣れず、こりゃヤバいって感じだったそうですが、夕まずめ時にまず奥様が…

釣れた♪
その後、一気に時合到来!入れパク爆釣モードに…

おー

クロダイさん
15メートル先へ仕掛けを振り込み、浮き下2ヒロでちょいでハリスを這わすようにすることがポイントらしい。

ばくばくです
海底は何も障害物が無い砂浜。よって夕方に回遊してくるクロダイをコマセで足止めして仕留めるって感じでしょうか?

爆釣じゃ♪
結局わずかな時合に集中して、二人で11枚。だんな様が何枚で奥様が何枚釣ったかは、だんな様の名誉を守る為にナイショにしておこう(笑)
しかし砂浜からクロダイ…こんだけ釣れたら楽しだろうな。

このウキね
今回の「渚チヌ」の情報発信元の大名人から、先月房総にお越し頂いた時にもらったこのウキ。房総でも渚で釣れるクロダイ場を探してほしいと。
遠浅の房総でどっか釣れるとこあるかな…あってもフグとの格闘が見え見えだなー(笑)
そう…夜ならイケるかな?どうだろ?いずれにしても新しい可能性を感じる「渚のクロダイ」でした♪
にほんブログ村
いつもありがとう。

こんなとこ
しかし非常に残念な事に?釣行者はワタクシではなく、おなじみMTさんとその奥様であります♪前にも申し上げましたが、毎回毎回だんなよりも釣ってしまうクロダイの名人なんですね…だから今日も…なんですわー。

まったり
おおよそクロダイのフカセ釣りとは思えない程のまったりモード…こんな感じで釣れるのかい?自分の知ってるスタイルとはぜんぜん違うすな。

ウキは棒タイプ
なんせ砂浜から狙いますから足場が低い…おまけに当然の如く逆光にもなる。よって円錐ウキよりも視認性重視の棒ウキタイプでしょ。

女性代表がんばれ
日中はしばし何のアタリも無く、こんなペタペタな海でまじ釣れるの?って感じだったそう。

食った!

でもボラ

またボラ(笑)
ちなみにコマセは撒きますよ。普通にバッカンの中にオキアミとクロダイ用の重めの集魚材をまぜまぜして、そんでもってシャクでテキトーにウキの周りにバンバンと打ち込みます。
付けエサはオキアミ。でもこれからの水温が上がってくる時期はコーンやサナギも有効でしょう。…たぶんね(笑)

なぜかサヨリ
クロダイ釣りってヤツは若干波気があって濁りがある時がベストだが、この「渚釣り」に関しちゃベタベタが釣りやすいらしい。白波っちゃうと道糸が取られて操作性が悪くなるしね。

釣れるんか?
MTさんもしばらく本命が釣れず、こりゃヤバいって感じだったそうですが、夕まずめ時にまず奥様が…

釣れた♪
その後、一気に時合到来!入れパク爆釣モードに…

おー

クロダイさん
15メートル先へ仕掛けを振り込み、浮き下2ヒロでちょいでハリスを這わすようにすることがポイントらしい。

ばくばくです
海底は何も障害物が無い砂浜。よって夕方に回遊してくるクロダイをコマセで足止めして仕留めるって感じでしょうか?

爆釣じゃ♪
結局わずかな時合に集中して、二人で11枚。だんな様が何枚で奥様が何枚釣ったかは、だんな様の名誉を守る為にナイショにしておこう(笑)
しかし砂浜からクロダイ…こんだけ釣れたら楽しだろうな。

このウキね
今回の「渚チヌ」の情報発信元の大名人から、先月房総にお越し頂いた時にもらったこのウキ。房総でも渚で釣れるクロダイ場を探してほしいと。
遠浅の房総でどっか釣れるとこあるかな…あってもフグとの格闘が見え見えだなー(笑)
そう…夜ならイケるかな?どうだろ?いずれにしても新しい可能性を感じる「渚のクロダイ」でした♪

いつもありがとう。