3人寄れば文殊の知恵

23年4月、Vieが虹の橋を渡り、
24年3月、ジョーィ(13歳♂)
イケオジと暮らし始めました。

割座…できますか?

2020-02-18 13:45:51 | 健康
割座:女の子座りとか、あひる(カエル)座りとか言われた座り方で、正座から、膝から下を左右に崩し、お尻を床に付ける座り方です。
子供の頃よくやった座り方で、特に正座が苦手だった私は、この座り方は楽で好きでした。ですから、今日、ヨガ教室で、このポーズをやるように指示されても、「珍しいな、こんなポーズもあるんだ…楽勝!」と思っていました。
ところが、お尻を床に付くことが出来ません💦椅子の生活で、正座はもちろん、割座をする機会はほとんどなく、昔出来たから、出来るもんだと思っていましたが、体は硬くなるんですね!股関節をはじめ、膝関節足首まで、柔らかくないとこの座り方は難しく、お尻の下にブロック(座布団・クッションなど高さが出せるもの)を入れると、骨盤を立てて座りやすくなるという事でした。50歳以上が多い寺ヨガ、大半の人がブロック使用してました。
ー無理に座ろうとするより、座れる高さで、負担をかけず、曲げたり伸ばすほうが効果があるらしいですー
”TVを見るとき、洗濯ものをたたむときなどに、無理なく少しづつ生活に取り入れて、やってみてください”との講師の言葉でした。畳の部屋は仏間しかなく、従って仏壇に向かう時しか座らないのですが、今度から、割座で般若心経唱えるとしましょうか?座布団二つ折りで椅子にして…💦
しかし、長い時間、この姿勢を取ると、負荷がかかりすぎて、かえって膝などを痛めるようなので、ほどほどに…




僕だってこれくらいできるさ…猫だから   byマル