今日、大人のお絵かき教室、大人のアート教室がありました。
前回の「自然物を描く」は、当然のことながらまだ仕上がっておりません💦が、本日は新しい課題「顔の部分の細密デッサン」
講師曰く、”自画像は嫌だろうから、部分なら良いでしょ?…”
いえいえ、部分でも、皺が…( ;∀;)
”2時間あれば、3つぐらい仕上がるかな?
目・鼻・口がお勧めですよ~”
そういわれても…で、仕上がったのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/3bcab6cf04920cfb44ccb838c9d35bdd.jpg)
10c角ぐらいのサイズで、たっぷり1時間以上かかりました。その上、数か所講師の手が入っています。
本当はもっと早く次の鼻に移ろうと思っていたのに、回ってきた講師の”どの部分が一番暗いですか?ここでしょ?この部分が一番明るいですよね~”の言葉に、再びカキカキ💦
でも、何も考えず、鏡に、もといスケッチブックに向かうのも気分転換になって良いです。
その上、”皆さん、半年前に比べて、腕が上がってるって、自分でも思いませんか?”の講師の一言に、にこにこ(笑)
単純な生徒さんたちです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
”今年の秋ごろには、ここで(図書館の一部屋です)、展覧会やりますから、皆さん逃げないでくださいね!
額に入れると、絵はびっくりするほど違って見えるんですよ~”
本当か?
豚もおだてりゃ…で、一斉に木登りする我々生徒達です(笑)
前回の「自然物を描く」は、当然のことながらまだ仕上がっておりません💦が、本日は新しい課題「顔の部分の細密デッサン」
講師曰く、”自画像は嫌だろうから、部分なら良いでしょ?…”
いえいえ、部分でも、皺が…( ;∀;)
”2時間あれば、3つぐらい仕上がるかな?
目・鼻・口がお勧めですよ~”
そういわれても…で、仕上がったのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/3bcab6cf04920cfb44ccb838c9d35bdd.jpg)
10c角ぐらいのサイズで、たっぷり1時間以上かかりました。その上、数か所講師の手が入っています。
本当はもっと早く次の鼻に移ろうと思っていたのに、回ってきた講師の”どの部分が一番暗いですか?ここでしょ?この部分が一番明るいですよね~”の言葉に、再びカキカキ💦
でも、何も考えず、鏡に、もといスケッチブックに向かうのも気分転換になって良いです。
その上、”皆さん、半年前に比べて、腕が上がってるって、自分でも思いませんか?”の講師の一言に、にこにこ(笑)
単純な生徒さんたちです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
”今年の秋ごろには、ここで(図書館の一部屋です)、展覧会やりますから、皆さん逃げないでくださいね!
額に入れると、絵はびっくりするほど違って見えるんですよ~”
本当か?
豚もおだてりゃ…で、一斉に木登りする我々生徒達です(笑)