朝刊に12羽の子供とカルガモの親子の写真が
大体5月くらいからなのでやはり今年は早い
歩いて30数分の南公園へ・・・雨がぽつぽつしています
22日に生まれたそうですが、元気に泳ぎ回っています
1,2,3・・・・12羽と書いていましたが、何度数えても9羽しかいません
みんな、元気に大きくな~れ!
カワセミも居ますよ
ハナミズキ・藤・ツツジ・・・若葉の緑も瑞々しいカラフルな春です
朝刊に12羽の子供とカルガモの親子の写真が
大体5月くらいからなのでやはり今年は早い
歩いて30数分の南公園へ・・・雨がぽつぽつしています
22日に生まれたそうですが、元気に泳ぎ回っています
1,2,3・・・・12羽と書いていましたが、何度数えても9羽しかいません
みんな、元気に大きくな~れ!
カワセミも居ますよ
ハナミズキ・藤・ツツジ・・・若葉の緑も瑞々しいカラフルな春です
カルガモの雛が7羽しかいませんでした
カワセミもいました
藤の花は終わっていました
っていうか・・
藤棚は2か所あったのかしら・・
1時間位ですが楽しんできました
鴨の子供又減っていたんですね
翡翠の島の前、三脚が並ぶ所に先日人がゼロ!
こんな事は初めてだったので
これからは番でも見れる季節なのにね。
suginaさん、フットワーク軽いですね
つい自転車に頼っちゃうこの頃ですが