塾長日誌 on the web

復活しました。

尾関のコール

2012-05-14 20:03:34 | 奥田塾編(東北編)
戸田艇庫は別荘という感じがして、来るととても懐かしい気分になります。


無しフォアでの練習を本格的に開始しました。
事情がありバウサイ整調となり、S柳谷3伏間2奥田B尾関のシート順になりました。
バウは尾関になったのでコールを任せているのですが、なんというか…
彼は日本語の練習をした方が良いと思います。
かみ過ぎだし、なぜか勝手にテンパっています。
「抵抗!!」と語気を強めて言われたので、後ろに艇でもいるのかと思い慌てて抵抗して、後ろを振り返ると見事なまでに誰もいませんでした。
「ストサイ、いやストペア。あ、ごめんなさいストサイ抵抗。」とか、何が言いたいのかわからなくなることもよくあります。
事故が起きないようにかなり警戒しております。
やはり安全第一ですからね。


明日も安全第一で頑張ります。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガタオ)
2012-05-14 20:19:58
彼がボート部に入部した理由は言語習得ですが、いまだに目的が達成されていないのでしょうか…
返信する
Unknown (kanecox)
2012-05-14 20:26:36
彼は歌っている時は比較的まともなので、コールも歌いながら入れたらいいのではないでしょうか。
返信する
Unknown (ささの)
2012-05-14 20:58:20
特に違和感無く脳内で音声が再生されました(笑)
返信する
ガタオへ (奥田)
2012-05-15 19:14:30
コメントごっつぁん。

奴の日本語は本当にひどい。

今日もかみまくってた。
返信する
金子へ (奥田)
2012-05-15 19:16:47
コメントごっつぁん。

奴の曲は意味わからんのばっかりだからな…

それに歌い出すと上下に揺れるから、艇のピッチング激しくなるから駄目だ。
返信する

コメントを投稿