「こんばんは、佐々木です。」も中々人気が出てきたみたいですね。
コメント欄がにぎやかでとてもいいです。
今日は祝日だったので、もちろん練習でした。
朝早く行く予定だったのですが、気温が低くなり路面が凍結している可能性があったので、早朝の移動はなしになり朝はエルゴに。
こないだの朝練以来のエルゴだったので、前に決めたポイントでやってみました。
すると結構よくなりました。
フィニッシュでも体重が乗るようになりました。
よっしゃと思い、午後の乗艇でも上達してやると意気込んでいきましたが、乗艇は相変わらずでした。
今日はフォアに乗ったのですが、全然水つかめてなかった。
サイド反対になって縦の動きがよくわかりません。
スサイの時と同じようにやってるつもりですが、全くダメ。
まだまだ修行が必要なようです。
今日は晩エッセン時に米騒動が起こりました。
タイ米ならぬ、τ米(タウまい)が出てきたのです。
タウラが炊いた米がカチカチに硬かったのです。
あまりにも硬かったので、一部の人が鍋にお湯を沸かして米を炊きなおそうと奮闘してました。
しかし外側がベチャベチャになり、中は硬いままという最悪の結果に終わりました。
坂田がこの米にやられていました。
やはりエッセンにおいてお米は重要ですね。
「エッセンの半分は米でできている」と、よく言いますしね。
現在研究室に来て、テープ起こしをやっている合間にブログを更新しております。
やはり終わらない。
しばらく部活には行けなさそうです。
最近更新が遅くなって、荒川がコメントできないらしいので、早めに更新しました。
コメント欄がにぎやかでとてもいいです。
今日は祝日だったので、もちろん練習でした。
朝早く行く予定だったのですが、気温が低くなり路面が凍結している可能性があったので、早朝の移動はなしになり朝はエルゴに。
こないだの朝練以来のエルゴだったので、前に決めたポイントでやってみました。
すると結構よくなりました。
フィニッシュでも体重が乗るようになりました。
よっしゃと思い、午後の乗艇でも上達してやると意気込んでいきましたが、乗艇は相変わらずでした。
今日はフォアに乗ったのですが、全然水つかめてなかった。
サイド反対になって縦の動きがよくわかりません。
スサイの時と同じようにやってるつもりですが、全くダメ。
まだまだ修行が必要なようです。
今日は晩エッセン時に米騒動が起こりました。
タイ米ならぬ、τ米(タウまい)が出てきたのです。
タウラが炊いた米がカチカチに硬かったのです。
あまりにも硬かったので、一部の人が鍋にお湯を沸かして米を炊きなおそうと奮闘してました。
しかし外側がベチャベチャになり、中は硬いままという最悪の結果に終わりました。
坂田がこの米にやられていました。
やはりエッセンにおいてお米は重要ですね。
「エッセンの半分は米でできている」と、よく言いますしね。
現在研究室に来て、テープ起こしをやっている合間にブログを更新しております。
やはり終わらない。
しばらく部活には行けなさそうです。
最近更新が遅くなって、荒川がコメントできないらしいので、早めに更新しました。
けっこう米って好み分かれますからね。僕らの新人期間も米騒動ありましたね懐かしい
エッセンのトラブルって全国共通なんですね笑
硬米派は根絶する!!
米は柔らかいに限る!!
やはりわからん。
今度会って話そう。