今日も朝練がありました。
しばらくは乗艇練習できないので、陸トレです。
今日はランとサーキットをやりました。
ランはドミニコランという、なぜドミニコなのかはよくわからないコースを走り、その後サーキットをしました。
久しぶりのサーキットは中々きつかったです。
足がやられました。
朝練も終わり、またもや新勧へ。
今日は学部ごとにセミナーがあったようです。
帰り際の1年生を捕まえて話しまくってました。
今日も中々波に乗れず1年生はあまり連絡先を教えてくれません。
しかし、荒川と組んでから急速にゲット数を増やしていきました。
そして今日はBBQがありました。
目標人数は50人だったのですが、予想以上に1年生が来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/3c7e0a43eafc8f0e4e2163a72c41d1ff.jpg)
北大ではあからさまに肉だけを食べに来る人はそんなにいないのですが、東北ではたくさんいました。
あまりに人が来てしまい、対応できず完全に人数オーバーになってました。
会場までは歩くと少々遠いので車で送迎する予定だったのですが、歩いていくことに。
さらに集合してから出発するまでにグダグダになってしまい帰っている1年生もいました。
この辺の対応は完全に準備不足です。
新トレ陣は情報を正確につかんで迅速に指示を出しましょう。
さて、それでもBBQは楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/2b5050a3a29c7894bc52606bc6ba22d9.jpg)
BBQの様子
肉を食べに来ている人には話しかけず、脈のありそうな人に話しかけていました。
するとボート経験者が入部すると言うではありませんか!!
入部者第1号です!!
体格もよくエルゴのベストは高校生にして6:48だとか。
これはかなり期待できそうです。
他にも僕が話した人たちでかなり入部確率が高い人があと2人いました。
1人の女の子は「私きついの好きなんです。」という発言をしていました。
もうこれはボート部に入るしかない。
人数が多すぎて全員と話すことはできませんでした。
部員の数が足りなくて、1年生だけで話しているグループがかなりありました。
人数調整は難しいことですが、準備不足が否めません。
もっと良い会に出来たはずです。
BBQが終わったあとは今度はスポーツフェスタ(スポフェス)がありました。
これは体育会系の部活が自分たちの部活をアピールするイベントです。
ボート部も出し物をやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/b5e8a33589ff18038a8aeeb5bad69376.jpg)
スポフェス発表
スポフェス発表.3gp
みんなでエルゴ引いてました。
やはりボートをこういう発表の場でアピールするのはかなり難しいです。
エルゴしか手段がないのですが、どんなにすごい人がエルゴ引いてもすごさが中々伝わりません。
それでもみんな頑張ってました。
荒川に聞いた所、毎年最初のBBQは人が結構来るが試乗会とかになると全然人が来ないそうです。
確かに今日来た人は明らかに入部しない人がかなりいました。
なので今日来た人数に油断せずに明日の試乗会頑張っていきましょう!
それにしても今日は疲れました。
練習しながらの勧誘はやはりかなりハードです。
それでも新人が増えると思うと、頑張れますね。
明日の試乗会も楽しみです。
しばらくは乗艇練習できないので、陸トレです。
今日はランとサーキットをやりました。
ランはドミニコランという、なぜドミニコなのかはよくわからないコースを走り、その後サーキットをしました。
久しぶりのサーキットは中々きつかったです。
足がやられました。
朝練も終わり、またもや新勧へ。
今日は学部ごとにセミナーがあったようです。
帰り際の1年生を捕まえて話しまくってました。
今日も中々波に乗れず1年生はあまり連絡先を教えてくれません。
しかし、荒川と組んでから急速にゲット数を増やしていきました。
そして今日はBBQがありました。
目標人数は50人だったのですが、予想以上に1年生が来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/3c7e0a43eafc8f0e4e2163a72c41d1ff.jpg)
北大ではあからさまに肉だけを食べに来る人はそんなにいないのですが、東北ではたくさんいました。
あまりに人が来てしまい、対応できず完全に人数オーバーになってました。
会場までは歩くと少々遠いので車で送迎する予定だったのですが、歩いていくことに。
さらに集合してから出発するまでにグダグダになってしまい帰っている1年生もいました。
この辺の対応は完全に準備不足です。
新トレ陣は情報を正確につかんで迅速に指示を出しましょう。
さて、それでもBBQは楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/2b5050a3a29c7894bc52606bc6ba22d9.jpg)
BBQの様子
肉を食べに来ている人には話しかけず、脈のありそうな人に話しかけていました。
するとボート経験者が入部すると言うではありませんか!!
入部者第1号です!!
体格もよくエルゴのベストは高校生にして6:48だとか。
これはかなり期待できそうです。
他にも僕が話した人たちでかなり入部確率が高い人があと2人いました。
1人の女の子は「私きついの好きなんです。」という発言をしていました。
もうこれはボート部に入るしかない。
人数が多すぎて全員と話すことはできませんでした。
部員の数が足りなくて、1年生だけで話しているグループがかなりありました。
人数調整は難しいことですが、準備不足が否めません。
もっと良い会に出来たはずです。
BBQが終わったあとは今度はスポーツフェスタ(スポフェス)がありました。
これは体育会系の部活が自分たちの部活をアピールするイベントです。
ボート部も出し物をやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/b5e8a33589ff18038a8aeeb5bad69376.jpg)
スポフェス発表
スポフェス発表.3gp
みんなでエルゴ引いてました。
やはりボートをこういう発表の場でアピールするのはかなり難しいです。
エルゴしか手段がないのですが、どんなにすごい人がエルゴ引いてもすごさが中々伝わりません。
それでもみんな頑張ってました。
荒川に聞いた所、毎年最初のBBQは人が結構来るが試乗会とかになると全然人が来ないそうです。
確かに今日来た人は明らかに入部しない人がかなりいました。
なので今日来た人数に油断せずに明日の試乗会頑張っていきましょう!
それにしても今日は疲れました。
練習しながらの勧誘はやはりかなりハードです。
それでも新人が増えると思うと、頑張れますね。
明日の試乗会も楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます